運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-11-07 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

これは、この委員会でも何回かやらせていただいていますね、コロナ工業これは、地域活性化支援機構法律、バージョンアップした法律がこの委員会で成立した、そのわずか一カ月以内に倒産しているわけでございますね、民事再生。だから、この委員会での審議中は、そんなことはよもや、皆わからず、私も含めてわからず、私どもは当時反対しましたけれども、この可決の一カ月以内に倒産したわけでございますね。そうですよね。

大熊利昭

2014-04-25 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

通告しているのは、まず、コロナ工業とかアークとか具体的な事例なんですが、その前にちょっと、午前中に口頭でお話し申し上げたんですが、現状の、このコロナ工業とかアークというのは、昔の企業再生支援機構のときに入った案件だと思うんですが、現在、REVICの中で、REVICキャピタルという子会社にお移りになっていらっしゃって、ここが、直近で幾つかファンドを立ち上げていらっしゃる中で、例えば、北海道オールスターワン

大熊利昭

2013-05-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

前回の審議におきまして、今回の供給強化につきましては、自己判断で行って後からチェックしていくというような御回答をいただいておりますが、そもそも金融庁監督権限を使って機構のチェックに入るのかどうかということも未定というかわからないところでありますし、また、機構支援先につきましても、コロナ工業が今回倒産したりというところからもわかるように、なかなかしっかりチェックされているようには思いません。

小池政就

2013-05-22 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

先週の質疑でも申し上げたコロナ工業というのが、法律が通ってわずか二カ月で倒産しているんですね。出資をしたのはその前の企業再生支援機構の当時なんですが。  ただ、倒産の二カ月前、この場で法律を通すそのときには、まさか倒産寸前の会社が含まれているんだろうと多分誰も、賛成された方も思っていなかったんだろう。私どもは反対しましたけれども。  

大熊利昭

1978-03-30 第84回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

政府委員山本悟君) 東京荒川区の西日暮里駅前土地買収につきましては、五十一年九月でございましたか、五十一年度に起債の許可をいたしておりますが、その概要を申し上げますと、場所はただいま申し上げました西日暮里五丁目八百八番四等三筆でございますが、面積は九百四十平米、金額は三億三千三百万、平米単価にいたしまして三十五万四千円ということで、土地所有者コロナ工業株式会社と、それから宅地のようでございます

山本悟

1978-03-30 第84回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

税金に入る前にもう一つちょっとお伺いしておきたいのがあるんですが、東京荒川西日暮里にあるコロナ工業所というところの所有地荒川区に買収をされたわけでありますが、これは五十一年のことでありますけれども、これをめぐるトラブルが現在起きております。この問題について自治省及び警察当局現状把握についてお伺いしたい。

志苫裕

  • 1