運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

このときに、この裁判で検事役を務めたのが、今のソウル市長なんですよ。今のソウル市長がそのとき検事役を務めていた。だから、十八年前から、このwamというところとソウルというのは非常にこのように手を組んでやっていますし、ソウル市が今回のような捏造した映像をこれが証拠だと言って出してきたのは、今回に限らず、昨年も全く違う映像に全く違うテロップをつけて流すというようなことをやっているんですね。  

杉田水脈

2015-04-06 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

これは意外という方が野党に多いかもしれませんが、実は安倍政権のときに、私は李明博大統領ソウル市長時代から交友がございました。そんな関係がありまして、私は二回ほど安倍総理のときに、二回、三回ですね、そして厚生省、向こうの厚生省に二回ほど参りました。  なかなか進まないんです。それで、どうするかということになったときに、両国が知恵を出したのはすごくすばらしいんです。

荒井広幸

2012-03-27 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

韓国ソウル市が一月二十六日に、米韓FTAを締結した場合にソウル市の条例と衝突するものが三十あるというふうにソウル市長が発表しました。きのう、農林水産省を通して外務省に調査をしていただいたところ、韓国外務省は、ソウル市の発表には誤解も多く、抵触はしないということを発表したということでした。  

石川知裕

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

米韓FTAの中で、ソウル市長が、中小企業優遇制度、これは補助金や税の減免制度、それから給食の地産地消制など三十件の自治法規米韓FTAと衝突して紛争項目になってしまうのでということで、取り下げてしまいました。  ISDSで、過去、政府ではなく自治体が訴えられたケースというのはありますでしょうか。

斎藤やすのり

2011-11-29 第179回国会 参議院 総務委員会 第5号

その中で思いましたのは、私、ローカル・ツー・ローカルということで、李明博大統領とはソウル市長の当時から、何というんですか、お会いしていまして、あの当時の李明博大統領のおおらかさと明るさにはオーラを感じたものですが、大統領就任して一年ぐらいして、牛肉問題があるとき、知事会でお会いしたとき、非常に落ち込んだ疲れた顔をしておりました。

寺田典城

2008-04-24 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

彼ともお話をしているときに、皆さん御存じのように、李明博大統領ソウル市長であったときに、清渓川という川の上に高速道路が通って小さな商店が並んでいたところを、川を再生をいたしました。再生をするだけなら、ダムを造った後、その周りに親水公園を造るという取って付けたようなことは日本でも行ってきておりますが、そういう内容ではございません。そして、この小さな商店街人たちの仕事を奪ったわけではございません。

田中康夫

2008-03-26 第169回国会 衆議院 外務委員会 第3号

四十分ほど、マニフェストに掲げた公約を中心に決意の表明をされたんですが、一番結びに近いところで御自身の生い立ちを述べられまして、へんぴな田舎の貧しい家庭に育った、苦学をした、そして日雇いもやった、露天商もやった、サラリーマンになった、経営者になった、国会議員になった、ソウル市長になった、そして今、大韓民国の大統領になることができましたと。

野田佳彦

2006-03-13 第164回国会 参議院 予算委員会 第10号

ただ、韓国政界は、大臣御存じのとおり、とにかく変化が激しいですから、朴槿恵党首にも、最大野党ハンナラ党で、まあもうすぐ辞めるんですが、ソウル市長李明博さんという伝説的なビジネスマンが出てきそうだったり、あるいはウリ党の方でも鄭東泳さんという前の統一相が辞めて今議長になった、鄭東泳のライバルで社会福祉大臣をやっておられた方もおられたり、あるいは高建前首相もかなり人気があったりして、相当朴槿恵さんも

山本一太

2003-04-02 第156回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

いろんな理由があると思うんですけれども、少なくとも、先ほど佐賀先生も最後に言われましたけれども、韓国の場合には基本的には社会改革というのを進める、そこに電子政府とかインターネットの利用というのも組み合わせるということで、前ソウル市長ソウル市政改革をするときに電子政府というのを入れて民願システムというのを導入していますけれども、住民が例えば建築許可を取るとかいろんなことをするときに、申請がもちろん

会津泉

  • 1
share