運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

しかし、スポーツくじ助成額など、国費以外を含む関連予算で見ますと、年々くじの占める割合が高くなっています。くじ助成が必要なところに割り当てられているとするならば、本来はくじ頼りではなく国が出すべき支出と考えますが、いかがでしょうか。  くじ売上げ次第でスポーツ振興ができるかできないかを左右するのはおかしくありませんか。

舩後靖彦

2020-12-01 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

スポーツくじのこれまでの経過を振り返りますと、当初は複数試合、つまり、一つ試合だけで結果が出るようなくじではなくて複数試合による予想型だけだったものが、非予想型のBIGを導入し、さらに、海外サッカーやワールドカップまで対象を広げてきました。くじ種類対象がずっとこの間拡大されてきたという歴史であります。  

山下芳生

2020-12-01 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

スポーツくじのパンフレットである簡単ガイドを拝見しました。毎週十二億円を大きく打ち出し、小さな文字で一等最高キャリーオーバー発生時などと注釈しています。これは、大勝ちできるんだよと購入者をあおっているように受け止められます。こうした射幸心をあおる構造になっているのが現在のスポーツくじではないでしょうか。  スポーツくじは、売上げが伸び悩むたび、新商品の導入などで拡大路線を図っています。

舩後靖彦

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

スポーツくじですね、totoBIGスポーツ振興助成金は今まで約一千九百三十三億円、これまで九百十三億円を国庫に納付し、教育、文化、青少年健全育成スポーツ国際交流事業に充てられております。新型コロナウイルス影響で大幅な減収分が考えられ、これは国が今後支えていくべきだと考えますが、萩生田文科大臣、この件に関して御見解をお伺いいたします。

横沢高徳

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

次に、部活動に関わる問題なんですが、スポーツくじ、totoから助成を受けて、地域型スポーツクラブ地域部活動を支えている現状があります。  そこで、新型コロナウイルス影響で、totoですね、toto大会が軒並み中止になっております。totoについては身近にスポーツを楽しめる環境整備などのスポーツ振興財源確保のために導入されており、地域型スポーツクラブにも助成しています。

横沢高徳

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

これはお手元の資料の6にありますが、宝くじスポーツくじこれはいわゆるくじですね、ギャンブルと称するのとまたちょっと違うかもしれませんが、しかし、不確実性の高いものという中でいうと、宝くじ控除率は五三・五、スポーツくじは五〇%です。公営競技と呼ばれる、オートレース三〇%、競馬、競輪、競艇二五%です。このような控除率、そしてお客さんへの払戻し率というのが、これが法定されています。  

馬淵澄夫

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣櫻田義孝君) 支出額千七百二十五億円は、関係者間で合意したスポーツくじ財源等大会経費千五百億円に係る支出額でありまして、日本選手競技力向上大会成功に向けて大会経費のほかに国が実施するオリパラ関係予算事業支出額などの五年間の支出額でございます。  一層の透明性を確保して、オリパラ関係予算に加え、支出段階でも集計、公表を行って、丁寧に説明していきたいと思っております。

櫻田義孝

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

林国務大臣 今、遠藤委員からスポーツくじのスタートについては御言及いただいたところでございますが、平成十三年から発売を開始して、売上げが低迷した時期もございましたが、非予想系くじ、いわゆるBIG発売などにより、近年では年間千百億円程度の売上げで安定しておりますし、また、現在まで、この実施において、八百長などの不正行為等も報告をされておらないわけでございます。  

林芳正

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

国とtotoスポーツくじそれから東京都、この三者でもって二対一対一の割合値上がり分負担しましょう、こういうことになっています。ですから、国立競技場オリンピックも大事です、確かに。でも、オリンピック競技場は、値上がりしたら、ちゃんとその分については手当てしましょうというスキームになっています。  

階猛

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

そこで議論しましたときに、新国立競技場について負担をするということはもちろんですが、同時に、例えばパラリンピック皆さんへのトレーニングセンター、あるいは地方スポーツ施設等への負担、そしていろんな強化策、こうしたものを含めてこれからますます予算が必要であるので、その中で、これからスポーツくじで拡大して、そしてその売上げを増加できる方法はないかと議論をしてきました。  

遠藤利明

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

国務大臣遠藤利明君) 委員も御承知のことと思いますが、このスポーツくじサッカーくじサッカーでやりますからサッカーくじで申し上げますが、二つの種類があります。一つBIG方式と言いますが、非予想方式です。もう一つtoto方式と言われますが、予想系のやり方です。これ、予想系は勝ち負けあるいはゴール等一つ一つ予想しますから、もしかすると委員御懸念の部分がないとは言えないかもしれません。

遠藤利明

2015-06-02 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

田村智子君 しかし、今大臣は、スポーツくじからのその収益で国立競技場の費用にも充てていくんだと言われた。今のスポーツくじ規模では無理ですよ。こんな巨額の予算使って建築をする、大規模改修を行う、そしたら、更にサッカーくじ広げるためにどうしようかと、国民の中に言わば賭博を広げるためにどうしようかという議論文科省も巻き込まれていくことになってしまう。

田村智子

2007-02-21 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これがどうということじゃないんですが、日本スポーツ振興センターというのは、決してスポーツくじだけをやっておられるところではないのはわかっています。これは戦後の給食会から設立、スタートして、脱脂粉乳からのいろいろなことをやり、その後、学校安全会、この安全会にも実は問題があるんです、大臣。  今、強制的なんですよ。

奥村展三

2006-06-07 第164回国会 参議院 決算委員会 第12号

今日、助成金額も非常に少ないという中で、スポーツ振興のために、何ゆえにこのスポーツくじがあるのかという疑念さえ生じてしまいます。  このことは誠に遺憾でありまして、私としては、この夏、そして秋までに何が何でも売上げを上昇させて、そして実質的なこのスポーツ振興くじ助成というものを獲得をしたい。正に今正念場にあると、そういう危機感を持っております。  

小坂憲次

2006-05-29 第164回国会 参議院 決算委員会 第11号

なお、第一期のスポーツ振興くじ事業に関して委託金融機関に対して負っております未償還債務につきましては、日本スポーツ振興センターが第十八年度以降のスポーツくじ売上げの中から返済することが基本でございます。そして、センターなどの関係者売上げ回復のために現在取組を懸命に行ってくれることを承知いたしておりますので、まずもってこのことに対して全力を傾注してまいりたい、このように考えております。

小坂憲次

2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

そこで本当に選手が汗して練習をなされている姿、そしてあの施設を見せてもらったときに、もっともっと充実をして、日本チャンピオンスポーツ、そういうナショナルスポーツの底辺を上げていく、そして一方では、やはり地域スポーツ、まさしく各競技団体やあるいはスポ少やいろいろな、子供たちの大きな夢をはぐくむスポーツ振興に、ぜひそういうものに寄与してほしいし、このスポーツくじが、サッカーくじがうまく機能すればなというように

奥村展三

2006-03-16 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

広中和歌子君 ということは、スポーツくじが導入されるときに非常な世論が、反対の世論もあったわけですけれども、せめてスポーツ振興に寄与すればということでそれを受け入れた人も少なくなかったんだと思います。だけど、そういうふうに経済的にそれほどプラスでもないのになぜ続けるのかなと。そうすると、ちょっと一般の人は分かりかねるんですけれども、やはりメリットというのはあるんですか、今後。

広中和歌子

2006-02-23 第164回国会 衆議院 予算委員会 第18号

小坂国務大臣 短くということでございますので手短に申し上げますが、このスポーツくじの当初の目的は間違っていないと思っております。そういう意味で、学校のグラウンドが緑になるように、国民皆さんの理解を得て、このスポーツ振興くじをしっかり買っていただいて、御支援をいただけるような、まず、ここはひとつ根性を持って訴えたい。  すなわち、武士の商法ならぬ学者の商法と言われるのではないかと……

小坂憲次