運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-25 第193回国会 参議院 総務委員会 第11号

そこで、私は、当時、新藤大臣でありましたが、現在でもそれほど事情は変わっていないんじゃないかなという印象を今持っていますけれども、安売り合戦を繰り広げる携帯電話事業者に百十二億円もの利益を与えるのはいかがなものかと、こういうふうに申し上げたんですが、これに対して大臣は、これを純利益として与えるのではなくて、次なる新たなサービス、消費者利用料金低額化、こういったものに活用することを期待もし、総務省

又市征治

1999-11-17 第146回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

それからついでに、おっしゃいましたので、私、お話を伺っておって思いますが、かつて大蔵省がいろいろな金融サービス、消費者に対する奉仕をした。それは歩積み両建てといったようなことがやかましかった時代のことででもあったわけですけれども、村井政務次官の言っておられるのは、そういう消費者保護のもとに一種の行政指導が行われるということは、本来それ自身は、行政というものはそういうものではない。

宮澤喜一

1998-09-11 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第14号

海江田委員 大蔵当局の意見をかなり前から聞いておったのですけれども、どうしても従来の業法業法がありますから、その中で何とか手直しができないだろうか、できるだけ利用者保護というものを図ることができないだろうかというふうにお考えになっておられるようですけれども、まさにビッグバンの時代で、もうそういう枠というのは取っ払われようとしておりますので、私は、ぜひ金融サービス消費者保護法のような法律を一日も

海江田万里

1998-05-06 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

私は、この法案が施行されるまでの間に金融サービス、消費者保護法制化は絶対に不可欠だ、こういう立場でございますので、改めて来週でも、昼間の審議のときにやらせていただきたい。それまでによく調べておいていただきたい。それは法務省の所管だとかおっしゃらないで、よく調べておいていただきたいと要望しておきます。  今回、大きな制度改正の中で、生保の問題がございます。

北橋健治

1973-06-13 第71回国会 衆議院 商工委員会 第29号

特にさっきも答弁の中にございましたが、この種の法律中小商店を振興させると同時に、消費者サービス、消費者立場ということが特に考えられなければならぬというふうに思っておりますので、そういう点については当局として十分御留意をしていただきたいということを最後に要望いたしまして、私の質問を終わります。

宮田早苗

1966-03-08 第51回国会 衆議院 商工委員会 第12号

○中村(重)委員 この再販価格指定に対してのあなたの考え方をひとつ聞かしていただきたいと思うのですが、再販価格指定をするということの目的というのは、やはり商標あるいは品質の保証、消費者に対するサービス、消費者利益を守るということに、この制度の本来の目的があるだろう、こう思う。ところが九品目をあなたのほうで指定をしておられる。

中村重光

  • 1