運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14013件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

この方は、戦後、旧ソ連によってシベリアに抑留されまして、過酷な労働を強いられました。今は、シベリア抑留語り部として全国を回って、その経験をお話ししていただいています。吉田さんは、一柱でも早く、極寒に眠る同胞の骨を、遺骨日本に帰してあげたいということで、昨年、高齢でありながら、この調査団に同行して、ハバロフスクに訪問していただきました、九十三歳で。  

武部新

2020-01-31 第201回国会 衆議院 予算委員会 第4号

記憶にあるのは、あのときは、単独講和全面講和かという言葉がえらく新聞に躍っていましたけれども、日本の加盟に賛成したのは四十三カ国が単独で、反対したのはソ連、ポーランド、ハンガリーだったかな、その三カ国は反対ということで、これは、四十三対三だったら、単独講和じゃなくて多数講和全面講和かの違いなんじゃないのと、子供心にそう思った記憶がありますけれども。  

麻生太郎

2019-12-03 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

ソ連時代は、四島問題がないというから、一括返還で即時という表現までしました。しかし、ソ連が崩壊してエリツィン大統領になってから、平成三年、九三年からでありますけれども、日本は、四島一括返還という旗は下ろして、四島の帰属の問題を解決して平和条約の締結であります。  ここら辺をきちっと基本に考えていけば、日本が国連に入ったのは誰のおかげで入れたか。

鈴木宗男

2019-11-14 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

それからウクライナは、旧ソ連からの独立と、そしてそれに続くロシアからの自立、民主国家建設に本当に必死の努力をしながら、新たな国家建設のために、憲法を安定させつつ動かしていこう、こういうことが極めてわかりました。  それから、リトアニアとエストニアは、これも中世には繁栄していた国だったんですね。

新藤義孝

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

なお、ウクライナは、自由で民主的な国家を建設するため、旧ソ連からの独立以来の苦難、苦闘の道のりを歩んでおります。自由と民主主義、法のもとでの平等という価値観を共有できる国として、我が国は、ウクライナが発展していくことを期待をして、また、今後も支援していかなければならない、このようなことを感じました。  リトアニアでございます。  リトアニア憲法は、一九九二年の制定以来十回の改正を経ています。

新藤義孝

2019-11-07 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

政治体制が、大統領が強い政治体制である大統領議会制と、議会が強い政治体制である議会大統領制との間で揺れ動いていることに象徴されるように、ウクライナ憲法改正大統領議会との権力闘争の歴史であり、政治体制の変革のたびに大統領議会のどちらかに権力が傾くことで、常に権力相互のバランスを欠くことになり、それが権力闘争を招く一因となっていること、その結果、いつまでも憲法が安定することなく、また、旧ソ連時代

森英介

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

○国務大臣(茂木敏充君) 御指摘の旧ソ連軍抑留死亡者遺骨収集派遣事業は、一九九一年に締結されました日ソ間の協定に基づいて、厚生労働省が所管して取り組んできた事業であります。そういう前提の上で、外務省としては、厚労省からの要請に基づいて、外交ルートを通じて事業年間計画ロシア側に伝達するなど、必要な支援というのを行ってきております。  

茂木敏充

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

この中には、南樺太ソ連返還千島列島ソ連引渡しとなっております。同時に、このときは密約ですから、日本は知らないでその後のポツダム宣言受諾と行くわけでありますけれども、その一年後にはアメリカ国務省から日本に通告があって、これは公になって、今でも外務省資料等にもヤルタ協定皆さん方も学校でも習ってきた経緯であります。

鈴木宗男

2019-06-13 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

「博士の異常な愛情」というような題だったと思いますが、そういう、相手側からミサイルが来たら自動的に報復の核ミサイルがアメリカに向かって飛んでいくというのをソ連がつくって、それが止まらなくなってしまったという状況を描いた映画なんですけれども、AIに依存するというのは、効率性を求める余りAIに依存することによって、そういうかえって人間を破滅に導く効果もあるという意味で、非常に、これからどういうふうにそれを

柳澤協二

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

実は、ウクライナ自体が、旧ソ連時代から、例えば世界で最も優秀な輸送機と言われているアントノフを生産するなど、エンジン分野、こういう特定分野工業技術では相当高いものがございます。それから、最近は、IT、ブロックチェーン、サイバーセキュリティーなどの先進分野でも質の高い人材を輩出していると認識をいたしております。  

遠山清彦

2019-05-15 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

これ、領土問題の根本というのは、やっぱり領土不拡大という、あのさきの大戦の戦後処理の大原則を踏みにじって、当時、アメリカロシア、当時はソ連ですかね、イギリスがヤルタ協定を、秘密協定をやったと。その中で千島引渡しを決めたと、日本抜きに勝手に決めたわけですよね。

紙智子

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

これこそ、昔のソ連である計画経済そのものじゃないんですか。市場を、市場原理の働かない政府とか日銀とか機関が圧巻する、ばっこするのを私は計画経済だというんです、と思うんですけれども、ここまで日本のせっかく資本主義の根幹である市場を壊して、そして計画経済まで持っていって、これ問題ないと思っていらっしゃるんでしょうかね。  

藤巻健史

2019-04-25 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

アメリカフランスソ連、中国日本韓国です。中国は、きょう現在、もう十数基一遍につくっています。物すごいですね。ロシアもつくっています。韓国もつくっています。  アメリカフランスは、現場力を失いまして、しばらくつくらなかったわけですね。アメリカなんかは三十年間つくらなかった。ボーグル原発をつくり始めたとき、エンジニアがいなかった。どうしたと思いますか。中国から呼びました。仕方ありません。

山本隆三

2019-03-19 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

ソ連同盟国でもありましたし、コミンテルンのスパイルーズベルト政権の中では暗躍をしていた。ハリー・デクスター・ホワイト、アルジャー・ヒス、ラフリン・カリーとか、有名なスパイもたくさんいるわけであります。日本に来たGHQの部隊ニューディール左派と言われる人たちで、こういった極めて社会主義的な発想で戦時利得を没収をするという目的で作られたのがこの財産税であります。  

渡辺喜美

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

それ以来、国内だけじゃなくて国際的にも、旧ソ連発展途上国のように統計うそをつく日本賃金統計は信用できない。一回、このレッテルが今もう張られています。この信用を取り戻すのは簡単なことではありません。  さらに、当時の与党は何をしていたんだ、野党も何をしていたんだと。私は、与党だけの責任にするつもりはありません。野党責任は問われます。なぜ国民にうその数字を発表したままにしたんだと。  

山井和則

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

ソ連じゃないんですよ、アベノミクスがうまくいっているために偽装する、水増しするって。  そして、遡及改定をしないと一番最初に言い出したのは、中江安倍総理秘書官。そして、正式に言ったのは、二〇一五年十月十六日、経済財政諮問会議麻生財務大臣。その横に座っていたのは安倍総理安倍総理主導経済財政諮問会議遡及改定をしないと言い出したことから、この賃金の上振れが始まっているわけであります。  

山井和則

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

一九七〇年代に北方領土ソ連軍が基地を増強した際には、日本政府はあのときは毅然とした態度で明確に撤去を求めたじゃないですか。しかしながら、私が何度お願いをしても、安倍政権下では、我が国固有領土たる北方領土軍備増強がされたにもかかわらず、注視をしているとか抗議をしたとか、それ止まりです。  

大野元裕

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

また、硫黄島以外の南方地域や旧ソ連地域遺骨収集に必要な経費といたしまして約七億六千万円でございます。また、身元特定のためのDNA鑑定や現地での人種鑑定に必要な経費といたしまして約一億九千万円、それから、御遺骨遺留品の御遺族への返還などに必要な経費として約六千万円ということでございます。

八神敦雄