運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-10 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

○高木(陽)委員 この法案の中にあります受信設備制御型放送番組、これはいろいろと言われていると思うのですけれども、例えば今度セント・ギガがファミコンのデータ放送、そういった形が一つの例だと思うのですけれども、今後の具体的な番組の、こういったものがなってくるというその概念といいますか、それとともに、将来例えばこういうのもある、こういうのも出てくるだろう、そういった予想を含めてお聞かせ願いたいと思います

高木陽介

1993-10-27 第128回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

その三社について、ちょっと細かくなって恐縮でにざいますが申し上げますと、一つは、固有名詞を出して恐縮でございますが、近畿放送というところとそれから衛星デジタル音楽放送番組名ではセント・ギガといっております、この二社につきましては、財政上の問題、向こう五年間放送を継続していく財政的基盤がないという判断に立ちまして免許の有効期間を一年としたわけでございます。

江川晃正

1993-06-04 第126回国会 参議院 逓信委員会 第13号

例えば、言うまでもなくPCM放送セント・ギガ、CS、いろいろなところで苦戦を強いられている。その最たるものがJSBです。WOWOWです。この不振の理由は、確かにバブル崩壊経済情勢もありましょう。それから、これも指摘されましたけれども、創業時のいろいろ立ち上がりに対して、大変厳しい経営環境であるということも私は理解しないわけではありません。

中尾則幸

1993-03-02 第126回国会 参議院 逓信委員会 第4号

そういう立場に立ちながらいろんな資料を集めて見てみますと、セント・ギガ関係について実態を見てみますと、必ずしも褒められるような状況にない、大変厳しい状況にあるということが言われていると私は理解しているわけです。  例えば、昨年十月過ぎの聴取可能な世帯数というのは一体セント・ギガとしてどのくらい契約数があるのかということをお伺いしますと、十万二千七百世帯になっているんですね。

及川一夫

1993-02-25 第126回国会 参議院 逓信委員会 第3号

政府委員木下昌浩君) 御指摘のとおり、放送関係のニューメディア、CS放送も含めまして、JSBの問題もセント・ギガの問題もそうでございますが、特に衛星放送に関しましては本当の立ち上がり期でございまして、いろいろ当初の見込みと違ったところも確かに出ていると思います。私どもこういった立ち上がり期ができるだけ早く軌道に乗るように必要な助言、指導をしてまいりたいと考えておるところでございます。

木下昌浩

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

ただいまもお話ありましたけれども、衛星の調達問題の見通しの甘さ、失敗、日本衛星放送セント・ギガ、PCM放送経営の危機、それから通信衛星テレビ放送音声放送の極端な不振、またハイビジョンをめぐる展望の不明確さ等々あります。こうした困難は、指導官庁がしっかりした長期ビジョンを描けないところに原因があろうかと思います。  この機会ですから言わせてください。

中尾則幸

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

BS3のPCM放送セント・ギガを初め、ことし相次いで開局した通信衛星テレビ放送PCM音声放送はすべて出口の見えない不振をきわめております。こうした新しいメディアの枠組みをつくってきた監督官庁として郵政省は、また責任責任と言って非常に申しわけありませんけれども、行政施策責任をどう考えているのか、再度お答えいただきたいと思います。

中尾則幸

  • 1