2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
加えて、お願いベースではございますが、申請まででおしまいではなくて、できるだけ最後まで、事業が終わるまで伴走してほしいということもお願いベースではお願いをし、補助費用の一部には、申請採択された後でございますけれども、コンサル費用も事業費用の対象として認めさせていただくということになってございます。
加えて、お願いベースではございますが、申請まででおしまいではなくて、できるだけ最後まで、事業が終わるまで伴走してほしいということもお願いベースではお願いをし、補助費用の一部には、申請採択された後でございますけれども、コンサル費用も事業費用の対象として認めさせていただくということになってございます。
何でですか、いろんなコンサル費用とかいろいろ出んですけど何でですかと聞いてみたら、茨城町というところでありましたが、大本の農業所得が上がんねえと人なんか商店街に流れてこねえし、んなとこでやったってしゃあねえべと、このような悲痛な声があったわけであります。 大本の農家の人たち津々浦々まで本当に豊かになるのか。
していくということと、さっき先生も御指摘のあった高齢の農家の方も含めてどうやって取っていくのかということでございますけど、二つございまして、一つは、コンサルの費用を低減していくという観点からいきますと、例えば都道府県の普及指導員さんですとかJAの営農指導員さん、そういう方々がある意味いつもやっていることの指導でございますので、そういう方々がGAPとしての技術も習得した上で指導に当たるということでコンサル費用