運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-09-28 第178回国会 参議院 予算委員会 第2号

その上、一旦そこに入りますと毎日毎日、言わばマインドコントロール状態にされまして、自分は正しいことやっている、いいことやっていると思い込まされ、その最後はどうなるかといいますと、人間関係めちゃくちゃですから、会社内ではそれこそ注意を受け、だったら辞めるといって一般社会から放逐されることになります。そして、社会から転落をする。  つまり、経済的被害も大なんですが、それ以上に身体的被害も大です。

堺次夫

2006-11-07 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第2号

それは、スイスで私たち自身が取材をして調査をしたときに言われた、テレビという媒体は、あるいはラジオという媒体は、投票権者マインドコントロール状態に陥れる可能性を高く持っている媒体だからというふうにおっしゃいました。だから、スイスの場合は全面禁止をしている、ほかにも理由はありますけれども、主な理由はそうだと。  

今井一

2005-10-20 第163回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第4号

もう完全にマインドコントロール状態ですね。  スイスは、そういうことにならないように、でも、彼らが制限しているのはそういうことであって、テレビでの討論とかはいいんです。これはいいんです。フランスでもそれはいいんです。そういう何かもう本当に単純に賛成賛成賛成賛成みたいな、そういうスポットがだめだと言っているだけで、討論は大いにやってください、討論番組も大いに結構ですよと。

今井一

1996-10-31 第137回国会 参議院 地方行政委員打合会 閉会後第1号

齋藤勁君 オウム信者であるということは明らかになっている、マインドコントロール状態であるということについてもいろいろな報道で出ているということになりますと、この人が精神的に通常のやりとりができるということについては、この保護下にあっても、例えばそういうような診断を警察の方が本人と同意の上あるいは家族と同意の上に行うということはむしろ常識的な点じゃないでしょうか。いかがでしょうか。

齋藤勁

1996-05-16 第136回国会 参議院 商工委員会 第11号

いわゆるマインドコントロール状態になって、実はそういう販売員になっていくということでございます。こういう商法があるんだなということについて、ぜひ研究をしていただくように私は提言をさせていただきたいと思います。  とにかく消費者を大切に行う行政をしていきたいという先ほどの答弁でございました。

齋藤勁

1996-04-11 第136回国会 衆議院 商工委員会 第8号

それから、毎晩のごとく閉鎖集団をつくりまして、もうかる、もうかるということを繰り返しやるものでございますから、睡眠時間も減少し、いわゆるマインドコントロール状態になりまして、それが精神に破綻を来すといったことまで達しております。  昨日も、京都の主婦から、二十歳の専門学校を出たばかりの娘さんが精神病になってしまったという訴えを受けたばかりでございます。ここまでいってしまうわけです。

堺次夫

  • 1