運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-04-13 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

そして、未成年の問題でいえば、平成十三年、ちょっとデータが古くて申しわけないんですが、総務庁青少年対策本部がまとめた報告書青少年タバコ等に関する調査研究報告書によれば、飲酒経験については、中学生男子四七・七%、女子四二・五%、高校生男子七三・一%、女子六七・二%が飲酒経験があると回答しております。  

小宮山泰子

1962-12-20 第42回国会 参議院 予算委員会 第3号

一方これと同時に、山がそういうふうに閉山するような場合になりますというと、産炭地におきましては、いろいろと困難な事情等も出て参りますので、そこで産炭地につきましては振興事業団等を督励いたしまして、それぞれひとつ十分企業を、何といいますか、誘導しますというか、政府としては政府所管工場等で何か取り入れるものはないか、たとえばタバコ等の問題につきましては、何とかして筑豊地区に入れたい、こういうふうな考えでございます

福田一

1960-06-14 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第32号

今回の降ひょう被害の特徴は、連年凍霜害ひょう害を受けている地域が受けていること、降ひょうがかつて見なかったほど大くき鶏卵大というもので、しかも降ひょう時間が長かったこと、田植えの時期にあたり麦の収納の大部分が済んでいないこと、急激に襲われたため防除の方法がなかったこと等により、特に麦、タバコ等畑作に依存しているこれら被害地が決定的な打撃を受け、農民はまさにぼう然自失しているというありさまであります

吉川久衛

1959-10-09 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第6号

○小川(豊)小委員 そうすると、タバコ等在庫は非常にふえているから、たなおろし資産がふえますから、あなたの方では国庫に益金が納められないから、国の余裕金を借りて納めている。そうなってくると、これはたなおろし資産が非常にふえてくるわけですね。そこで、国博余裕金を借りる場合の利子は、幾らお払いになりますか。

小川豊明

1959-03-06 第31回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

特に麦類全般、桑、タバコ等の減産の大勢に押されまして、最近はいろいろな作物が取り上げられてきておるようでありますが、私ども、その点に関しまして、代作といたしまして、一方では慎重なかまえをとりながら、内心は実は苦慮しておる次第でございまして、いずれ機会をあらためまして、ビート耕作導入対策に関しましてもいろいろ研究をいたしておりますので、その点に対しましても、ただいま御指摘のような生産から販売、消費、

増田盛

1958-07-31 第29回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

東海、関東南部早期栽培のものが出穂あるいは開花期に当りまして、穂ずれ、不稔等の傷害を受け、その他一部の県におきましては、水田の流失埋没等が見られますが、大部分は浸水あるいは冠水でございまして、北陸早場地帯を除きましては、水引きも早く、被害はそう大きくはなかったのでありますが、北陸早場地帯におきましては、水の引きがおそかったようで、被害がかなり深刻で、このほか、カンショ雑穀野菜果樹タバコ等

藤巻吉生

1958-07-08 第29回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

松隈説明員 葉タバコの方については、御承知の通り葉たばこ収納価格審議会というのが法律でできておりますので、塩につきましてもやはり公社総裁価格をきめるということになっておりまするが、葉タバコ等のつり合い上、審議会を設けた方がいいと考えておりますのですが、法律改正の手続がおくれておりますので、現在では法律はございませんけれども、法律ができたならば、こういう姿であろうと思われるような姿の委員会を作りたい

松隈秀雄

1958-04-03 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

引き続いて、氷点下五度、六度という異常な低温が続きましたために、県下全般にわたって農作物果樹、また葉タバコ等に甚大な被害を与えたわけであります。その被害実情等につきましては、先刻陳情もありましたし、また実物で果樹果芽がやられたものについてもごらんをいただきましたので、私はこれを省略いたしますが、ただいまも話しましたように。

足鹿覺

1958-02-17 第28回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

川俣分科員 今後特技普及員ができまして指導いたす場合、特に園芸、タバコ等を指導いたします場合においては、これらのものを取り上げていかなければならぬだろうと思います。そのときに根拠がないと、先ほど申し上げたように、これらの製造メーカーにいたずらに動かされることになりますと、役所の行政を混乱せしめて、せっかくの特技普及員の機能を失う結果にもなるだろう。

川俣清音

1957-11-07 第27回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

畜産の方面におきましても、牛乳が余ったというので、赤城さん、あなたがそれに対して学校給食との結びつきその他の手を打たれているようでありまするが、これは価格が比較的安定しているところの工芸作物としてのタバコ等を除いて、その他は野菜にしても、くだものにしても、非常に不安定な状態に置かれておるので、このことに対して相当の犠牲を払っても、アメリカやイギリスなんかも行き過ぎがあると言われるほど、価格安定に対して

戸叶武

1957-06-10 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第51号

町当局説明によりますれば、この地区災害発生と同時に対策本部を設置し、種々対策を講じたのでありますが、農作物タバコ等被害は一億二千五百万円という大打撃を受けたのであります。この地区降ひょうは連続二時間に及んだといわれ、豪雨六時間の最激甚被害地であり、寒冷前線の中心部に当っていたようであります。

原捨思

1956-08-01 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第49号

開拓地被害は水稲、カンショ蔬菜雑穀タバコ等流失及び冠水、施設の決壊流失等を合せて千百七十余万円であります。その他麻、桑園等流失埋没及び冠水等により五百八十万円の被害を受け、農林水産業関係被害額を総計して八億七千四百二十余万円に達し、県下全体の被害額二十億八千三百万の四割強を占めている状況であります。  

吉川久衛

1956-05-14 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第38号

次に、桑は作付面積一千六百四十五町歩のうち、被害面積八百八十二町歩被害金額四千百十三万円にのぼり、被害程度は三〇%以下四百十町歩、三〇%以上七〇%までは百四十七町歩、七〇%以上が二百二十五町歩であり、バレイショ蔬菜タバコ等被害については、茶が被害の約九割であるためか、現地を見ることができなかったが、いずれも本年に入ってから最初の換金作物だけに、被害農家の悲嘆はまことに察するに余りあるものがあります

五十嵐吉藏

1956-05-08 第24回国会 衆議院 本会議 第45号

今次凍霜害は、四月二十九日より三十日にわたり、北関東、東北、中部、近畿、九州、四国の各県を中心とし、北海道を除くほとんど全国各地域に及ぶ激烈なる寒波の襲来を見、麦、桑、茶、バレイショ果樹、苗しろ、菜種、蔬菜、葉タバコ等、発芽期開花期穂孕期及び出穂期に当った各種作物に甚大なる被害を与えたのであります。

神田大作

1956-02-28 第24回国会 参議院 外務委員会 第3号

この協定によりまして、わが国輸入を必要とする小麦大麦、トウモロコシ、綿花、葉タバコ等を六千五百八十万ドルまで円をもって購入することができるほか、その購入によって積み立てられる円資金のうちドルに交換された七割五分、約四千九百万ドルをわが国経済開発のための借款として受けることができ、また、第一次協定によって予定されております第一年度の千五百万ドルの贈与引き続いて第二年度以降数年間にわたって贈与

森下國雄