運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-23 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

この制御棒は、御案内のとおり緊急時にはスクラムといって一斉に、これは六号機、七号機は改良型の制御棒駆動装置、FMCRDというやつですが、ファインモーションコントロール・ロッド・ドライブと言っているんですけど、緊急時に水圧でスクラムを掛ける。一気に制御棒炉心に、燃料棒の間に入れまして反応を止めてしまう。だから、スクラムに支障があるかどうかが一番心配なところであります。

加納時男

1991-04-25 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

したがいまして、これまでのリンク式機構としましては、これも先生案内ですが、チェンジレバー動きコントロールロッドいわゆる機械式な方法によりまして、リンク機構を介してトランスミッションシフト操作を行っているわけでございますが、今御指摘のございましたフィンガータッチ式機構といたしましては、チェンジレバー動きを一度マイクロコンピューターによりまして電気信号で指示をいたしまして、力の方におきましては

松波正壽

1988-03-16 第112回国会 参議院 予算委員会 第8号

もし反応が上がれば、当然コントロールロッドがございますので、原子炉停止自動停止の方向へいきますし、それから圧力が上昇すれば逃し弁が働く。こういうことでございまして、今回の場合のように再循環ポンプ電源側の故障でもってとまったということであれば冷却系統はほとんど過渡変化としては大きくないわけでございまして、圧力などそういう設定値に至るほどの大きな過渡変化に至らない、こういうことでございます。  

逢坂国一

1978-05-10 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

それからコントロールロッドを動かします駆動のスイッチを知事に預けるということでどうか、そういう二つの御提案を、非常にあれですが、文学的な表現で核封印とこう申されておるわけでございますが、先ほど先生からお話がありましたように、安藤委員会におきましては、圧力容器のふたを撤去しないで工事ができるか——工事ができるかと申しますのは、一昨年改修工事、総点検を長崎県にお願いしたわけでございますけれども、その項目

児玉勝臣

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

その上に日本の場合には地震というファクターが入ってきておりまして、それで私の経験では、コールダーホールのリアクターを東海村に入れるときにも非常に厳重な審査を何回も何回もやって、それで、あれは過熱して膨張し過ぎるときにはコントロールロッドを上から入れるわけです、ボロンの棒を。

中曽根康弘

1969-03-19 第61回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

○内古閑参考人 まず、ほとんど国産でやっているといっていいのでございますが、いまの原子炉炉心の部分、これが非常に生命でありまして、むずかしいものでありますので、そこのところはウエスチング技術提携をしたということと、それからコントロールロッドこれは非常に大事なものでありますから、これを輸入するということがおもなるものでありまして、その他、ポンプの特殊なものを輸入するというのもございますけれども、

内古閑寅太郎

1969-03-19 第61回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

○内古閑参考人 ただいま申し上げました中で、輸入いたしますと申し上げましたのは、いまのコントロールロッドその他でございまして、炉心の一番大事なところは、先ほどからも問題がありましたウエスチングからチェック・アンド・レビューをやってもらうということになっておるのでありまして、そういうことをやりまして、そして安全性を確保していくということに考えておる次第でございます。

内古閑寅太郎

1963-07-04 第43回国会 衆議院 外務委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号

それから、原子炉には重い遮蔽がありまして、鉛でありますとかプラスチックでありますとか、その外側にまた重油のタンク等も持っておりまして、相当の遮蔽を持っておりますが、さらに、こ原子炉には、コントロール・ロッドのつきました制御装置を持っております。そのほかに、これは中間報告にも書いてありますが、いろいろな安全装置がある。

前田正男

1961-04-05 第38回国会 衆議院 決算委員会 第17号

しかも、AMFというのは、こまかい技術的な、特にコントロール・ロッドというような非常にむずかしいもの、いわゆる制御のものについては、世界で一流である。大きなメーカーといえどもAMFのものを買ってつけるということは、十分われわれ承知しておりました。われわれの了解は一等大事なのはコントロールロッドその制御が非常にうまいものがいい。これは非常にプラスであったわけです。

嵯峨根遼吉

  • 1