運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

他方、国際法が具体的にどのように適用されるかという点においては、国家主権を重視し、自国の権限を大幅に認めつつ、他国の自由を制限するために新たなサイバーに関する条約を作ろうというグループと、サイバー空間最大限既存国際法を適用し、サイバー犯罪等取締りと活動の自由の間の適切なバランスを取り、自由、公正かつ安全なサイバー空間を守ろうという立場のグループが対立しております。

赤堀毅

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

このため、都道府県警察における研修等に加えまして、警察庁におきましても、各都道府県警察捜査員等対象といたしまして、サイバー空間脅威への対処に関する知識、技能を競うサイバーセキュリティーコンテストの開催、警察庁附属機関である警察学校設置されたサイバーセキュリティ対策研究研修センター等におけます専科教養の実施、サイバー犯罪等対処能力検定制度の構築及び効果的な推進等に取り組み、捜査に従事する

小柳誠二

2019-03-08 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

山本国務大臣 高度な技術を利用したサイバー犯罪等対処するため、全国の都道府県警察においてサイバー犯罪対策担当部門等設置をされているところでございます。また、専門的人材の確保のために、警察学校等における捜査員の育成、民間の技術者の積極的な登用等を実施するとともに、人材の特性を踏まえた人事配置を推進しているところでございます。  

山本順三

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

今渡していただいた資料を見ますと、例えば千葉国務大臣も、組織犯罪あるいはサイバー犯罪等に適切に対処していくということは、国際的にも、そして国内の中でも大変重要なことだというふうに思っています、このような条約対応するためにどのような法整備が必要なのか、そして、その内容、どんなものが適切なのかということについて、関係省庁ともこれからも十分に協議をしながら対処していきたいというふうに考えておりますと。

安倍晋三

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

まず、世界的なサイバー環境の著しい進展に対して、比例するようにサイバー犯罪等が顕著となっている現状についてお尋ねいたします。  これまでに発生した我が国における主なサイバー犯罪に関する現状は、どのような経緯、及びどのような内容で起こってきているのかをお尋ねいたします。

玉城デニー

2013-10-29 第185回国会 衆議院 法務委員会 第1号

凶悪犯罪サイバー犯罪等への的確な対応治安基盤整備国際的に依然として脅威となっているテロへの対策については、いずれも万全を期してまいります。  出入国管理行政では、東日本大震災からの復興や我が国経済成長に資するため、外国人観光客我が国の活力となるべき外国人の円滑、適正な受け入れの促進に努めてまいります。

谷垣禎一

2013-03-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これから更にこういう複雑なサイバー犯罪等も増えていくと思いますので、しっかりお願いをしたいと思っております。  交通事故についても、警察当局あるいは関係機関、団体の真摯な取組によって犯罪交通事故も下がってきている、これは大変評価をしたいと考えていますけれども、一方で、警察の不祥事、なかなか後を絶ちません。大変残念です。

岡田広

2013-03-15 第183回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ですから、サイバー犯罪等に関する検事等々の捜査陣研修等を充実させて充実強化していくといったような改善策を昨年の十二月につくりまして、それで取り組んでいく。  公表された改善策、これを着実に実行して、そして警察等の諸機関との密接な連携も必要でございます。引き続き、捜査方法をどうもっと高度なものにできていくかという検討をいたしたいと思っております。

谷垣禎一

2011-05-27 第177回国会 衆議院 法務委員会 第14号

今回の法整備、これは、サイバー犯罪等に適切に対処するためであると同時に、サイバー犯罪条約を締結するためのものでもございます。  本条約を締結するためには国内法整備が必要でございます。これが本法案の法整備を行うことが前提となっているということで、現在まで本条約の締結にまでは至っていなかった、こういうことでございます。

西川克行

2009-11-17 第173回国会 衆議院 法務委員会 第2号

千葉国務大臣 組織犯罪あるいはサイバー犯罪等に適切に対処をしていくということは、国際的にも、そして国内の中でも大変重要なことだというふうに思っております。  このような条約対応するためにどのような法整備が必要なのか、そして、その内容、どんなものが適切なのかということについて、関係省庁ともこれからも十分に協議をしながら対処していきたいというふうに考えております。  

千葉景子

2009-07-09 第171回国会 参議院 内閣委員会 第12号

また、振り込め詐欺、食の安全を脅かす事犯悪質商法サイバー犯罪等、国民日常生活の安全を脅かす犯罪への対応強化します。  児童心身に有害な影響を与え、その権利を著しく侵害する児童ポルノ取締り強化し、被害を受けた児童保護に努めます。  重要犯罪等検挙を徹底するため、警察における検視体制強化装備資機材充実等捜査基盤整備を進めます。  

林幹雄

2009-07-03 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

また、振り込め詐欺、食の安全を脅かす事犯悪質商法サイバー犯罪等、国民日常生活の安全を脅かす犯罪への対応強化します。  児童心身に有害な影響を与え、その権利を著しく侵害する児童ポルノ取り締まり強化し、被害を受けた児童保護に努めます。  重要犯罪等検挙を徹底するため、警察における検視体制強化装備資機材充実等捜査基盤整備を進めます。  

林幹雄

  • 1
  • 2