2014-05-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号
そして、そのコンクリート盤が外れないように根固めをする、一番下にコンクリートの塊を置いて補強する、これも当然補強されるだろうなと思います。その上に土までかぶせて、さらに樹木までかぶせれば、かぶせればかぶせるほど強くなるだろう、あるいは破壊が防げるだろうというふうに一般的にはイメージされるのかなというふうに思います。
そして、そのコンクリート盤が外れないように根固めをする、一番下にコンクリートの塊を置いて補強する、これも当然補強されるだろうなと思います。その上に土までかぶせて、さらに樹木までかぶせれば、かぶせればかぶせるほど強くなるだろう、あるいは破壊が防げるだろうというふうに一般的にはイメージされるのかなというふうに思います。
また、耐震対策につきましても、地盤を十分に強化いたしまして、具体的には、支持層まで約四十二メートルございますが、四十二メートルの長さの鉄管パイルを一基当たり三百七十六本打ち込みまして十分な地固めをした上で、さらに表面にありますヘドロを取り去りまして砂を入れかえまして、さらにその上にコンクリート盤をつくりましてタンクを乗せていくというような、日本で過去に起こりました最強の地震にも耐え得るような構造にして