運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

尖閣諸島に仮に外国人上陸し、海上保安庁の皆さんは、絶対そんなことはさせない、ゴムボートが降りたらこっちもゴムボートを出すというんですが、武器を使用しない限り、上陸をしてしまって、仮に防衛出動下令できたとしても、ただ単に家を建てて炊事、洗濯して、学校を造ったみたいなことをされた場合、このような侵害行為に対し、もしも警察で対処できないから自衛隊に下令をお願いしたということになったとしても、全くもって

小田原潔

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

東京湾湾奥での視察でありましたから、外洋での困難さは私には分かりませんけれども、ゴムボートでの取締り、大体時速四十キロぐらいで水面を走る、べたなぎの海の上でも、もう急ハンドルを切ると振り落とされるような状況で、そこを立って操船をすると、大変な隊員たちの御苦労を経験をいたしましたし、放水もしていますけど、風向きが逆だとなかなか思うように飛ばない、水圧も低い、そして防弾も十分ではない、いろんな意見も聞

江藤拓

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

河川の決壊などにより水没した地域へはヘリコプターゴムボートを使って救助に向かっていただいておりますが、このヘリコプター救助は怖いといった声も聞きます。例えば、もっと多くの人を一度に救助できるような水陸両用車等の整備の充実なども必要ではないかと思いますが、こういった、水陸両用車以外でも構いませんが、ほかに活用できる装備があるのかどうか、教えてください。

森夏枝

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

他方、今般の台風による浸水被害に際しましては、被災地域浸水状況被災者方々乗りおりの難しさといった点を勘案しまして、被災者方々乗りおりが容易な、またその取扱いが容易であるゴムボート等によりまして救助を行うことといたしまして、御指摘水陸両用車は、今回は活用はいたしませんでした。  

青木健至

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

そもそも上陸作戦を担当する水陸機動団におきましては、作戦運用基本的な単位である水陸機動連隊、これは約六百名でございますが、これを基幹とした部隊が、海岸線を確保する水陸両用車AAV7、空中機動力であるV22オスプレイ、ゴムボート等の装備を活用することに、効果的な上陸作戦を遂行することを基本としております。

高橋憲一

2016-04-07 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

適用した事例を網羅的にお答えすることは困難でございますけれども、例えば、平成十二年の九州・沖縄サミットにおける警備において庁法第十八条を適用し、再三の指導にも従わず立入禁止区域に侵入しようとするグリーンピースゴムボート進行を止めたり、当該グリーンピース船舶の出港を差し止めるなどの措置をとった事例などがございます。

佐藤雄二

2015-12-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

また、もう一点の御指摘の十一月二十日に海上カヌーに乗って抗議していた男性が海上保安官に首を絞められ頸椎捻挫のけがを負ったとされる件につきましては、カヌーに乗った抗議者一名が再三の指導、警告を無視し、法令に反して臨時制限区域内に侵入し、さらに、興奮して海上保安庁ゴムボートに自ら乗り移り、海上保安官を突き飛ばして暴れるなど危険な行為をしたことから、同人の行為を制止したものであります。  

佐藤雄二

2015-03-26 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

名護市辺野古におけるボーリング調査に当たっては、海上保安庁巡視艇ゴムボート作業水域周辺に配備をして、工事に対して抗議活動を行っている市民に対して不当な過剰警備を行っており、これらに対しても繰り返し抗議を行ってきました。しかし、いまだに続いていますが、直ちに中止すべきと考えます。  改めて、海上保安庁が現地で行っている過剰な警備活動法的根拠を伺います。海上保安庁にお伺いします。

糸数慶子

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

海上保安庁の対応につきましては、臨時制限区域の外側であっても、海上保安庁法第二条に基づき、現場海域の安全の確保及び法令の励行の観点から安全指導などを行っており、法律により立入りが禁止され、危険な工事区域にまさに侵入しようとする場合で、直ちに対応しなければ抗議者工事作業者に危険が及ぶおそれがあるときは、海上保安庁法第十八条第一項に基づき、船舶進行を停止させる、カヌーなどの乗組員ゴムボートに移乗させるなどの

佐藤雄二

2014-04-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

ただ、この年は船速の遅い大型船一隻で妨害をしておったということでありまして、何とか八百五十三頭を捕獲し、計画頭数を達成できたわけでありますが、二〇〇六年度から、今度はシーシェパードのみで、大型船とそれから大型ゴムボート二隻、こういったものにより本格的な妨害活動が開始をされたわけであります。

本川一善

2012-06-14 第180回国会 参議院 総務委員会 第13号

無線でございますとかエンジンカッター、チェーンソーとか、あるいは発動発電機エアテント、場合によっては、今回は津波もございましたからゴムボート等、いろんな極めてリアルな、具体的な要望が来ておりますが、まずその点について総務省消防庁として御検討いただけないかということから質問を始めさせていただきます。

片山さつき

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それから、大勢の海保ゴムボートが来て漁船を取り囲むというような行動になっておりますので、ここはぜひ、厳正中立、海の安全を守るという海保の本来の目的に沿って行動されているというふうに信じますけれども、少なくとも現場からはそういう声が上がっているということをしっかり受けとめていただきたいというふうに思います。

服部良一

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その中で、海上保安庁の船が、反対派漁民の船の進行を邪魔して中国電力台船の前に立ちふさがる、あるいは反対派一隻に対して四隻ぐらいの船でわざと船に当ててくる、現場に近づこうとしたシーカヤックを海保ゴムボートが連行するといった事態があるというふうに聞いておりまして、海上保安庁中国電力の味方になって地元漁民反対行動を阻止しているのかというような地元漁民の声が上がっておるわけです。  

服部良一

2009-04-23 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号

したがいまして、海の上の強盗みたいなものに対処をするに当たって、事前の国会承認が要る要らない、武器の使用を伴うにしろということになろうというのが考え方の基本にあるんだ、私はそう理解をしておりましたので、私は、基本的に制服を着たお巡りさんにかかってくる強盗というのは余りいないんじゃないんですかという話を最初にした記憶もありますけれども、少なくとも海の上でゴムボートから撃ってくる人が軍艦にしかかってくるかというようなものを

麻生太郎

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

冬柴委員 細かい話ですけれども、凶器を、例えばロケットランチャーとかをゴムボートの中に積んでいる、通信機とか機関銃、こういうものを現認して、そこへ海上保安官が乗り込んでいった場合、抵抗された場合に、公務執行妨害罪として武器を使用し逮捕する、本法が成立すればそれは当然できるんですが、成立する前はいかがですか。大庭さん、成立する前はどうですか、凶器を準備しているというとき。

冬柴鐵三

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

沖縄の第三十一海兵遠征隊は六カ月ごとに編成が変わりますけれども、そのたびにグアムでTRUEXと呼ばれる市街戦訓練やMEUEXと呼ばれる訓練ジャングル戦闘訓練ゴムボートを使った上陸訓練等を行っております。アメリカの国防総省の監察総監報告書でも、百二億ドルの負担分担以外に、移転に伴って、毎年、輸送経費など四億六千四百七十九万ドルが必要だという試算が出ました。

笠井亮

2008-01-23 第169回国会 参議院 本会議 第3号

ちょうど昨日午前中にも、調査船補給活動をしている間に調査船補給船の間に大型ゴムボートを割り込ませる妨害行為が行われています。幸い双方に負傷者はありませんでしたが、ゴムボートが一時補給船のワイヤに絡まるなど、危険な事態が発生しています。  これらの行為は、海上における邦人及び邦人財産への明らかな侵害であり、捕鯨の当否を棚上げにしたとしても断じて許すことのできない問題であります。

鶴保庸介

2007-05-18 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第11号

だから、それは大きい船で行ったからといって、ゴムボートで行ったらよかったけれども、大きい船で行ったらいかぬという、それはやはり、大きい船を出して、そこで沖合に大きい船が泊まっておくということは、私は別に、そんな悪いことじゃないんじゃないかなと思っております。

久間章生

2006-08-29 第164回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

麻生国務大臣 仮に信頼関係が醸成をされていたとしても、荒れた北方四島の海の中においてゴムボートと接触するような状況になった場合に、あの船に向かって、昭和三十一年から今日まで約五十年の間に、いわゆる人が死んだということは今回が初めてですけれども、その間、銃撃事件というものは三十回ぐらい行われております。それが現実です。  

麻生太郎

2006-06-07 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

また、観音開きの扉を有して、上陸用と見られる小型舟艇水中スクーター及びゴムボートなどが搭載されております。  武器でございますけれども、携行型地対空ミサイル射程距離約五キロ、対戦車ロケットランチャー有効射程距離約五百メートル、八十二ミリ無反動砲有効射程約千メートル、十四・五ミリ二連装機関銃有効射程約二キロ、こういうふうなものを搭載するなど、極めて重武装であることも明らかになっております。

石川裕己