運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-02-23 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

そんな関係もありまして、いかにもこれは少し設備がオーバーだなという感じは持ちながら、いろいろ議論の末で、将来上野駅まで入ってくる、東京駅まで入ってくる、さらには場合によりますと、当時の考え方では東海道との間でスルー運転をするということもあり得るというようなことで考えておりました関係で、初度投資は多少負担になっても思い切ってやるかというような判断をしたわけでございます。

高木文雄

1980-11-20 第93回国会 参議院 運輸委員会 第8号

過去におきましては、場合によりますと東海道新幹線と山陽新幹線スルー運転というようなことも考えた時期もございますが、いろいろな技術的な面もありまして、いまはスルー運転は考えておりません。おりませんが、東北地区から関西地区においでになる方々については、東京駅で乗りかえていただくということを前提にして、スルー運転はしませんが、東京駅で接続できるように考えております。

高木文雄

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

それから中央新幹線につきましては、いまだ建設主体もきまっていない段階でございますが、いずれにいたしましてもこれが建設された暁は、日本国有鉄道においてその運営をお願いする次第でございまして、ただいまお話のございましたようなスルー運転というようなことにつきましても、最も旅客の利便になりますように国鉄当局とも十分協議して、この運行形態というものは決定いたしたいと考えております。

秋富公正

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

で、これは東海道新幹線スルー運転をするということが、当時東北新幹線沿線の各地の皆さまからの熾烈な御要望であったわけでございます。  それから第二は、他の都市交通機関、地下鉄だとか私鉄だとかいったような交通機関との連絡の面からの利用者利便の促進という見地から考えたわけでございます。  それからいま一つは、大きな問題でございますが、新幹線の駅をつくりますには相当な敷地を要するわけでございます。

秋富公正

1973-07-10 第71回国会 参議院 運輸委員会 第20号

説明員磯崎叡君) いわゆる上野口に入ってまいります電車を南へ流す、それから東京でとまっている電車を北へ流す、これは昔からいわゆるスルー運転ということばで、東京駅、上野駅を終点にしないで中距離列車を相互にキャッチボールしよう、こういう考え方でございます。昨年申し上げましたようにまだ結論は出ておりませんし、問題は——現在は御承知のとおり全部上野で打ち切っております。

磯崎叡

1972-06-09 第68回国会 参議院 運輸委員会 第17号

説明員磯崎叡君) いま先生のおっしゃっていることは、昔から問題になっている東北と京浜のスルー運転のことだと思います。もちろん、いまのげた電でなしに、いわゆる中距離近距離電車直通運転、すなわち湘南電車東北高崎直通、あるいは東北高崎から湘南へ流す、こういう問題をお聞きになっていると思います。さっき局長申しましたのは、現在は主として東北、上越の長距離列車を入れているわけなんです、東京地区に。

磯崎叡

1970-07-21 第63回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

その段階においては、東北線とのスルー運転が現在よりは楽になるかと存じます。現在は、やむを得ず一般のお客さまには、先生お話のとおり、げたばきをくつにはきかえていただくとか、そのような乗りかえの御不便をしていただいているわけでありますが、通勤お客さまにはごくわずかではございますけれども、東北からも常磐からもあるいは高崎からも各一本ずつは通勤東京駅までストレートで入っている。

伊江朝雄

  • 1