運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-17 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

そういうふうに、つまりソーシャル・ニードといっても、アメリカの場合のソーシャル・ニードと、日本におけるソーシャル・ニードというものとはおのずと違ってきておる。フランスの場合、あるいはイギリスの場合においても、ソーシャル・ニードは違う。

坂田道太

1959-03-17 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第17号

○国務大臣(坂田道太君) それは非常に私も同感でございまして、そのソーシャル・ニードは、私はあると思います。ソーシャル・ニードの考え方はあるいは多少違いはありましょうけれども、そのソーシャル・ニードは現に日本においてはあると、私も心得えております。このソーシャル・ニードを満たしていくためにこの法案も提出を申し上げているわけで、そのために社会福祉の仕事というものは大いに前進させなければならない。

坂田道太

  • 1