運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-04 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

また、ローマ教皇についても、彼が異端の思想に染まったときは、全クリスチャンの代表から成る公会議によって、あるいはさらに公会議代表する枢機卿会議によって教皇がその地位を追われる、それもあり得ると考えられておりましたし、実際、コンスタンツ公会議におきましては、教会を分裂させた三人の教皇を廃位いたしまして、新たな教皇を選出しております。  

長谷部恭男

1988-04-21 第112回国会 参議院 商工委員会 第8号

それから途上国、特にNICSでこざいますけれども、私がNICSあるいは発展途上国擁護論育成論というものを言い出したのは、これは今度の四極が初めてじゃないんで、先般の西独コンスタンツで行われました、NICSも出まして、途上国も出まして、三十数カ国でやりました貿易大臣会合、このときに私がこの意見を述べたわけであります。日本はジャパンでJであります。韓国はKであります。

田村元

1988-03-31 第112回国会 参議院 商工委員会 第6号

先般、大変皆様方には御迷惑とは存じましたけれども、私は西ドイツコンスタンツへ参りました。これは西独バンゲマン経済大臣が呼びかけた貿易大臣会合で、三十何カ国、途上国の方々も随分来ておられました。そのときのバンゲマンの私に対するインビテーション、そのレターの中にこういうことが書いてございました。予算審議で大変だろうと思う、その事情は自分も同じ立場でよくわかる。しかし、あなたは来なければならない。

田村元

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

私は、先般もコンスタンツヤイター代表に言ったのですが、あっちこっちに火をつけるようなことはやめてくれよと、とにかく今のアメリカの日本に対する攻勢というのは、もう対応し切れないほど数が多いし、そして何かというと他国である日本の国家のこと、民族のことまでくそみそにののしるが、こういうことは勘弁してもらいたいと。

田村元

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

私としましては、国会の承認を得てこれらの会合に参加できれば、四極貿易大臣会合においては、さきのコンスタンツ貿易大臣会合成果を踏まえまして、知的所有権あるいはサービス貿易等の新分野、セーフガード紛争処理等について一層突っ込んだ話し合いを行って、ウルグアイ・ラウンドの推進のために参加国意見調整に努めてまいりたいと考えております。  

田村元

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

○国務大臣田村元君) 私は、去る十八日から二十日までの実質二日間、ドイツコンスタンツで開かれました貿易大臣会合出席をいたしました。それは、本年末に予定されておりますウルグアイ・ラウンド交渉中間レビューをどういうふうに取りまとめたらよいか、実りのあるものにするために自由にいろいろな論点について調整可能性を探ったものでございます。

田村元

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

こうした観点を踏まえられた田村通産大臣は、インドネシアのバリ島で開催された第四回アジア太平洋貿易会議に御出席されるとともに、先般は西ドイツコンスタンツで開催されました二十八カ国の貿易大臣会合にも出席され、世界経済運営のリーダーとして数々の新構想を提案されたと伺っております。アジア太平洋自由貿易構想内容とその実現の見通し、両会合での主要テーマ等についてお聞かせをいただきたいと思います。

松浦孝治

1988-03-22 第112回国会 参議院 商工委員会 第2号

また、このほど、西独コンスタンツで行われた貿易大臣会合出席し、約三十カ国の貿易大臣ウルグアイ・ラウンドの進め方につき積極的な意見交換を行ってまいりました。主要先進国アジア太平洋地域等主要閣僚との一連の意見交換を通じ日米欧経済政策面で一層の連携強化を図るべきことを再確認すると同時に、我が国の積極的な国際貢献に対する諸外国の期待の大きさを痛感した次第であります。  

田村元

1969-07-02 第61回国会 衆議院 文教委員会 第28号

たとえばドイツにおきますコンスタンツ大学等におきますような、いわば研究体制大学という新しい試み、これはいままでの学部制というものを全然なくしてしまって、そうして物理、社会それから哲学あるいは文学部といいますか、そういう三つか四つの学部に編成し直してやっておるというような試みも行なわれておりますし、同様のことがイギリスエセックスあるいはサセックス等大学において行なわれておるようでありますが、こういうようなことをやはり

坂田道太

1969-07-02 第61回国会 衆議院 文教委員会 第28号

河野委員の御指摘になったことが将来のあるべき大学の姿の一端をのぞかせておるというふうにも私は受け取れるわけでございまして、むしろカリフォルニア大学の中のサンディエゴ分校でございましたか、あの中で試みておるような学部制廃止の新たなる仕組みというもの、あるいはイギリスエセックスサセックスの例、あるいはまたドイツコンスタンツ大学とかボーフム大学とかいうような新たな実験的な野心的な試み、あるいはまたフランス

坂田道太

1969-06-27 第61回国会 衆議院 文教委員会 第27号

あるいはドイツにおきましても、御案内のとおりにスイスの近くにあるコンスタンツ大学であるとかボッフム大学であるとかいうような幾つかの新しい大学試みられておりますけれども、こういうものもそれぞれ非常に特色のある大学というものを考えておる。たとえば学部制というものを廃止してしまって、新たな学問領域というものを非常に総合的に考えておる。

坂田道太

  • 1