運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-05-09 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

これは、民間を活用するというところは、いわゆる例えばコンペ方式にして、いろんなファッション雑誌があります。例えば「ブルータス」とか「エル・デコ」だとかという、いわゆるおしゃれな人たち、あるいはおしゃれに関心のある人たちが読むような雑誌をうまく例えば活用して、先日の質問で「モノクル」という雑誌使ってみたらどうでしょうかというお話ししましたけど、国内にもそういう雑誌はあります。  

藤巻幸夫

2010-03-05 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

今は前者のお話で、その意味で、百億円の事業を十地域つける、二十五億円の事業を八十四地域つけるというのが当初の計画でございまして、これについて、十地域コンペ方式でどこかを決めるということで、まだ決定前の話でもございまして、この十地域の百億円というのを、ほかの二十五億円と並びにして、そして地域の数は同じにして、九十四地域、八十四足す十で九十四地域に、すべてに二十五億円ずつつけさせていただくということで

長妻昭

2009-11-10 第173回国会 参議院 予算委員会 第4号

九十四地域は全く減らしませんが、ただ、前回は九十四地域のうち十地域については、これはコンペ方式で百億円をお配りをするということでございましたけれども、その百億円の部分についてはほかの地域と同じように二十五億円ということでそろえさせていただいて、そういう意味では七百五十億円を停止させていただきました。

長妻昭

2009-04-07 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

契約方法もおかしいということで、聞いてみると、一応、名目上企画コンペ方式と言っていましたけど、よく聞いてみると、説明会も何もやらないで、それぞれ個別に面談して決めたと。これはコンペとは言わないということを昨日指摘いたしました。  もう一つおかしいのは、このカードの委託先を決める体制の中に、担当部長Iさんとしておきましたけど、凸版印刷の社員が急遽入り込んでおりました。

大門実紀史

2007-11-01 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号

しかし、随契を行う際、先ほども御説明したとおり、広く公募を行う、すなわち、いわゆる総合コンペ方式これをとることが一般的でございます。このため、八月の二十日に、入札資格を制限せずに広く公募を行いました。そして、八月三十一日に締め切り、現在、一社がこの公募に手を挙げている状況でございます。現在、装備施設本部の方で、その結果を踏まえまして所要の検討を行っているさなかでございます。

寺田稔

2007-11-01 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号

いわゆるコンペ方式という方式でございます。すなわち、随意契約を結ぶ前でも公募を募って適正な選定行為を行うというふうなことで、三社から御提案があったわけでございます。  この三社とも、いずれも、要求性能、推力でありますとか積載重量、あるいはまたエンジンの安定性騒音性、こういったような要件が満たされておりました。  したがいまして、経費の比較を行ったわけでございます。

寺田稔

2007-05-15 第166回国会 衆議院 環境委員会 第10号

しかしながら、コンペ方式ですと、設計図を含む実施設計提案させて、建築物設計そのものを競わせるので、選定された設計に沿って実際に工事も行われていくということになります。  そうすると、例えばコンペ方式では、完成された設定図を求められるので、当初応募する設計者側の負担やリスクというのが非常に大きくなります。

福山哲郎

2007-05-15 第166回国会 衆議院 環境委員会 第10号

末松委員 もうちょっと具体的にお話をさせていただきますと、例えば建築設計契約相手方を決めるのに、プロポーザル方式というのとコンペ方式こういう方式があると聞いているんですけれども、その辺の違いと、このCO2削減という意味において、どちらがより望ましいと思われるのか、その点についてもお伺いしたいと思います。

末松義規

2006-05-25 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

その売却先決定は、私が聞くところによると、何かコンペ方式とか入札方式をせず、すべて厚生労働省の権限でできるということを伺いました。九割引きの国有財産厚生労働省だけの判断で売却をするというのがこれであります。  そして、私は聞いたんですけれど、売却先に、じゃ厚生労働省等から天下りありますかという問い合わせをしました。そしたら、文科省からも厚生労働省からもありませんという結果を伺いました。  

若林秀樹

2005-06-09 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

これはコンペ方式でやりましたけれども、そのときに、日本の大手野村、大和、日興グループ、この大手三社を幹事証券として、共同幹事ということで選任をいたしました。  おっしゃるように、私どもの今社外取締役の中には野村ホールディングスの氏家氏が社外取締役としております。したがって、そういう意味では社外取締役の属するといいますか、関係する野村証券が幹事証券に入っているという事実はございます。

鶴島琢夫

2003-02-26 第156回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

その場合に、何でもかんでも補助金というのではなくて、例えばコンペ方式でやるとか、神奈川県でそんなことをやっておりますけれどもコンペ方式で入賞したところには一億円の保証枠を付けますというようなのがあります。そうすると、一億円を保証をしてもらってお金を借りると、いろんな活動ができます、いろんな事業ができます。そんなふうなちょっとした工夫事業が起こる可能性があると。

岡本健次郎

2002-06-06 第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第4号

コンペ方式で、ディベロッパーに市役所の方で条件をつける。例えば、お年寄りの住宅は何戸、低所得者用住宅は何戸、そして公園は何%というような条件をつけて、そしてコンペに出す。そして、人集めのための、求心力をつけるための目玉として、この再開発地帯には保健所の支所を置くとか、一例ですが、そういうふうにしていくシステムができている。  

中野寛成

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

あらゆる分野の研究資源がありますから、例えばコンペ方式で五千万でどうかといえば、たちどころに十や二十のアイデアと素材が出てくると私は思います。  補正予算幾ら組んでいるか知りませんが、製造段階牛由来肉骨粉に色素で色をつけるというのは、技術的には知恵を絞ればそんなに難しくないと思います。

鮫島宗明

1998-09-17 第143回国会 参議院 国民福祉委員会 第3号

そして同時に、景気対策臨時緊急特別枠の話でございますが、これは御案内のように、全体として四兆円の規模の枠組みを、八月三十一日の概算要求までに決めなくていいから、あらゆる工夫をして景気に対して影響のある政策で意味のあるものをいわばコンペ方式で出してほしい。十月末までに出しますと、それに基づいて八月三十一日に出された概算要求として一体として処理するということになろうと存じます。  

宮下創平

1998-08-20 第143回国会 参議院 予算委員会 第2号

今般、大蔵大臣から今御説明いただきましたように、三つの枠を設けさせていただきまして、できれば内閣総理大臣枠といっては大変恐縮でございますけれども、そういう形で配分につきましても各省庁、従来のことでなくしてそれぞれが、コンペ方式というのもいかがかと思いますけれども知恵を絞ってこういう予算を必要とするということでありましたら十月まで十分検討していただきまして、その中でよりよき予算を編成できたらよろしいのではないか

小渕恵三

1992-12-09 第125回国会 参議院 商工委員会 第3号

今先生の方からコンペ方式活用等につきましてお話がありました。私どもは、ただいま申し上げましたような中央建設業審議会におきましてさような入札発注方式提案がございましたので、まずこれに基づいてできましたら来年度から、できるものから新しい入札方式というものを実施してまいりたいというふうに考えております。  

風岡典之

1992-12-09 第125回国会 参議院 商工委員会 第3号

ことし五月の埼玉県公共事業入札談合事件あるいは今取り上げました最近の社会保険庁のシール談合事件、さらに今申しました水道のメーター談合事件と、たび重なる談合事件の原因として公共工事入札制度そのものに問題があるのではないか指名停止などの事後的な制裁措置では防止することはなかなかできないのではないか、入札制度にかわる何かコンペ方式といいますか、そういうような新しい制度が必要ではないかというふうなことも言

和田教美

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

一万建設省の方は、東京湾トンネルの大井のあたりでコンペ方式フィールド実験実機試験をやろうとしていらっしゃる、こういうふうに伺っております。  建設省の方からちょっとお聞きしたいのですが、参加企業と機械の原理的な違いなど、時間も余りありませんので、簡潔に御紹介いただきたいと思います。

吉井英勝

1988-12-14 第113回国会 衆議院 建設委員会 第1号

その法の改正の中で、これはコンペ方式選定をするという方式がとられたようですね。そして、結局リクルートコスモスに、選ばれて分譲をされる、こういうことになったようであります。  そこで、建設省が認可された処分計画ですね、建設指針、その中に「基本方針」というのがありますね。それから「位置」というのがあるのですね。これに「建物配置にあたり、周辺の市街地との調和に配慮する。」

辻第一

  • 1
  • 2