運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-02-08 第162回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

そういう意味では、もう経済的な日本プレゼンスは必要ないというのではなくて、今言った諸条件、諸状況の下で日本の経済的なプレゼンスを本気で望んでいると、特にシベリア、極東地域人たちは。それは事実であります。  三番目、小泉首相海上視察でありますけれども、ちょうどあの直後に私はサハリンに行きまして、先ほども申しました安保研サハリン行政府の間でサハリン・フォーラムというのを開きました。

袴田茂樹

2005-02-08 第162回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

しかし、中国が経済的にロシアよりも速く、はるかに速いテンポで伸びているとか、軍事費経済発展以上のテンポで伸びているということに関しまして、またシベリア・極東地域が人口の面である意味真空地帯であるのに対しまして、国境という人為的なものを挟んで、一方で、はち切れんばかりの国民がいる、このことが浸透圧の原理からしても何を意味しているかということはロシア人は本能的に分かっておりまして、そういう対中国戦略

袴田茂樹

1993-04-09 第126回国会 衆議院 商工委員会 第10号

不幸な海洋投棄というような事件も起きますと、即刻海を伝わって我が国との隣接という関係、それだけに深い関係もございますし、また、シベリア極東地域また日本海沿岸のそれぞれの地域などでも、人間的なあるいはまたいろいろな深い関係がこれまで十分民間関係でできつつあるわけでございますから、そういうものに対しましても、我が国としましては、やはり十二分に慎重に行政の立場から環境を整えていくということが極めて大事

森喜朗

1991-08-27 第121回国会 参議院 予算委員会 第3号

また、東西対立の終えんの後にこのような環日本海地域におけるシベリア、極東地域が属するソ連というものにおいての民主化あるいは市場経済化というものの著しい動きがなされておることは、先ほどから総理、外務大臣が御答弁になったとおりでございますが、また韓ソ関係正常化というものもここのところ目覚ましく進展してきた事実であるということも、これまた頭の中に入れなければなりますまい。  

中尾栄一

1991-04-09 第120回国会 参議院 外務委員会 第5号

一般的にお答えし得ることがあるとすれば、シベリア極東地域におきましては最も投資の基礎になります基礎的な条件、インフラと申しますか、そういう基礎的な条件がなおまだまだ不整備な状況にあるというのが一般的な状況でございます。個々のケースに当たりませんと、一般的にそれが利益をもたらすものであるかもたらさないものであるかということにお答えすることはなかなか難しい状況にございます。

兵藤長雄

1967-05-31 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

私は、このソビエト側提案のねらいというものはむしろソビエトがいま進めておる新国民経済開発の五カ年計画、要するにシベリア、極東地域開発局地航路としてのハバロフスク−新潟航路というものが絶対に必要だ、同時にそのことが両国の利益に必ずかなう、そういう立場提案をされたのじゃないかと私は思うのでありますけれども、そういうことは外務省のほうとしてはどうですか、分析をされておられませんか。  

米田東吾

  • 1