1999-03-30 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号
総務庁といたしましては、現在のチャイルドシートの普及活動の中心は、関係省庁並びに関係民間団体から構成いたしますシートベルト着用推進協議会、これを中心として取り組んでいるところでございます。
総務庁といたしましては、現在のチャイルドシートの普及活動の中心は、関係省庁並びに関係民間団体から構成いたしますシートベルト着用推進協議会、これを中心として取り組んでいるところでございます。
総務庁といたしましても、シートベルト着用推進キャンペーン等官民一体となった広報・啓発活動、高齢者や若者に対する参加型、実践型の交通安全教育等を強力に推進してまいります。
総務庁といたしましては、政府の交通安全対策が効果的に実施されるよう、施策の総合調整に努めてまいるとともに、シートベルト着用推進キャンペーン等、官民一体となった広報・啓発活動、高齢者や若者に対する参加型・実践型の交通安全教育、国民一人一人に交通安全思想を普及させるための活動、交通事故被害者に対する援護活動等を強力に推進してまいります。
総務庁におきましても、高齢者に対する交通安全教育、官民一体となったシートベルト着用推進キャンペーンなどを実施しまして、事故防止を図っていくこととしております。
特に、今官民一体となって進めておりますシートベルト着用推進活動、また高齢者や若者に対する参加・実践型の交通安全教育、こういったものを徹底してまいりまするならば、交通事故の減少を実現し、目標を達成することは決して不可能ではない。
総務庁といたしましても、政府の交通安全対策が効果的に実施されますよう施策の総合調整に努めてまいりますとともに、シートベルト着用推進キャンペーン等官民一体となった広報啓発活動、高齢者や若者に対する参加型・実践型の交通安全教育、国民一人一人に交通安全思想を普及させるための活動、交通事故被害者に対する援護活動等を強力に推進してまいります。
特に、平成四年からは関係の行政機関、マスコミ、そして損保協会とか自工会、安全協会とか交通安全母の会、こういったボランティア組織も含めてシートベルト着用推進協議会、こういう組織を設置いたしまして、今一生懸命やっているところです。
総務庁といたしましても、政府の交通安全対策が効果的に推進されるよう施策の総合調整に努めてまいりますとともに、シートベルト着用推進キャンペーン等官民一体となった広報・啓発活動、高齢者や若者に対する参加型、実践型の交通安全教育、国民一人一人に交通安全思想を普及させるための活動、交通事故被害者に対する援護活動等を強力に推進してまいります。
総務庁といたしましても、政府の交通安全対策が効果的に推進されるよう、施策の総合調整に努めてまいりますとともに、シートベルト着用推進キャンペーン等官民一体となった広報啓発活動、高齢者や若者に対する参加型・実践型の交通安全教育、国民一人一人に交通安全思想を普及させるための活動、交通事故被害者に対する援護活動等を強力に推進してまいります。
総務庁といたしましては、政府の交通安全対策が効果的に推進されるよう、施策の総合調整に努めてまいりますとともに、高齢者や若者に対する参加型・体験型の交通安全教育、シートベルト着用推進等官民一体となった広報啓発活動、国民一人一人に交通安全思想を普及させるための活動、交通事故被害者に対する援護活動等を強力に推進しでまいります。
また、これは官庁だけでなくて、多くの民間の団体、多くの国民の皆さんに理解を賜らなければならないということで、ことしの一月に既にシートベルト着用推進協議会を設けるなど、効果的なキャンペーンを工夫し、一部春の交通安全運動では若い人に関心を持っていただくような形でクイズを導入したりしているところでございますが、国のレベル、地方自治体のレベル、また民間のレベル等々にも普及させるべく、今後ともキャンペーンの強化
次に、一枚さらにめくっていただきまして、これまで警察だけではなくて、各行政機関が一緒になりまして、シートベルト着用推進活動をやってまいりましたその状況を取りまとめてございます。
したがいまして、総務庁といたしましては、関係省庁あるいは地方公共団体等と連携をいたしまして、春、秋の交通安全運動であるとか、あるいはシートベルト着用推進運動等を実施しておりますが、安全運動等につきましても形骸化しないように地方の実態に対応した実施ができるような、そういった従来のやり方の改善等も五十九年にいたしておりまして、活性化した形でこれを進めるということで現在取り組んでおるところでございます。
○説明員(石出宗秀君) シートベルトの着用の推進についてでございますが、これにつきましては、従来から交通対策本部の決定いたしました実施要綱に基づきまして、毎年八月の一月間を運動期間としますシートベルト着用推進運動を全国的に実施いたしますとか、また、春秋の全国交通安全運動におきましてはその重点目標にする等、その普及に努めてきたところでございますけれども、今後さらにこのシートベルト着用のための、今先生御指摘
○三治重信君 それで、総務庁としてはシートベルト着用推進会議というような構想もあるというふうに聞いているわけなんですが、それを発足さす計画なりその会議に参加する省庁の範囲というものについて、ある程度の計画があるなら知らしてもらいたいと思いますが、その場合に、今警察庁が答弁なさったように、やはりシートベルトをつけるとどういう効用があるという、単につけることになったからという義務化の装着よりは、やはりシートベルト
シートベルト着用の動機、それを考えたときに、今のような参加していくということ、そういうことの中で、例えばシートベルト着用推進友の会とかなんとか、そんなようなことの組織づくりというようなこともあるいは一つの方法がなという意見もあるようでございます。 各職場におきましては、安全運転の管理者、さらには運行の管理者が置かれておりますね。
また、この期間にあっては関係機関にも働きかけ、いわば国民運動的にシートベルト着用推進運動を展開していきたいと考えており、指導取り締まりに当たりましても座席ベルトの効用等についての啓発を第一義に考えてまいる所存であります。
このため、シートベルト着用推進運動の実施に当たりましては、そういった下からの運動の盛り上がりということにつきまして、私ども大いに期待をし、そのような方策を私どもなりに講じてきておるところでございます。特に御指摘のありました家庭でのそういったシートベルト着用の話し合いといいますか、こういった点につきましては、当庁におきまして従来から交通安全家族会議というのを提唱いたしておるところでございます。
運輸省としまして、従来より春秋の全国交通安全運動における実施計画とかシートベルト着用推進運動における実施計画を通じまして、自動車関係団体に対し、それぞれの傘下の事業者がシートベルトを着用するよう、所要の指導を行っているところであります。
○波多政府委員 シートベルト着用推進運動につきましては、従来から各種の団体に主催または協賛をしていただいておるところでございます。御指摘のございました自動車販売業、整備業あるいは駐車場等につきましても、これらの全国的な組織に対しまして協賛をお願いいたしまして、協賛団体に加わっていただいておるところでございます。
各党の委員の皆さんの議論、あるいはまたその後の経過等これあり、七月に本委員会におきましてシートベルト着用推進についての決議が行われたわけでありまして、以来現在までマスコミを初め国民各層、各界の皆さんの議論が高まってまいりまして、大変こうした傾向を多とするものであります。
それから、実は国際交通安全学会というところから、五十九年三月に「シートベルト着用推進に関する調査研究」の報告書というのがございまして、どういう経緯でつくられた資料かはあれですが、交通安全対策室が委託者になっているわけですね。
先生御承知のように、このシートベルトの着用推進につきましては、昭和五十年から八月のシートベルト着用推進月間というのを設定いたしまして推進しておるところでございます。それからまた、春秋の交通安全運動等におきましても重点目標に取り上げまして、着用率の推進を図っておるところでございます。
我が国におきましてもシートベルトの着用推進ということで、現在二十一の道県議会、八百四十余りの市町村議会でシートベルト着用推進の決議がなされております。国会におきましては、当委員会が決議を行ったという経緯もございます。
このような自動車乗車中の死亡事故を防止し、また被害を軽減するためには、シートベルトの着用が極めて有効であることが官民各機関の調査研究により立証されているところでありますが、我が国においては、高速道路でのシートベルトの着用が義務づけされているにもかかわらず、着用についての国民の意識は低く、官民一体となったシートベルト着用推進運動も実効が上がっていないのが実情であります。
申し上げたように、当委員会における質疑あるいは国会における議論、国民世論の高まりの中で、警察庁では本年七月、八月を、ちょうど今その最中でありますけれども、シートベルト着用推進月間として、大変な御努力と御苦労によって着用率向上に努めておられるわけですけれども、この期間とこの運動の効果がどうなっておるか。
したがいまして、わが国におきましても、昭和四十九年の九月に、秋の全国交通安全運動で初めてシートベルト着用推進を掲げまして以来毎年、春、秋の全国交通安全運動の重点として取り組んでおるところでございます。また、昭和五十年以降は、交通対策本部の決定によりまして、毎年八月をシートベルト着用推進運動期間といたしまして推進運動を実施をいたしておるところでございます。