運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-04 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

例えば、先ほども話がありましたけれども、北海道で、この制度を活用した新工場におきまして牛肉コロッケ等製造し、香港等輸出をしている事例、あるいは長野県では、ブルーベリージャム等香港日系デパートで販売したり、県主催商談会等を活用して輸出促進に取り組んでいる、そういった事例もございます。  

小里泰弘

2014-03-27 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

具体的に、例えば、北海道牛肉調製品製造業者は本資金を活用して建て替えた新工場において製造された牛肉コロッケ等韓国の方に輸出しているとか、それから、長野県の非かんきつ果汁製造業者につきましては本資金を活用して導入した設備製造したジャム等香港日系デパート商品販売を行う県主催商談会を活用して輸出促進に取り組んでいると、こういったような事例もございます。  

山下正行

2014-03-27 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

しかしながら、この本法に基づく支援を受けた特定農産加工業者の中には製造した商品輸出に積極的に取り組んでいるものもあると承知しておりまして、具体的には、例えば、北海道牛肉調製品製造業者は本資金を活用して建て替えた新工場において製造された牛肉コロッケといったものを韓国等輸出しているとか、それから、長野県の非かんきつ果汁製造業者につきましては本資金を活用して導入した設備製造したジャム等香港日系

山下正行

1994-06-03 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

現在、そういった観点から、関連業種としましてカンショ加工食品製造業バレイショ加工食品製造業、この二種類が指定されておるわけでございますけれども、今回特定農産加工業を取り巻く情勢が厳しくなる中で、果汁メーカージャム等果実加工食品に進出するなど多角化が進んでおるという実態にかんがみまして、さらに対象の関連業種を追加するという措置を講ずることとしておりまして、こういったことの対応をする中で加工業

鈴木久司

1985-03-28 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

また私は、需要拡大のためには玄米フレークスと牛乳と各種果汁ジャム等を学校給食したらどうかということも再三要望をしてきたわけでございますが、この需要拡大方策、さらに今言いましたような健康によくないと思われるような人工飲料のはんらんに対してどのような方策がとれるのかお伺いしたいと思います。

菅原喜重郎

1969-07-24 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第51号

性格なりまた、先ほどは賛成という立場の理由として、一歩前進という気持ちでの現実論、そして困難な問題はいまの機構論というような立場から、御意見がいろいろ出たのでありますが、簡単に申し上げますと、野田参考人が所属しておられる団体、今日までいろいろと御苦労されておることを承っておるわけですが、去る四十一年十二月二十五日の朝日新聞に、この消費者協会が農林省の委託調査として行なわれたミカンかん詰め、イチゴジャム等

柴田健治

1966-05-31 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

○小林(誠)政府委員 リンゴ加工向け需要が減っているのじゃないかということでございますが、年々ジュース類につきましては相当伸びているのでございますが、その中で減っておりますのはジャム等でございます。ジャムかん詰めば非常に不安定である。ことにジャムの減っておる点から、加工向けリンゴ需要というものが少なくなっておるわけでございます。  

小林誠一

1960-10-15 第35回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

工場は、昭和二十三年に果実類カン詰及びジャム類カン詰製造目的として設立されたもので、付近瀬戸内海沿岸生産される果実主要原料として、ミカン、桃、ブドウ、オレンジ・ママレード、ジャム等カン詰生産いたしております。本年の生産量は約十万二千箱で、その売上高は約二億三千万円とのことでありました。

秋山俊一郎

1949-05-18 第5回国会 衆議院 農林委員会 第25号

それからもう一つの問題は、先ほどもお話申し上げておりますように、輸出を中心にいたしました國内カン詰、年間を通じて仕事のできるような、國内向けのものの生産に要する原料資材の配分の問題でありまして、これにつきましては、もちろん今後とも家庭配給需要は非常に少いと思いますけれども、ある程度の國内需要はもちろんありますし、特に労務加配的なものの必要もありますし、また今後粉食の増加によりまして、特にジャム等

三堀參郎

  • 1