運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第7号

太田淳夫君 では最後に大臣にこの問題で御見解を賜りたいと思いますが、先ほど申し上げましたように、日本海運業界にとりましては海運不況はこれは過渡的なものだという説もありますが、国内的なコスト要因、そして発展途上国の問題あるいはソ連海運の攻撃的な運賃切り下げの問題、この三つの要因海運業界にとって構造的なこれは性格を持っているものじゃないかと思うんです。

太田淳夫

1979-05-08 第87回国会 参議院 運輸委員会 第6号

いずれにいたしましても、諸外国では、海運へ直接または造船を通じて間接建造助成税制面における保護措置がとられている例が多く見られ、たとえばソ連船、すなわち資本費面船員費面等において、自国海軍揮然一体となって自由主義圏海運秩序混乱要因となっているソ連海運別格といたしましても、イギリスアメリカ西独フランスノルウェー等諸国は、建造助成融資に対する政府保証措置をとり、自国商船隊保護育成

永井典彦

1979-03-20 第87回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

いずれにいたしましても、諸外国では海運へ直接または造船を通じて間接建造助成税制面における保護措置がとられている例が多く見られ、たとえばソ連船、すなわち資本費面船員費面等において自国海軍と渾然一体となって運営されておりまして、自由主義圏海運秩序混乱要因となっているソ連海運は、別格といたしましても、イギリスアメリカ西独フランスノルウェー等諸国は、建造助成融資に対する政府保証等措置をとり

永井典彦

1977-05-12 第80回国会 参議院 運輸委員会 第7号

政府委員後藤茂也君) このいわゆる東西問題でございまして、ソ連海運のいわば世界先進海運国に対する排戦というのは、いろいろと言われておりますようにソ連とは無関係のトレード、つまり日本で申せば日本アメリカ日本オーストラリアといったような航路貿易についてソ連の船がその航路定期航路配船をいたしまして、そこで当然にその航路には日本アメリカオーストラリア、その他の船会社運賃同盟を結成しているわけでございますけれども

後藤茂也

1977-04-21 第80回国会 参議院 運輸委員会 第5号

という考え方に照らしまして、運賃同盟の外で、運賃同盟が決めておる運賃よりも安い運賃を用いる商売のやり方というものを法律的に規制するということの理屈の上での整理というものに相当にまだ問題が残ったということと、さらにそのような形の立法というものにつきましては、貿易界を含めた国内全般の同意、了解を得るのになかなか困難な問題があったということで、残念ながらその問題をいわば後に積み残したということで、今回はソ連海運

後藤茂也

1977-04-12 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

それで、基本的な背景いかんということについては、これは恐らく人によってきわめて論議の分かれるところであろうかと存じますけれども、つい最近、先月ニューヨークでさる雑誌社海運についての討論会を開きまして、世界関係者を集めてそれぞれに演説をさせました企画でございますけれども、その討論会に出席をいたしましたソ連海運あるいはソ連世界政策といったようなことの専門家たちが、口をそろえてソ連の今後の世界政策

後藤茂也

1977-04-08 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

その一つは、昨年米国のFMCのバッキー長官レニングラードに参りまして、ソ連海洋船舶省のアベリンという人といわゆるレニングラード協定というものを結びまして、ソ連海運世界における活動について、アメリカ出入トレードにおけるソ連海運活動について、不当に安い運賃を出さないといったような趣旨の約束をしたというふうに伝えられております。

後藤茂也

1977-04-08 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

後藤(茂)政府委員 アメリカにはいま御説明申し上げましたようにソ連海運に対する国内法立法化の動きがございました。ただ、それはいま御説明申し上げたようなかっこうでございまして、やはりソ連東欧圏海運に対するいわば古い海運国対策としては、午前中にも御説明申し上げましたけれども、二つの対応策が進んでおります。  一つは、ソ連海運を既成の運賃同盟秩序の中に組み込もうという努力でございます。

後藤茂也

  • 1