1984-03-13 第101回国会 衆議院 予算委員会 第19号
念のために申し上げておきますと、ロサンゼルス級九回、スタージョン級八十一回、スレッシャー級百十回、こうなる。これはいずれもサブロック搭載攻撃型潜水艦。約二百回入ってきたのだが、いつも積んでないときばかり二百回、そんなばかなこと考えようがないでしょう。いかがですか。おろしてきたことになりますか。
念のために申し上げておきますと、ロサンゼルス級九回、スタージョン級八十一回、スレッシャー級百十回、こうなる。これはいずれもサブロック搭載攻撃型潜水艦。約二百回入ってきたのだが、いつも積んでないときばかり二百回、そんなばかなこと考えようがないでしょう。いかがですか。おろしてきたことになりますか。
それにつきましては毎日新聞に詳しい報道が出ておりまして、アメリカの新型原子力潜水艦パーミット号、それはスレッシャー級である、二十八日から那覇の軍港に停泊している。同艦は水中速力三十五ノット以上、水中排水量四千三百トン、全長八十五メートル、魚雷発射管四門を備え、核弾頭も装備できる「サブロック」を発射できるといわれる「スケート級」や「スキップジャック級」より性能がはるかにすぐれているという。
それで、太平洋に現在おりますのは、先ほどアメリカ局長から答弁がありましたように、七隻前後ということになっておりますが、それはしょっちゅう入れかわっているわけでございまして、どの船が今おるかということは、私どもにはわからないわけでございますが、その型といたしましては、スレッシャー型は、現在これも公表されておるところによりますれば、スレッシャー級というのは現在三隻一隻沈みましたから、二隻でございます。
攻撃潜はすべてスレッシャー級に属するというふうに書いてあることは明瞭なんです、どういう分類の仕方があろうと。しかもそのスレッシャー級にはほとんど先ほど言ったサブロックが積んであるということも公表している。その点はどうですか。