運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-01 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

ただ内地の卸売価格輸出とがさほど開きがないと思われるのがわずか綿製品あるいは人絹スフ製品でございます。一体これでもってはたしてよろしいのか。さなきだにガットの方からはチーブ・レーバー、レーバー・ダンピングだ、こう言われている。アメリカの日本製品排斥の運動の理由を先ほどあなたはおっしゃいましたけれども、一つ忘れたことがあるじゃございませんか。

加藤清二

1958-07-01 第29回国会 参議院 商工委員会 第5号

もちろん、過剰設備算定等につきましては、いろいろ将来の綿スフ製品の需給の問題等を考えまして、第出する必要があるわけでございまするが、とりあえず、われわれは、現在の状況から将来を考えました場合に、少くとも四万台程度のものは将来においても過剰設備となるのじゃなかろうか、かように考えているわけでございます。

野沢久雄

1956-05-09 第24回国会 衆議院 商工委員会 第45号

だからスフ製品はどんどんふえた。ついでのことにスフ繊維が伸びたらスフ綿が売れるだろうから、スフ綿を作ろうというわけでスフ綿の競争をやった。今繊維局長がおっしゃった通りなんです。だから政府が予定していた以後はもうこれ以上要らぬからやるのを削ったら、とたんに足らぬようになって、輸入しなければならぬようになった。

加藤清二

1951-11-19 第12回国会 参議院 通商産業委員会 第12号

換えれば、大商社のほうでは漸次その期待と申しますか、必要性軽減、小さくなつておるのではないかという点は、そういう傾向もこれはないではないかと存じまするけれども、現に海外の事情につきましても、調査の依頼の項目としましても、日本貿易協会方面からこの海外市場調査会に対しまして、東南アジア、アフリカ向け綿糸布の値段についての調査の問題がございましたり、或いは綿スフ関係検査協会のほうからも、塩基本染スフ製品

井上尚一

1949-12-02 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第19号

これはできることで、ここで試案を出して考えて行かなければならぬと思うのでありまするが、綿製品スフ製品のごとく、まだ公定価格が実行されておる商品のそれぞれの段階マージンをふやして、卸は卸段階マージン小売小売段階マージンをふやして、今後そういつたようなものの公定価格の維持というものが、そう長いことはないので、それが続く間だけ、たとい損失の九牛の一毛であつてマージンの是正によつてそれを彌縫したいと

門脇勝太郎

  • 1