運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-09 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

その上で、これは最後の質問ですけれども、このライフジャケット、今、国交省が定めるライフジャケット等型式承認試験基準というのがありまして、安全基準があるんですね。ただ、この安全基準というのは、あくまでも海難事故、釣りのときにちょっとボートから落ちるみたいなことを想定していますので、洪水や津波の災害対策を目的としたようなライフジャケット安全基準ではありません。  

岡本三成

2014-05-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

この中間報告におきましては、指揮命令系統に基づく消防団員への情報伝達体制確保安全靴ライフジャケット等消防団安全装備充実安全管理に関する訓練の充実水門の統廃合や半開化遠隔操作化自動化等の推進による水門等閉鎖活動最小化等について推進するよう求められたところでございます。  

室田哲男

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

トランシーバー等情報通信機器、それからライフジャケット等安全装備チェーンソー等救助活動用資機材、この充実強化を図ることとしたところでございます。  これに対応して、平成二十六年度の消防団装備に係る地方交付税措置を、標準団体、人口十万でございますが、標準団体当たりで今まで一千万円だったところを一千六百万円に大幅に増加させたところでございます。  

大石利雄

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

市橋政府参考人 消防団装備につきましては、東日本大震災教訓ですとか、あるいは大規模災害への対応、このようなことを考えまして、また、消防団を中核とした地域防災力充実強化に関する法律も踏まえまして、トランシーバー等双方向情報伝達が可能な情報通信機器、そして、安全靴ライフジャケット等消防団員安全確保のための装備充実、これに加えまして、チェーンソー油圧ジャッキ等救助活動用資機材充実

市橋保彦

2014-02-25 第186回国会 衆議院 総務委員会 第4号

これにつきましては、東日本大震災教訓も踏まえまして、トランシーバー等双方向情報伝達が可能となる情報通信機器充実、それから安全靴ライフジャケット等消防団員安全確保のための装備充実、またチェーンソー油圧ジャッキ等救助活動資機材充実、これを図るために、本年二月七日付で、消防団装備基準の改正を行ったところでございます。  

市橋保彦

2005-10-25 第163回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

ただ、一般的には、シャツでございますとか、先生御指摘のようなネクタイに対する効果、ジャケット等ございます。増えるものを考えますと、夏用シャツでございますとか夏用ジャケット、それからズボンといったものがございます。他方、減少するものとしましては、従来買っておりましたようなサマースーツでございますとかネクタイといったものが販売減となると考えられます。  

広瀬哲樹

2004-12-14 第161回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

一方、その輸入でございますが、先ほど御指摘ございましたアサリを始めまして、ズワイガニも含めました魚介類が四五%、これにマツタケ等を含みます野菜が五%、スーツジャケット等の衣類が二一%、これらの品目で七割を超えるというような状況になるわけでございます。

長谷川榮一

1981-05-07 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

そういう場合にはやはりレコードのラベルとかあるいはジャケット――箱でございますか、ジャケット等で、たとえば子供用とか児童用とかそういったものを表示してあるかないかとか、それからその全体としてそういった表示がラベル子供向きであるかどうかといったようなものを総合的に判断しながら決めておるという実態でございまして、いままで可否の判定についてそうトラブルは起きておらないということを御報告いたします。

小泉忠之

  • 1