運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-11-12 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

ソマリア沖海賊事件のような、身の代金目当て乗組員を長期拘留する乗っ取り事件はほとんどなく、ほとんどが物品などの強奪を目的としたものと聞いております。この二〇一二年に東南アジア発生した海賊などの事案件数は百四件と聞いております。前年度比二十四件増加と、三年連続して増加しているというように報告を聞いておりますが、日本関係船舶被害マラッカ海峡を中心とする東南アジア周辺海域でも発生をしておると。

室井邦彦

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

先ほどの中村委員も御質問されましたけれども、ソマリア沖海賊の問題の根本的解決に向けた我が国取り組みについて、外務省からお聞きをしたいと思います。  根本的解決に向けては、私は、少なくとも二つのことはやらなければいけないだろう。一つは、ソマリア国内情勢安定化に向けた支援二つ目には、沿岸国海上保安能力向上への支援でございます。  

佐藤茂樹

2013-05-16 第183回国会 衆議院 本会議 第24号

二点目、ソマリア沖海賊問題の根本的解決に向けた我が国取り組みについてお尋ねがありました。  ソマリア沖海賊問題の根本的な解決のためには、ソマリア国内情勢安定化も不可欠であります。  このような考えに基づき、我が国は、二〇〇七年以降、治安強化人道支援インフラ整備、こうした分野で総額二億九千三百九十万米ドルのソマリア支援を行っております。  

岸田文雄

2012-06-18 第180回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

ソマリア情勢不安や周辺国の脆弱な取り締まり能力、あるいは法執行能力の不備を背景に、ソマリア沖海賊は依然として脅威となっておるということでございます。  それから、アルシャバブイスラム過激派の問題ですけれども、最近に至りまして、アルシャバブは、アフリカ連合部隊ソマリアミッション、AMISOMと呼んでおりますが、この活動の結果、昨年八月、首都のモガディシュから撤退をいたしました。  

草賀純男

2012-03-02 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

ソマリア沖海賊問題についても、引き続き積極的に取り組んでまいります。  また、国連平和維持活動に、より積極的に参加することは極めて重要です。我が国国連南スーダン共和国ミッションに対する自衛隊施設部隊等派遣を開始しました。今後とも、日本得意分野を生かし、国際社会の平和と安定に向けた貢献を行い、そのための環境整備を進めていきます。

玄葉光一郎

2011-10-21 第179回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

ソマリア沖海賊問題についても、引き続き積極的に取り組んでまいります。  アメリカ同時多発テロ発生から十年がたちましたが、引き続きテロ根絶に向けて努力していくことが重要であります。アフガニスタン治安情勢は依然予断を許さない状況であり、治安権限の移譲や政治プロセスの進捗に向け、我が国としても引き続き積極的な役割を果たしていく考えです。

玄葉光一郎

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

つまり、沿岸ソマリア海賊ソマリア沖海賊関連する情報収集を現地で行う、それを集約する、それを発信する、みんなで共有するということがまず第一です。  第二に、やはり沿岸国のキャパシティー、能力向上させていく。つまり、先ほど先生がおっしゃったように、やはり海上警察、コーストガードの能力を高める。

竹田いさみ

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

また、今年の六月の九日、つい先日ですが、九日と十日、この両日にわたりまして、韓国におきましてソマリア沖海賊対策ソウルハイレベル会合が開かれました。ここには我が外務省から西村大臣政務官に出席してもらいましたけれども、こういう会合などにおきまして、ソマリア暫定連邦政府やまた周辺国から、この違法操業やそれから有害物質不法投棄などについて問題提起がなされたと、そういうふうに承知をいたしております。  

中曽根弘文

2009-06-11 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

我が国としては、これまで東南アジアにおいて海賊対策に関する支援を行ってきた経験を生かし、ソマリア沖海賊根絶に向け、IMO協力して、周辺沿岸国海上取締り能力向上地域協力等の取組を一層進めていきたいというふうに考えております。そのため、政府としては、平成二十一年度、本年度の補正予算海賊情報共有センター訓練センター設立等支援するために、IMOに対する約十億円の拠出を計上しております。

山田彰

2009-06-11 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

○副大臣伊藤信太郎君) ソマリア沖海賊対策に関するハイレベル会合、これは六月の九日及び十日、韓国ソウルにおいて、韓国が主催し、我が国及び国際海事機関IMO協力の下、ソマリア沖アデン湾沿岸国代表を含む三十四か国、十六機関参加を得て開催され、我が国からは西村外務大臣政務官政府代表として出席いたしました。  

伊藤信太郎

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣金子一義君) 今回、特別な場合ということで、第一義的に海上保安庁でありますが自衛隊に出動していただくということ、これは決して、海軍他国が出ているからということ以上に、私がこれまで説明してまいりましたことは、距離が遠いということ、それからロケットランチャーという重火器海賊が使っているということ、それに対して海上保安庁が持っている現有の装備ではソマリア沖海賊対策海賊行為対処ができないがゆえに

金子一義

2009-06-02 第171回国会 衆議院 本会議 第35号

第二に、国民投票法成立により設置をされた憲法審査会の始動や、ソマリア沖海賊対策を名目に事実上の自衛隊の恒久的な海外派遣に道を開く海賊対処法案成立など、憲法破壊のための延長だからであります。  第三に、予算関連法案の衆議院における再議決あるいはみなし否決規定の活用のための延長であり、参議院の意思、審議権を剥奪することになるからです。  

保坂展人

2009-05-28 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

私が今この手元に承知している限りにおきましては、本当に、その地元でございますイエメンが沿岸警備隊を使用しておりますけれども、それ以外は軍艦軍用機派遣しているということでございますが、その背景といたしましては、ソマリア沖海賊重火器を保有しているということ、それから、ソマリア沖海賊対策に関して昨年採択されました四つ安保理決議におきましても軍艦軍用機等派遣ということをうたっております、そういうことが

別所浩郎

2009-05-27 第171回国会 参議院 本会議 第24号

我が国は、これまでのアジア地域における海賊対策経験を生かしつつ、ソマリア沖海賊根絶に向け、ソマリア安定化周辺国海上取締り能力向上のための支援などを実施してきております。  我が国は、今後も、国際社会と連携しつつ、沿岸国能力向上ソマリアへの治安人道支援を含めた貢献を行っていく考えであります。

麻生太郎

2009-04-23 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号

最後になりますが、このソマリア沖海賊事件急増の原因は、ソマリアの事実上の無政府状態ソマリア人経済困窮等があると言われております。この他国実力行使による海賊対策は対症療法にすぎず、ソマリア問題の政治的解決こそが必要だというふうに思っています。  

菅野哲雄

2009-04-23 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号

柴山大臣政務官 御質問のありました昨年ソマリア沖海賊に関して採択された国連安保理決議、こちらは、第千八百十六号、第千八百三十八号、第千八百四十八号及び第千八百五十一号と四本あるわけですけれども、この具体的内容といたしましては、例えば、ソマリア沖海軍艦船及び軍用機を展開させている各国に対して海賊行為への警戒を要請したり、あるいは、ソマリア沖の公海上における海賊対策に特にこうした海軍艦船及び軍用機

柴山昌彦

2009-04-23 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号

○金子国務大臣 ソマリア沖海賊対処目的として「しきしま」級を新たに建造するということはただいま考えておりませんが、しかし、御指摘いただきましたような外航海運安全確保と同時に、我が国のEEZ、大陸棚延長国連に申請している、海底で重要資源、レアメタル等々も発見されている、こういう我が国海域をきちんと確保していくという上でも、海上保安庁の課題というものがまた新たに加わってきたと思っておりまして、真剣

金子一義

2009-04-22 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

三月十六日に発出されましたソマリア沖海賊対策に関する国連事務総長報告書におきましては、そういう我が国による取り組みについての言及がなされております。事務総長はまた、この報告書におきまして、その他の各国地域機構等から提供のありました情報をもとに、各国等取り組みについて安保理に対して報告を行っているということでございます。

中曽根弘文

2009-04-22 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

なお、国連安保理決議は、昨年、ソマリア沖海賊対策に関して、決議の第千八百五十一等の四つ関連決議を採択して、各国軍艦等派遣することを要請しました。このことを踏まえれば、我が国による海上自衛隊派遣も、関連する国連安保理決議の趣旨にかなったものというふうに考えているところであります。

浜田靖一

2009-04-22 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

今起こっているソマリア沖海賊対処への目的として「しきしま」級をつくることは、現時点においては考えておりません。  ただ、一方で、海上保安庁責務というのは極めて、この委員会の今回の議論を通じても、改めて責務の重大さというものが明確にされてきております。遠方海域における重大事案対処あり方についても検討しながら、新たな海上保安庁船艇装備の充実は真剣に考えてまいりたいと思っております。

金子一義

  • 1
  • 2