運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-06-10 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

一部民間出資のあるもので政府出資が五〇%以上のところ、これは日本と同じでございますが、スイス国立銀行、日本銀行でございます。それから、政府民間で五〇%ずつ、これはオーストリア国立銀行ベルギー国立銀行でございます。全額民間出資銀行イタリア銀行、アメリカの連邦準備制度でございます。

山口公生

1977-10-26 第82回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

だからドイツにしましても、あるいはセイトウィラー・スイス国立銀行総裁等にしましても、ドルの低下の問題についてはきわめて明快に立場というものを主張しておりますね。そういうあれからいきますならば、円の管理の自主性というものがブルメンソール発言等に対してはあってよかったのじゃないか。それは実勢に任せるのだ、こういうことであのときに見過ごした。

川崎寛治

1977-03-29 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

藤岡政府委員 IMFの対英借款は総額三十三・六億SDRだったわけでございますが、そのための資金といたしまして、IMF通常資金から五億SDR引き出す、それからIMF加盟国ではございませんが、スイス国立銀行から三億SDR借り入れる、残り二十五・六億SDRになりますが、そのうち米国が九億四千五百万、それからドイツが七億八千五百万、日本がそれに次いで五億五千五百万SDRを貸し付けしたわけでございます。

藤岡眞佐夫

  • 1