運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-02-13 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

イギリスの場合は、日本でのイメージお茶スコッチウイスキー、そしてみんなお庭でお茶を飲んでいるとか、このようなイメージが多いと思いますけれども、実はイギリスはかなりハイテクの現代的な国であるということですが、フランスもドイツも同じような問題がある程度あると思いますね。

ジェイスン・ジェイムズ

2004-03-25 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

ただいま先生からたまたま出ました黒糖しょうちゅうの話で取りますと、御記憶にあると思うんですが、スコッチウイスキーとしょうちゅうの税率格差というのが日英間の大きな課題になって、結果的には、しょうちゅうウイスキーは同じ蒸留酒ではないか、したがって同じものには同じ税率でないとおかしいんじゃないか、同じ蒸留酒間のバランスを取れということで、かなりサッチャーさんからの強い要望もあって、結果的には、かなり年数

大武健一郎

2004-03-25 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

先ほどお話ししたしょうちゅうとウイスキーというのが、言わば我々からは違うものだとかなりイギリスには主張したわけですけれども、ヨーロッパ人たちからすれば、それは同じ蒸留酒という範疇であって、作り方が同じではないかということから、スコッチと、しょうちゅうの中じゃ麦も芋も米もあるので原料も違うじゃないかという主張ももちろんしたわけですが、世界的な基準からは、飲まれ方としても同じだというようなことで、同じものとしての

大武健一郎

2004-03-25 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

非常に大きな売上げになっているというふうに思いますが、今スコッチウイスキーの話されましたけれども、あれはもう政治で、ちょっと、私ももうあのときには地方にいてというか、在野でしたけれども、政治で決着したというふうなイメージでしたね。ですから、あれは非常に私も印象に残っております。  

山根隆治

1997-03-21 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

もともと酒税格差問題が本格化しましたのは八六年の十月、イギリススコッチウイスキー税率についてガット関税貿易一般協定に提訴したのが発端であると言われております。今回の改正案国会提出と同時にEUとは合意ができたわけでございます。五日付のロンドン・タイムズによりますと、三十年戦争に勝利という表題で論説が発表されておりますし、結果的にはEUは満足しているという報道がなされております。

益田洋介

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

このWTOの裁定を受けて、スコッチウイスキー協会欧州蒸留酒製造者連盟は、いわゆるアルコールの度数に基づく単一酒税制度日本は導入すべきだというふうに言っているようですが、単一税制というのを蒸留酒だけにヨーロッパが限定をしていこうとするのはどういう背景なのかということ。ワインとかビールという醸造酒はなぜ除外されるのか。これらは交渉の場ではどういう論議がなされたんですか。

濱田健一

1997-02-20 第140回国会 衆議院 本会議 第9号

さらに、これに加えて、平成十年度の関税改正において、EU関心を有する、平成十六年四月までに段階的にゼロまで引き下げる予定のスコッチ等のウイスキーブランデー関税について、平成十年十月一日以降、しょうちゅう乙類残存格差相当分だけ引き下げることについて合意をいたしております。  今次改正による酒税率増減額についてのお尋ねにお答えいたします。  

三塚博

1995-05-12 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

今後当然政府税調とかいろいろなところで検討されて来年度の改正の中に盛りまれてくるのではなかろうかと思いますが、昨年五月酒税法改正したばかりの状況ですが、特に国際的に、イギリスなどのスコッチウイスキー関係から、日本のしょうちゅうの税率との格差是正について相当強い要請がイギリス当局からもあちこち来ている状況でございまして、そういう中で、過日、しょうちゅう税率上げかなんということでマスコミに報道されましたが

宮地正介

1995-04-11 第132回国会 参議院 決算委員会 第3号

栗原君子君 そういたしますと、藤井前大蔵大臣は職務中に日本消費税を払わずに後援会のパーティーを開催した、そしてスコッチとか輸入ビールであれば関税酒税も払っていないものを後援会の皆さんと一緒に召し上がったと、これでよろしいですね。いいか悪いかだけ言ってください。そういうことでよろしいですね、確認します。

栗原君子

1993-12-03 第128回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

さらに言えば、今円高時代でございますから、海外からワインを仕入れるとかスコッチを仕入れる場合、どの値段でどのレートで仕入れるかということで大分違います、営業が。そういう時代に入っているんです。それを保護していたんでは、とてもじゃないけれどもやっぱり日本社会はよくならないというのが私の基本認識です。

鶴田俊正

1993-03-10 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

濱本政府委員 今の正森先生お話、二つございまして、前段の方からお答え申させていただきますと、確かに外国スコッチウイスキーにつきましては、一定の度数以上のものをもっぱらスコッチとしてつくっておるというような状況も、もともとスコッチウイスキーを開発した原産国と申しますか、そういう慣例といいますか、実際に行いがあるようでございまして、今のようなお話があり得るのかもしれませんが、これに対しまして私ども

濱本英輔

1992-02-14 第123回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

ただ、我が国の百貨店においては、スコッチの中でもプレミアムスエッチという高級品でございますけれども、こういうものについてはやや値段が高いというのが実態であったわけでございます。  それから四番目に、医薬品・医療用具についても価格調査が行われておりますけれども、これについては元年度それから二年度に価格調査が行われております。

小林惇

1990-06-21 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第9号

スコッチウイスキーの、いわゆる高級ウイスキー税率を低くして、そして庶民の飲むしょうちゅうまで上げた、これまた庶民いじめ金持ち優遇だというような批判が展開されました。  しかし、この酒の種類の間の税負担格差を縮小せよということは、日本国内のみならず諸外国からそういう要求があったのです。ガットにおいても、日本酒税輸入品に対して不利な取り扱いとなっている、そういう勧告を受けました。

小泉純一郎

1990-06-12 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第3号

我々自民党としても政府与党としても、二級酒の値段を上げてスコッチを下げる、それも選挙前の改正で、それはつらいです。しかし、与党となれば、ガットパネルで審決の出たものについてそれをやらないわけにいかない。そういう中で、こういう細かいところに与党だからという部分と野党だから楽な演説をするという部分が具体的に出ちゃうのです。

加藤紘一

1990-06-12 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第3号

スコッチウイスキーの税金下げて、二級酒上げたね。あれはどう考えたって金持ち優遇貧乏人いじめだ。しかし、あれは消費税の話というより外交問題なんですよと。竹下さんがサッチャーさんに会って、日本イギリスに物を売るだけでイギリスの製品を買わないじゃないか、スコッチの税金が高いじゃないか。いや、しかしそれは高級品だから高いのだと言ったら、スコッチがなぜ高級品ですと。

加藤紘一

1990-05-28 第118回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

その中で、まずスコッチウイスキーを取り上げました。女性も大分お酒を飲むようになりましたけれども、どうも婦人団体ウイスキーを取り上げることに対していささか抵抗もございましたが、海外旅行で帰ってまいります成田空港を見ましても、お酒のびんをたくさん抱えてみんな女性も男性も帰ってまいります。やはりウイスキー価格差というものは大きな一つの問題だと思いました。  

田中里子