運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14224件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

是非、今承認されて、今もう配送予定しているところは職域接種進めていただければいいと思いますけれども、今後、本当に職域接種をやることが、希望されている国民に公正にスピードを上げて接種できるかどうか、これは、声に押されて職域接種を進めるというところから一旦今一回立ち止まって、八月に向けて再調整していただきたい、それを最後にお願いして、質問を終わりたいと思います。  ありがとうございます。

田村まみ

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

百万回を目指して、当初六十万回行くのかどうかというふうないろんなお声もありましたけれども、そういう意味では、各自治体医療関係者方々が大変な御努力をいただいて、本当に大変なスピード当初十一月までに何とか接種を終えたいという話でありましたが、このペースが続くのならばもっと早い接種完了になると思います。  

田村憲久

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

ワクチン接種につきましては、接種回数の累計は、六月二十八日月曜日の公表値で四千万回を超え、それから八日後の昨日の公表値で五千万回を超えるという状況でございまして、繁本委員おっしゃったように、現在、記録されているだけでも一日当たり接種回数が百二十万回を超える、実際のところはそれ以上というスピードとなっておりまして、自治体医療関係者職域等皆様におかれましては、当初は一日に百万回なんか無理だろうと

藤井比早之

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

途中経過をですね、先ほどの繁本議員と僕は若干意見が違うんですが、本当に頑張って先行したグループは、それはそれとして、スピードをできるだけ落としたくない。しかし、落としてくれと言わなきゃならない。そのためには、やはり自治体ごと基本計画をしっかり示さなきゃいかぬだろう、こう思っております。今日というのが、八月は、もう既に七月五日の事務連で全部流れていると私は理解しております。  

桝屋敬悟

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

我が国領土の侵食をし続ける静かなる悪意ある者の土地取得を食い止めるには、政府も、可能な限り対象区域指定し、スピード感を持って利用状況調査を進め、機能阻害行為としての土地等利用を適時適切に発動するように準備を整え、実態把握を行う必要があるとの答弁もあり、その認識に立っているものと理解できます。  

高木かおり

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

悪意ある者の土地取得を食い止めるためには、政府も可能な限り対象区域指定し、スピード感を持って利用状況調査を進め、機能阻害行為としての土地等利用を適時適切に発動できるように準備を整え、実態把握を行う必要があるとの答弁もあり、その認識に立っているものと理解できます。  本法案では、不動産登記簿等の収集に加え、現況調査土地等利用者からの報告徴取規定が盛り込まれました。

高木かおり

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

ロックダウン措置を取った多くの国々と日本との間で、感染者が減っていくスピードにおいて、実は本質的な違いはありません。日本では、強い措置を取らなくても、国民皆さん協力一定の成果を上げてきたのです。その国民皆さん努力を早過ぎるリバウンドで無にしてきたのが菅政権なのであります。  ワクチン接種総理の言うようなペースで順調に進んだとしても、集団免疫の効果が生じるのは秋以降になります。

枝野幸男

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

だけれども、これは国民の声を聞くと、やはりスピードが大事だと。それから、貸付けでもいいから、三か月という、金額も大事だということですので、これから確かに借りる人もいるでしょうけれども、しかし四千五百もいきませんよ、今から二か月で。やはりこれは、それだけの予算額を取っているんだったら、これは再貸付けを延長しても私はいいと思います。  

高井崇志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

えてくるということになれば対応できませんので、そういうものを医師会等々に委託をしながら、場合によっては往診をしていただいて対応する、それに対して点数をしっかりつける、こういうことも準備をしていきつつ、また、そういうものも含めて四月、五月の対応、今回も三月には通知を出させてきていただいておるということなんですが、問題は、今回の大阪大阪だけじゃなくて、もしかしたら兵庫もそうなんですけれども、やはり感染拡大スピード

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

○笠井委員 スピード感がまさに問われていると思います。  経産省は二〇〇五年、アスベスト含有製品を製造していた企業の従業員健康被害製造実態を把握する調査を実施しております。これは、大手機械メーカーのクボタの兵庫県尼崎市の工場で、石綿製品を製造し、多数の労働者アスベスト関連疾患で亡くなっていたばかりか、工場周辺住民にも中皮腫患者が出ていることが明らかになった。

笠井亮

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

我が国安全保障をめぐる内外情勢が厳しさを増している現状に鑑みますと、法施行後でございますけれども、可能な限り早急に対象区域指定を行った上で、スピード感を持って利用状況調査を進め、機能阻害行為としての土地等利用規制を適時適切に発動できるよう準備を整える必要があると、このように考えているところでございます。  

木村聡

2021-06-09 第204回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

そして、日本は、他国のような強い強制措置を持っていなくても、例えば緊急事態宣言などを出したことによって感染がどれぐらいのスピードで減っていっているのかというのは、この一年他国と比べてみても、強いロックダウン措置をとった国と比べて決して見劣りしないスピードで落ちてきています。つまり、それだけ国民皆さん協力をしてくださっているんです。

枝野幸男

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

そういう中で、ワクチンの方がどれだけスピードアップするかという、ワクチンの方は感染防御というところもあるので、それがどのぐらいのスピードで来るかという、上げる要素と下げる要素、両方があるということで、私は、緊急事態宣言を解除しても感染が増加するということを織り込んでおいた方がいいと思います。  

尾身茂

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

しかし、それを乗り越えて、与党ワーキングチームで成案を得ることができ、野党の先生方とともに全会派共同提案という法律案としてまとめ、三月一日の与党ワーキングチーム結成から八十九日という驚異的なスピード法律が成立しましたことに感慨無量であります。  ただ、法律ができたということは、わいせつ教員から子供たちを守り抜くためのツールができたということにすぎないわけであります。

池田佳隆

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

この法律は、この大臣答弁を踏まえ、与野党が共同して驚異的なスピードで成立したものであります。この法律を確実にワークさせ、子供たちわいせつ教員によって凌辱され、その尊厳を損なわれることが今後絶対ないようにする、そのために文科省一丸となって本気で取り組むことについての萩生田大臣の御決意をお伺いしたいと思います。

池田佳隆

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

河野国務大臣 人口が少ないところというのは、一見そういうふうに見えるかもしれませんが、じゃ、人口接種スピードが全く一致しているかというと、そういうわけでもございません。人口当たり医師数の高いところが早いかというと、実はそんなにマッチしておりません。やはりこの五県はそれなりに努力をしてスピードを高めてくれております。  

河野太郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

このように、大規模訴訟である建設アスベスト訴訟解決に向けて、原告方々に最大限寄り添い、そして、最高裁判決後、最も速いと考えられるスピード対応できたこと、これは我が自由民主党にとっても誇れるものでありますし、また、原告や御遺族の方々を始め国民皆様から一定の評価をいただけるのではないかと自負しております。  

藤井基之

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

これからこのスピードをどうやって上げていくのかというところが問われると思うわけで、そうなりますと、DNA鑑定が決定的な要素、ここのスピードアップというのも大きな要素になると思うんです。それに当たっては、ずっと繰り返し指摘されていました焼骨、焼かないで収集する方法、これへの改善もするということだし、見直しがされたというのはこれ当然のことだと思うんですが、鑑定透明性という点でも担保したと。  

倉林明子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

参考人尾身茂君) ワクチンが、今、国を挙げて都道府県自治体と一生懸命やっているのでかなりのスピードで進んでいると思いますが、七月の以降に、私は、このワクチンは非常に優れているので、打った方ですね、高齢者なら高齢者重症化予防ができるし、若い人も少しずつ始めますから、その人たちの個人としてのプロテクションというのはできると思いますけど、まだ七月とか八月の段階で、ワクチン接種率が少し上がったとしても

尾身茂

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

福島県の復興のために、しっかりとスピード感を持って進めていただきたいと思います。ただ、私は、一点おかしいと思っている点があり、指摘をさせていただきます。  資料一と資料二を御覧ください。原発事故帰還困難区域内で津波で行方不明になった娘さんを今でも捜し続けている父親がいます。木村汐凪ちゃん、当時七歳、父親木村紀夫さんです。写真集の表紙が資料一、そして資料二はニュースの内容です。  

森まさこ

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

気候変動スピード経過によるんだと恐らく思います。だからこそ、今からこのワンヘルス、この実施体制に国の積極関与が必要なんだというふうに思います。  お配りした資料を御覧いただきたいと思います。これ、日本獣医師会が作った資料でございます。  動物から人への感染症厚生労働省の所管となっています。

徳永エリ

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

これだけスピード感のある時代ですから、約三十年後の二〇五〇年のことを予測するのは極めて困難な話ではありますけれども、経産省の描くそのビジョンですね、産業をどうしたいのかという考えが見えない、見えにくい数字が成長戦略の中で語られるというのは、私は良くないなというふうに思っています。  

安達澄

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

こうした電源投資を促進するための制度としては、昨日に開催されました審議会において議論の中間取りまとめ案が了承されたところですが、今後、制度の具体的な対象建設リードタイムの考慮の方法などについて検討していくことになりますが、引き続きスピード感を持って検討してまいりたいと考えております。

梶山弘志

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

冒頭申し上げたように、我が国安全保障の環境の厳しさが増している状況を鑑みれば、可能な限り、この法施行後ですけれども、早急に対象区域指定を行った上で、スピード感を持って土地等利用状況調査を進めて、機能阻害行為としての土地等利用規制を適時適切に発動できるように準備を整える必要があると考えています。  

小此木八郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

五月中ということで計画が今出てきておりますが、それまでの四月にも感染拡大があり得るかも分からないので緊急の対応もお願いしますと、こういうダブルトラックのお願いをいたしまして、それぞれ、大阪なんかはもっと感染スピードが速かったものでありますから十分ではなかったわけでありますけれども、しかし一定の各自治体、御努力もいただいてきたところであります。  

田村憲久

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

悪徳業者の手法というのは日進月歩でありまして、あの手この手で消費者を食い物にするというのはもう本当にすごいなと思うぐらい次々と手を打ち出してくると、スピードが速いんですよね。  そういう場合がありますので、一応五年というのがありますけれど、必要な場合は五年を待たずに検証して必要な措置を講じてほしいと思いますが、いかがでしょうか。

大門実紀史

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

こうした中、昨年来、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けて新たな日常が模索される中で、国民生活におけるデジタル化とこれに対応するよう現状制度を見直す必要性はいまだかつてなく高まっており、これまでの延長線上にないスピードでの改革も不可欠となっております。  

井上信治

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

いろいろなことは、やり方はあると思いますので、一概に、産業医皆様方負担がどうだというか、それは負担範囲内でやっていただくんだろうというふうに思いますので、決して国の方が、こういうやり方で、こういうスピードでやってくださいと言うのではなくて、それぞれの職域を担当される主体が、その中でやれる範囲でやっていくということでございますから、そこは負担のないようにやっていただけるんであろうというふうに思っております

田村憲久

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

自転車とほぼ同じようなルールなので、自転車スピード考えれば是非二十五キロでやるべきじゃないかと思いますので、ちょっとまとめて質問しますが、ルール設計するときに是非二十五キロにしてはどうかということと、あと、年齢についても、十六歳以上という方向らしいのですが、諸外国を見ますと十四歳とか十二歳のところなんかもあったりしますので、中学生ぐらいから可能としてはどうかと思いますが、小此木大臣、いかがでしょうか

後藤祐一