運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

一昨年、新城南部工業団地というところで、産廃処理業タナカ興業堆肥化施設を建設いたしました。この工業団地というのは、もともと製造業物流業を誘致すると約束していたところでありましたが、当初誘致をした製造業企業が倒産し、競売になりました。そして、競売は、そこはフリーハンドでいってしまって、産廃企業土地を取得することになってしまいました。

今枝宗一郎

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

先ほどのタナカ興業の例も、自治体下水道汚泥処理の委託をされております。  しかし、先ほど言ったように、安かろう悪かろうが横行すると、処理施設周辺住民生活環境を脅かされてしまいます。結果的に、そのことに自治体が力をかしてしまっていることになっちゃうわけであります。  

今枝宗一郎

2016-03-22 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

若しくは、国民が、横にいるタナカさんがドル買ってアメリカが怒ったって、タナカさんは全然怖くないわけですよ。国民お金海外に向かってドル高円安に進む分には国は全く非難を受けないわけです。  特に申し上げたいのは、ほかの国というのはもうほとんど個人金融財産が三割、四割海外へ行っちゃっているわけですよ。日本はほとんど、ホームバイアスが強くて、ほとんどの資本が、お金日本に残っているわけです。

藤巻健史

2014-04-04 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

先ほどの別の御質問でもございましたけれども、ナショナルセンター、例えば国立がん研究センターデータベースをつくるときに、例えばタナカヒロシさんという方が一体何人いるのか、つまり、メディカルIDというのは今一応ペンディングにはなっておりますけれども、この仕組みがないために、データベースの構築がやはり一つの大きな障壁になっているというふうに考えております。  

末松誠

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

例えばヤマダさんがタナカさんに変わったら、私は一生懸命タナカで検索しているんで、ヤマダということをおっしゃっていただくとヤマダで検索して早く出ると、こういう問題もございますので、これからは特に、厳しい御批判は御批判として、国民の皆様に是非御協力を願って、十月で皆さんのところに行きますので、それでみんなの力でこれは一つ一つ解決に結び付けたいと、そういう思いで今後とも誠心誠意努力をしてまいります。

舛添要一

2007-12-11 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そのことは、コンピューターでできませんから、広く今から広報して、どうか、自分の記録で抜けてるらしいなと、理由は結婚して名前が変わったからだなと、そういう方はどんどんこれは御協力していただいて、そうすると、例えばタナカヤマダって名前が変わっていたら、タナカで出てこないのをヤマダっていうことでコンピューター掛ければ出てきますから、コンピューター上でできるのをこの七月の五日の決定では三月を目途に、今申し

舛添要一

2007-12-11 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

それから、厚生年金で、婚姻なんかで結婚して名前が変わった方、これはコンピューターに掛かりませんですから、是非これは国民皆さんにも御協力を賜って、ヤマダさんが結婚してタナカさんになったら是非お知らせいただくと、それですぐコンピューターのプログラムに掛けられますから、そういうことをやっていく。  

舛添要一

2002-06-14 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

それから、医療事故が多い多いと言うんですが、例えば私が外来をやっておりますと、タナカさんと呼ぶと耳の遠いおじいちゃまが、ナカダさんが入ってくるんですね。それから、下手をすると、そのタナカさんがナカダさんの薬を持って帰っちゃうこともあるんです。それも医療事故の中に入るわけです。  ですから、本当に生命にかかわるような医療事故というのは確かにあちらこちらで出ております。

奈良昌治

2001-12-04 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

なぜそこまで率直かと言ったら、私が、マキコ・タナカが率直だから自分も言うんだと。二度お会いしたから、彼女もお互いに性格わかってきて言ったんでしょうけれども。その貧困によって今も紛争が、きのうお会いした、十カ国個別にお会いした中でも、もうあそことこことうちとけんかしてとか、そんな話も結構あって、大変な対立が国同士、また国内であります。  

田中眞紀子

2001-04-04 第151回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

グリン・オップ氏は、公判で、フジモトとタナカという二人の日本人から荷物、自分は何が入っているかはある時点まで知らなかったということなんですが、けん銃六十一丁と実弾二百五十五発を運んでくれと依頼されて行ったと一貫して主張しているわけです。頼まれたからやったというふうに言っているのですが、こうした事実をどういうふうにとらえていらっしゃいますでしょうか。  

北川れん子

1973-11-07 第71回国会 衆議院 建設委員会 第36号

私権制限時代」というのに、「ぼくはタナカを見直したヨ。やはり昨年末の総選挙の結果が、こたえたんだろうねェ。都市住民対策として真剣に土地問題に取組まなければ、自民党は見放されてしまう危機感を持ったんだナ。そこで生まれた新国土総合開発法案が盛込んでいる土地利用土地取引に関する規制というのは一〇〇%完全な私権制限ではないが、及第点をつけていい方策だと思いますネ」。

渡部恒三

1972-05-12 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

私、三年前にアメリカを訪問したときにも、アナポリスというワシントン郊外海軍兵学校首席卒業生は、ハワイ生まれの二世タナカという人です。ちょうど佐藤先生も御一緒でした。われわれが軍だけを取り上げるのは適当でないかもしれぬが、アメリカ海軍兵学校で、トップが少数の日系人子供たちだなんということは、はなはだ愉快ですよ。それほど日系人は優秀で勤勉で信頼が高まっている。

受田新吉

1967-11-09 第56回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

そこで最初大使館のほうは、逮捕されたという報告がありましたときに、直ちに館員の方を飛行場に差し向けまして、一応千五百ドルの保釈金を積んで身柄を釈放してもらって、その後、直ちに大使館顧問弁護士をしておりますハジメ・タナカという二世の弁護士の方に弁護人になってもらいまして、いろいろ警察当局その他に当たりましたところ、最初の税関においてとめられた容疑は、NASAの研究挾間博士がしていられる、そこで、

山下重明

  • 1