運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

中国船によるサンゴ密漁問題を背景といたしまして、外国人漁業の規制に関する法律及び排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利行使等に関する法律平成二十六年に改正をされました。  その主な内容は、違法操業罰金を、個人に対する罰金刑として最高額の三千万円以下と定めるとともに、違法操業の疑いがある外国漁船が立入検査を拒否した場合の罰則を新たに設け、三百万円以下の罰金とするものであります。  

長尾秀樹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

最後に、小笠原サンゴ密漁ということでありますが、時間がないので簡潔にお伺いします。  私の小笠原島民関係者から、先月というか今月に入って、近いうちに大量の中国の船がやってくるという情報が入ったということであります。平成二十六年も同じように二月にそこの情報源から話が来て、九月に、そのことに関して、実際に大挙して二百そうを超える中国漁船団がやってきてサンゴを荒らしたということがあります。  

松原仁

2016-04-05 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

そんな中でも、特にマスコミ等でも報道されていますが、尖閣諸島周辺海域では中国公船公船ですね、漁船じゃなくて中国公船の徘回、繰り返される領海侵入や昨年の小笠原でのサンゴ密漁問題、そういったものを始めとした活発化する外国漁船活動、また外国海洋調査船活動の増加など、これ海上保安庁体制強化を図らなければ対応できない事案というのが多数発生していると思うんです。  

高橋克法

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

さて、次に、昨年、小笠原近海中国漁船サンゴ密漁がありました。これへの対応は、罰則強化など法改正、あるいは海上保安庁法執行体制強化して、中国との外交交渉も通じて事態を収拾しました。ここから教訓が得られる部分もあると思います。  総理は、海洋における法の支配を国際会議あるいは先頃の七十年談話でも強調されました。

山口那津男

2015-07-03 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

尖閣諸島での離島の防衛の話、小笠原でのサンゴ密漁対策、これらに対して、いわゆるグレーゾーン事態と言われる事態に対して、我が国領土とか領海を守るために、これこそ法改正が必要な部分だと考えます。  そして、一方で、与党の話、政府の話を聞きますと、いろいろな、なぜできないのかという話も出てきます。  

丸山穂高

2015-05-29 第189回国会 衆議院 環境委員会 第8号

新聞記事をさかのぼりますと、一九八〇年にはサンゴ密漁摘発記事がもう見られるわけであります。記事によれば、小笠原近海でなく、沖縄奄美五島列島など多くの地域被害が発生していたということであります。当然、中国船籍による乱獲や密漁被害新聞紙上に躍っているわけでございますから、一体どれくらいの被害があるかということを伺いたいと思って委員会で質問させていただきました。  

河野正美

2015-02-23 第189回国会 衆議院 予算委員会 第8号

せんだっての小笠原サンゴ密漁の話もしかりでありますので、私は、しっかりまた対応していただかないかぬと改めて思うところであります。  その上で、実はこの問題は、既にして尖閣の問題は長くなりましたが、もう一回、実はこの歴史を振り返らなきゃいけない、こう思っております。  資料の二をお配りしておりますから、これを見ますと、たくさん書いておりますけれども、ポイントは二つか三つしかございません。  

原田義昭

2015-02-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第2号

今回の小笠原での中国船サンゴ密漁事件を踏まえたら、やっぱりいろんな課題があります。今長官からありましたように、やっぱり数が足らない、しっかりとした巡視船の増強を含めた体制強化を要望したいと思います。  あの中国サンゴ漁船福建省などから来ていました。あの漁船クラスで往復含めて油代が一隻約四百万円、二百隻だと油代だけで八億円掛かります。相当の覚悟を持って来ています。

佐藤正久

2014-11-18 第187回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

昨日も鹿児島県沖で中国サンゴ船漁船員が二名逮捕されたということが報道をされましたけれども、本日採決を予定しておりますこのサンゴ密漁対策関連法案ですが、今回の改正中国サンゴ船違反操業に対して罰金担保金の引上げを行うというものでありますけれども、それによってどの程度の抑止力が働くのか、効果が期待されるのか、その点について御説明いただきたいと思います。

徳永エリ

2014-11-12 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

まず、関連ということで、ちょっと重要な問題でサンゴの問題というところを少しやりたいと思っておりますが、小笠原地域における中国船サンゴ密漁の問題ということで、これは待ったなしということで、ちょっと解散もささやかれているものですから、これは何としてでも我々も議員として取り組まなければならぬ問題かなと思いましたので、ちょっとここを挟ませていただきたいと思っております。  

山田太郎

2014-11-07 第187回国会 衆議院 環境委員会 第6号

新聞記事をさかのぼりますと、一九八〇年にはサンゴ密漁摘発記事がもう既に見られます。今回問題となっている小笠原近海だけではなく、沖縄奄美五島列島など多くの地域被害が発生しております。  これまでのサンゴ密漁摘発状況被害の実態、全容はいかがなのでしょうか、教えていただきたいと思います。

河野正美

2014-11-06 第187回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

極めて重大なことであって、もう一つ水産庁に聞きたいんですが、宮古島と沖縄本島の間のあの瀬のサンゴ密漁の後、中国漁船の後、あの海底の環境はどうなっているか。ということは、百五十メーターから二百メーター下にあるアカサンゴですから、底引き網、地引き網でやると、上のサンゴサンゴの中に生息する海洋生物、全部根こそぎ持っていくんですよ。坊主にしてくれるんですね。

儀間光男

2014-11-05 第187回国会 衆議院 外務委員会 第5号

したがって、このサンゴ密漁問題を日中当局連携をして徹底的に解決するということをすれば、将来の日中関係尖閣とかそういうことまでは言いませんけれども、もろもろの問題にとって私はこれは非常にいい影響になってくるというふうに思うんですよ。  だから、この際、本当に徹底して日中当局連携をしてこの問題をおさめていく、静めていく、そういう大臣の強い決意はいかがでしょうか。お示しください。

鈴木克昌

2014-11-05 第187回国会 参議院 本会議 第5号

小笠原諸島沖中国漁船によるサンゴ密漁に対する海上保安庁監視体制強化についてお尋ねがございました。  現在、海上保安庁では、小笠原諸島、須美寿島などの周辺海域において大型巡視船や航空機を集中的に投入した特別な体制を取っております。水産庁漁業取締り船等とも連携し、違法操業等を行う外国漁船取締り強化しております。その結果、十月五日以降、これまでに五人の中国人船長を逮捕しています。

太田昭宏

1980-02-07 第91回国会 衆議院 予算委員会 第8号

もう一つは、台湾漁船による小笠原領域サンゴ密漁が大変盛んになっておりまして、現地からのなにによりますと連日四十隻から五十隻ぐらい入っている。これは近年沖繩で問題になったのですけれども、どうしたことか、最近はとり尽くしたのか、ずっと小笠原の方へやってきました。サンゴというのは貴重な資源で、一度とりますと再生に約百年かかると言われています。特殊な海洋資源です。

榊利夫

  • 1