1986-12-16 第107回国会 参議院 運輸委員会 第1号
何を指して不都合行為と言うのかというのを調べてみますと、人活センター反対集会に参加した、ハンガーストライキに参加した、または応援した、または面会強要。本当は強要でなくて、会いたいよ、そしてなぜカットされたのかを聞きたいよということに対してもこれは強要したというふうに言われる。人活センターへの指定説明を聞かしてくれと言っても、これも抗議だといって不都合行為というふうに言われる。
何を指して不都合行為と言うのかというのを調べてみますと、人活センター反対集会に参加した、ハンガーストライキに参加した、または応援した、または面会強要。本当は強要でなくて、会いたいよ、そしてなぜカットされたのかを聞きたいよということに対してもこれは強要したというふうに言われる。人活センターへの指定説明を聞かしてくれと言っても、これも抗議だといって不都合行為というふうに言われる。
組合が分割・民営反対とか人活センター反対などの方針や政策を掲げることは、それはそれなりに組合としての正当な権利である。何ら干渉されることもない。にもかかわらず、そのことをもって賃金カットをするということは明らかに不当労働行為と言わざるを得ないと私は言えると思う。しかも、これこれの集会に参加したというようなことも、尾行していなければわからないような本当に細かいところまでやっていらっしゃる。
かつて私は昭和四十二年に練馬区で学校給食センターが始まりましたときに給食主任をやっておりまして、そこでセンターの貧しさ、内容が余りにもひどいということで私どもは束になりまして、学校を挙げてセンター反対、自校方式ということに取り組みまして四年たちまして自校方式に実は戻した学校でございます。
ここのところを皆さんは理解することなくして、いや、あの給食センター反対の連動は労働条件の問題であると、こうお考えになっているとするならば、これは大変な間違いですよ。それだけは私はこの機会に申し上げておきたいと思います。