運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

今御答弁にもあったように、オンライン会議の実態として、私も各省庁の方と頻繁に、もうほぼ全て、この質疑のいわゆる質問取り、レクチャーの方も全て私はオンライン会議でやらせていただいておりますけれども、省庁によってスカイプ、ウェベックスズームなどなど対応しているシステムがばらばらで、複数省庁を呼ぶときには手間取るということも発生しています。

音喜多駿

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

例えば、私たちが頻繁に使うLINEやフェイスブックオンライン会議で使用するズームスカイプ、マイクロソフトのワードやパワーポイント、アイフォンに代表されるアップル社など、ほぼ全て海外企業の製品であります。  また、コロナ検査においても、最近では、ドイツの企業スマホで目を撮影して新型コロナ検査できるアプリを開発しました。検査時間は僅か三分で、九五%の精度だといいます。

高野光二郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

厚生労働省としても、自己努力として、スカイプやZoomなどを利用したオンラインレクの実施、これは先生方の御協力も得てという話になりますが、国会答弁審査効率化答弁印刷部数削減等厚労省として自身でできる効率化に取り組んで、引き続き厚生労働省内の働き方改革を進めてまいりたいと思います。

山田雅彦

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

今、本当に容易になってきたのが最近なので、私は、ちょっと、十年ぐらい前に試した、スカイプで試したことがあるんですけれども、固まってしまって、そのときはやっぱりうまくいかなかったんですね。今は環境がもう全く違うので、それこそ一緒に歌おうとか何かという活動は、多分今後検討されていくと思います。ただ、そこの素地には、先ほど言いましたけれども、地域の中でのいろいろな関わりがないと難しいかなと思います。  

山中ともえ

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

最近の経験ですけれども、金曜日に参議院の災害対策特別委員会があったのですが、スカイプを使おうという話だったんですけれども、先方の事情によって結局電話レクになった次第でありました。若干不便を感じたところでございますので、その点について、お互い、私も協力していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いできればと思います。  

小沼巧

2020-05-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

参考人黒田東彦君) 支店長会議なども物理的に集まらないでビデオコンファレンス方式でやっていますし、部内の会議とか様々な会議もほとんどスカイプとかそういうものでやっているんですけれども、そういうところで聞くので一番大きいのは、やはり不確実性というか、いつどのようにこのコロナウイルス感染症が収束するか、そこがはっきりしない。

黒田東彦

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

この質問の通告も、今回は、控室の方、大変頑張っていただいて、総務省スカイプに僕が行って一緒にやらせていただくという形を取ったんですけど、何かイレギュラーで、何かちょっと悪いことしているんじゃないかというような雰囲気が漂っていまして、これ、各省、結構対応はまちまちで、例えば厚生労働省は、もうこのシステムで議員とのやり取りもやるというようなこと決まっています。

柳ヶ瀬裕文

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

魚の世界も、あの北海道の、お名前は何とおっしゃったかな、この間、意見交換したときの、川崎さんですか、川崎さんとスカイプでつながせていただいて、保存の問題とか横持ちの問題とか、それからセーフティーネットの一階部分、それから二回目、それから運用の部分とか、いろんな御提言をいただきました。  

江藤拓

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

三十一日に農水省で、スカイプを使って意見聴取をいたしました。次の補正予算の編成に向かって何を望むのかという意見聴取を九人の方からさせていただきましたけれども、やはり中山間地域では大変畜産というものの位置付けが日に日に高まっております、やはり一頭当たりの利益率が高いものが見込めるということもあってですね。

江藤拓

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

○国務大臣(江藤拓君) 長期的なスパンにならないことをまず祈りたいと思いますが、三十一日に、北海道から九州まで九名の方に御参加をいただいてスカイプ意見交換をさせていただきました。それぞれ悲痛な声聞かせていただいたわけでありますけれども、まず今たまっているものについて何とかする。その生産流通のところでもう止まってしまっていますので、消費まで、まあ消費が止まっていることが原因ですけれども。

江藤拓

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ですから、やはり、生産から流通そして消費していただく、この流れを何としてもつくらなければいけないというふうに思っておりますので、総理から具体的に補正予算に関しての指示が出ました、ですから、残すところあと八日ほどになりましたけれども、きょうも、生産者方々意見スカイプを通じて聞かせていただきますので、農林省の職員にも大変御苦労もかけますし、当然、省内で決まったことを今度は財務と協議をしなければなりませんので

江藤拓

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ですけれども、内容については、申しわけないんですけれども、詳しいことは申し上げられませんけれども、とにかく、強くて大きくて、生産者方々に、ポイントを得たなという内容にしたいと思っておりますので、きょうの夕方には、スカイプを使いまして、水産、林業、畜産、それから花とか、いろいろな分野方々、本省とつないで、直接生産者方々からも御意見をいただく機会をきょうの夕方持つように考えております。

江藤拓

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ですから、おっしゃるように、外食でしか使えない、そして、A4、A5等級の割合が八〇%を超えてしまっている、先生の御地元は特に高級でありますから、そういうところについては特に苦しい、値下がりの割合全国平均よりも強く出ておりますので、そういったことについては、総理からの指示も十日以内ということでありますから、きょうも、先ほど申しましたけれども、スカイプを使って生産者の方の御意見も直接伺う時間もつくるようにしておりますので

江藤拓

2020-03-24 第201回国会 参議院 法務委員会 第3号

また、次のスカイプ等の利用による交流についての御指摘でございますが、面会交流事件におきましては事案に応じて適切な交流方法が検討されておりまして、父母が遠隔地に居住している場合など、手紙スカイプ等のインターネットテレビ電話を活用した交流が有効であるような事案につきましては、そのような交流を取り決める事案もあるものと承知しております。  

手嶋あさみ

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、放課後デイサービス事業所感染症が発生して、都道府県等からの休業の要請を受けて休業した場合ですとか、あるいは、事業所は休業しておりませんが、子供感染を恐れて欠席した場合ですとか、そういった場合に、利用者居宅への訪問電話スカイプ等を利用して健康管理相談支援を行えば通常の報酬の対象とするといった取扱いも認めているところでございます。  

橋本泰宏

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

テレビ電話とかスカイプとか、そういうツールはあるわけで、そういったことで、何とか商談の機会というものはつくっていくということをぜひ御検討いただきますよう、これは提案をさせていただきます。  では、次の質問に移らせていただきます。  今度は、漁業者の経営安定に対する支援資源管理の強化について、主にクロマグロを念頭にお話をさせていただきます。  

津島淳

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

今、スカイプとかスマホのこういうものが普通だと思いますので、テレビ電話ってどこで見るんですかね。家にピンポンと宅急便がやってきたときにぱっと見るのは、あれはテレビ電話かもしれませんが、この言葉を行政用語からもうなくしてしまうのはどうですか。ちょっとお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。

梅村聡

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

ですから、いつかこの委員会の場で、スカイプか何かで徳島から参考人の方に答えていただくというような、ITを活用した質疑というのをぜひできればなということを思いました。  それでは、早速質疑に入らせていただきます。  今回は、金融サービスの商品についてお尋ねをさせていただきます。  消費者庁にお尋ねします。  

関健一郎