運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

松前達郎君 原子力発電については実は原子力基本法のとき、もう何年か前ですが、そのときも私まだ十分検討すべきことが残っているんだと、科学技術庁から通産に移るときの話ですけれども、そういうことで議論したことがあるんですが、しかし、たとえば一例挙げるとステンレスパイプあたりでも、三年から五年ぐらいで腐ってしまうわけですね。

松前達郎

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

いまカネミの話を十分に申し上げる時間はございませんが、カネミが表面化したのは四十三年十月、九大の調査で、カネミ倉庫熱媒体に使っていたPCBが、脱臭かん内のステンレスパイプにできた腐食孔から米ぬか油に混入したためとわかった。認定患者は、西日本を中心に千六百二十九人、うち死者五十二人、推定患者は一万人を超えると言われています。そして、この判決は患者側全面勝訴をいたしました。

横山利秋

1977-11-16 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

そしてその対策として配管の取りかえと、これは私聞いているのではステンレスパイプ炭素鋼パイプに取りかえると。これはもともとそこにステンレスパイプがあったということは、やっぱりステンレスの方がいいからしておるわけで、それを炭素鋼に切りかえると。あるいはこの前質問のありました一号機の給水ノズルのひびをぱっと切っちゃうと、ステンレスを削ってそして炭素鋼が出てくると。

塩出啓典

1977-11-16 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

塩出啓典君 いままで冷却水がいわゆる原子炉圧力容器に入るところのノズルのところにクラックが生じたとか、あるいはその他燃料棒の破損とか曲がりとか、それからいろいろなステンレスパイプ応力腐食割れとか、あるいはそういうような各炉に共通するそういう事故が発生をしておるわけですね。そういう点を踏まえて、やはりそういう心配のない炉をつくる自信はまだないんじゃないかと、その点はどうですか。

塩出啓典

1974-02-23 第72回国会 衆議院 予算委員会 第21号

それだけでなしに、一月の三十日に、同じように二百名余りの部落解放同盟の一部分子がおりましたが、その中で岡田繁次らをはじめとする人々は、近くにいた日本共産党宣伝カー、これに突然襲いかかりまして、ステンレスパイプあるいは鉄パイプ等で上にのぼっている人間をぶんなぐるというようなことを行ないました。ここに、時間の経過によって写した写真があります。

正森成二

1973-05-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第21号

そこで、これは今回の事件にかんがみて私自身も考えるわけですが、やはり問題は、この脱臭塔の中のステンレスパイプのコイルに穴があいたということが、これはもうカネミ事件の場合も今度のニッコーの場合も共通していえることなんですね。だから、これにメスを入れずにおいて、ほかのほうだけやってみたって、ほんとうにこういった教訓を生かしたということはいえぬのじゃないか、こういうふうに私は考えます。  

小宮武喜

1973-04-17 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第16号

特に私が言いたいのは、三月十五日発生した事故にしても、結局熱媒体用ステンレスパイプに穴があいておった。しかも、そのほかにも同じパイプの中に穴のあく寸前の個所が十一カ所もあったというようなことが報道されておるわけですが、私は、結局このステンレスパイプ自体がそれほど全体的に腐食し、摩耗しておるのではないかということを言いたいのです。

小宮武喜

1973-04-17 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第16号

小宮委員 それではいまのステンレスパイプも、もう結局十一カ所も穴があく寸前のやつがある。これはステンレスパイプ全体が摩耗しておる、私はそう思います。したがってそれをこそく的にびほう的に修理したって何にもなりません。あと半年か何かしたら、またあきますよ。したがってこの際農林省はいまの千葉ニッコーの問題のステンレスパイプを全部取りかえさせない。そうしなければ結局穴があいて初めてわかるわけでしょう。

小宮武喜

1969-06-10 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第22号

この問題につきましては、別途警察当局におかれましても調査が行なわれておるわけでございますが、そういうような状態でございますが、一応現在までの結果におきまして、そういう六号管というもののステンレスパイプから漏れたと考えざるを得ないであろうということと、もう一つはカネミ倉庫におきまして、いろいろと施設の改善をいたしまして、安全性というものを十分に考慮した措置を講じたということの上に立って許可された、こういうことでございます

金光克己

1969-03-04 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

政府委員金光克己君) 原因物質として塩化ジフェニールが入っている、それが原因患者が出たということは、これはもう確認されるわけでございますが、先ほどいろいろ調査を続けているというのは、それの汚染経路と申しますか、それが一応タンクの中に塩化ジフェニールが漏れたということでございまして、ステンレスパイプピンホールがあいたために塩化ジフェニールが漏れたというふうに一応考えておりますけれども、その他の

金光克己

  • 1