運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-13 第166回国会 参議院 本会議 第16号

滞在中、スーダン人精神科医の行った現地調査に参加することができました。部族長に了解を取って、木の下などに二十人ほどが車座になり、質問票に従ってキャンプの生活の実情を語ってもらいました。身の安全、移動の自由がないこと、食料、水、医療、学校がないことなどが語られました。もちろん、この質問票ではICC、国際刑事裁判所については触れられてはいませんでした。  外務大臣に伺います。  

犬塚直史

2003-03-25 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

遠山清彦君 難民については、私も報道を見ておりまして、例えばヨルダンに、イラク人というよりもアフリカ系の方でイラク領内にいた人がヨルダンの側に国境を超えて今回逃げてきたとか、イランでも同じように、スーダン人避難民が来たとか、そういった報道がありますけれども、全体としては多くの大規模な難民流出が起こっているという状況ではないというふうに私も理解をしております。

遠山清彦

1991-03-28 第120回国会 参議院 予算委員会 第11号

例えばソマリア人とかスーダン人とか、いっぱい避難民キャンプにいました。この人たちはどうなるかというと、国が内紛です。帰ろうにも帰る国がない。  さらにかわいそうなのはどういう人たちかというと、地図上国がない人たちがいらっしゃいますね。御存じのとおり、アッシリアとかエリトリアとか、こんな人たち避難民として追い出されたけれども、結局帰れないままもうキャンプが長期化しているわけですよ。

木庭健太郎

1991-03-28 第120回国会 参議院 予算委員会 第11号

そして、難民キャンプに行って私自身一番ショックを受けたのは何かといいましたら、ソマリア人とかスーダン人とか、それから国籍のない人たち、結局もとの国に帰すことができない人たちは、安定すればもとのところに戻すというのが本当なんですけれども、そうじゃなくて、第三国にどうしても行かざるを得ない人もいるわけです。

木庭健太郎

1991-02-07 第120回国会 衆議院 予算委員会 第8号

大どころで申し上げますと、スーダン人が八百三十一、ソマリア人が三百九十三、イエメン人が二百九十四、ベトナム人が二百五十六、インド人が百四十三云々で、二千二百八十三ということです。イランへの流出は約三千人ということでございます。これもUNDROによります。トルコについては出てないんじゃないかという推定、シリアについては四、五百人じゃないかという数字になっております。

丹波實

  • 1