運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
514件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

日本の場合、産業政策、特に再エネ省エネに関しては、サンシャイン計画ニューサンシャイン計画ムーンライト計画とかいろいろあったんですね。ですが、残っている企業はないです、そこで頑張って今やっている。そのときに幾つかのレポート、報告書が出ているんですが、やはり国が明確な目標を、まさに数値目標国内で何年までにどのくらいのシェアにするというものがないと、産業は、企業は付いていかない。

明日香壽川

2018-02-14 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

これが二十年近く続くというわけですが、比較しますと、サンシャイン計画というのを御存じの方多いと思うんですけど、第一次オイルショック後行われた、これ約二十年間続いたんですけど、総額で四千四百億です。九〇年代に我が国の太陽光発電住宅用太陽光発電設置補助というのを始めましたが、これがピークのときで年間百億円ぐらいです。それと比べて桁違いの補助が行われているということは現実でございます。  

山地憲治

2017-04-06 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

それから、資金提供公表方法についてでございますけれども、アメリカにおいては、サンシャイン法というのがございまして、十ドル以上の資金提供等について幅広く公表するということが義務付けられております。ヨーロッパにおきましては、業界の自主的な取組として日本製薬工業協会と同様な取組がなされているものというふうに承知いたしております。

神田裕二

2017-02-08 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

日本も過去、メジャー的な石油会社をつくるとかという時期もありましたし、オイルショックのときは様々な新エネとかサンシャイン計画とかいろいろあったわけでありますけれども、結局は、先ほど言った、自前でやるのか、要は海外も含めた形で調達して経済的に落ち着くところに落ち着くという、こういう二つをうまくバランスを取らせるというところでここまで来ているんではないかなと、そういうふうに考えているところでございます。

石上俊雄

2016-05-25 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

アメリカサンシャイン条項のように、十ドルから、資金提供があれば既に公開をしている、そうした例にもやはり学ぶべきだという議論もこの間されてきたと思うんですね。そういう点で、実際にどれだけのものになっていくのかというのがまだまだわからないということがあるので、重ねて指摘をしたいなと思っております。  それで、次に、大臣に伺いたいんです。  

高橋千鶴子

2016-05-19 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

具体的には、一九七四年のサンシャイン計画の策定以来、官民一体となりまして太陽光発電等の低コスト化実用化に向けた技術開発を進めてきました。また、開発された太陽光発電技術等の実際の導入を促進するために、一九九〇年代後半から補助金による導入支援を措置いたしました。さらに、二〇〇三年に電気事業者一定量の再エネ電気の調達を義務付けるRPS制度を創設をいたしました。

林幹雄

2016-05-11 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

ちょっとおさらいしてみますと、七四年にサンシャイン計画というのを、サンシャインビルとかいうのができました、もう古い話ですけれども、すぐまねをするんですね。それで、一九八〇年に石油代替エネルギー法ができました。NEDOができました。  大筋でいっておきますと、九三年には、省エネ等ムーンライト計画と一緒にして、あわせてニューサンシャイン計画ができました。九七年には新エネルギー特別措置法ができました。

篠原孝

2015-05-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

川田龍平君 これは、アメリカではサンシャイン法という法律が既に施行されているのはよく知られているところですが、フランスでも二〇一二年の八月から医薬品行政改革法というフランス版サンシャイン法も施行されたと聞いています。  その施行状況についてはどのように把握されているでしょうか。

川田龍平

2014-05-19 第186回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

川田龍平君 これは、アメリカの場合はサンシャイン法という法律がありまして、非常に明確に公開をしようとしています。今回、自主的に、日本工業協会も自主的にやっておりますけれども、やはり医師など医療者の側の反対がありまして、結局、今それもなかなか公開がうまくいかないと、公開しようとしていますけれども、できないようにしようと一生懸命している医師がいるということも聞いております。  

川田龍平

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

日本のみならず海外でも同じような問題意識がある中において、米国でも、二〇一〇年だったと思いますけれども、医療保険改革法の中においてサンシャインアクト、要するに情報公開していくという方向であったわけでありますが、これはもう二〇一三年からですか、公開しなければならなかったものが、どうも二〇一四年の九月ぐらいまでまだ公開が延びておるということのようであります。  

田村憲久

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

九キロではぴんとこないなと思って、はかったら、西側は池袋のサンシャインから、東側は東京のスカイツリー、この間がずっと朝晩渋滞していると考えると、これは地方経済にとってもやはりよろしくない状況なのではないかなと思っております。  今いろいろなところでまた公共事業が復活しておりまして、私も、ここはぜひともやっていただきたいと思っているわけでございます。

百瀬智之

2013-12-04 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

サンシャイン条項というのが、アメリカ、オバマ・ケアの法案の中に入っていて、それが施行されましたので、日本も、先進国に比べると余りにちょっと見えにくい、透明性が低いと言わざるを得ませんので、そういうことについて、ぜひ、全般的にチェックをして、透明性を高めていく、こういう姿勢を表明していただきたいんですが、いかがですか。

長妻昭

2013-12-04 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

○長妻委員 別に私は何か疑うということではなくて、これはアメリカでもサンシャイン条項というのが施行されて、研究費がどこから幾ら出ているというのは、今、日本では公になっていないわけですね。これは、別にやましくなければ、やはり大学側も公にした方が、むしろそういう疑念を招かないんじゃないか。  

長妻昭

2011-09-29 第178回国会 参議院 予算委員会 第3号

日本では、約三十年前に私の地元香川県の仁尾町においてサンシャイン計画として初めて大規模な実証実験が行われました。当時まだ私も子供でございましたけれども、父親に連れられてわくわくしながらその現場に見に行ったことがございます。しかし、どうも日本の気候に適していなかったようで、成果は認められておりません。失敗したようでございます。  ところが、その後、国内においては忘れ去られておりました。

植松恵美子

2011-09-29 第178回国会 参議院 予算委員会 第3号

植松恵美子君 海外においてのサンシャイン計画が是非成功するように力を注いでいただきたいと思います。  続いて、再生可能エネルギーには、潮の満ち引きによって起こる潮流を利用して発電を起こす潮流電力というものもございます。これは、天候に影響を受けずに予測可能で信頼性の高いエネルギーとして、欧州などでは海洋エネルギー技術開発が盛んです。

植松恵美子