運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-20 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

ちょっとプロジェクトサイクルの図でございますけれど、先ほど申し上げたように、コンサル部分の前段階のフィージビリティースタディーから入って、コンサルが選定されて、コンサルが選定されますと、今度は、本体部分はほぼそのスペックに合わせた本体になります。ここに、図にありますように、この図からちょっと漏れたところにPCI社と書いてあります。

木俣佳丈

2009-04-20 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

木俣佳丈君 この表に、細かいところでありますが、大事なところなものですから付けてありますように、右の下にありますコンサル部分の二国間タイドってありますね。しかも、この二国間タイドでということは、さっき説明しましたように、つまりこれ、日本のコンサルに取りなさいと、取っていいよという国際基準を満たした部分円借款なんですよね。そして、二社しかメジャーな、メジャーというか大きなところがございません。

木俣佳丈

2002-05-08 第154回国会 衆議院 外務委員会 第14号

黒木政府参考人 第一期工事につきましては、コンサル部分につきましても本体工事部分につきましても既に入札が終わって工事を実施しておるわけでございますが、第二期工事につきましては、まだ円借款につきまして供与するという決定をしておりませんので、今引き続き慎重に検討中ということでございます。したがいまして、調達の条件はまだ最終的に決定しておりません。

黒木雅文

  • 1