運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-05-16 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

電力料金の引き上げにつきましては、各電力会社から申請も出ているところでございますし、これはきっちりと、できるだけ国民負担が上昇しないように、規制部門につきましてはコスト節減努力というものを求めているところでございます。したがいまして、その努力にのっとった形で、自由化部門につきましても何らかの好影響が出てくるもの、そこを期待するところでございます。  

佐藤ゆかり

2012-02-24 第180回国会 参議院 本会議 第5号

また、単なるコスト節減ではなく、より良い調達を行うには、中長期的な目標設定PDCAサイクルの策定が重要であり、まずは、その目標設定に向けて、各府省調達実態を検証する必要があることから、各府省において調達改善計画を策定することとしています。  今後とも、納税者の視点に立って、より良い公共サービスを提供するため、このプログラムに掲げられた方向性に沿って調達改革を進めてまいります。  

野田佳彦

2010-03-15 第174回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

確かにコスト節減を促す仕組みはあるわけでございますが、なかなかそれがいわゆる独立行政法人の将来の目的のための目的積立金設定とどういうふうにリンクするかということにつきましては、なかなか厄介な途中段階の仕組み等もございまして、インセンティブとしての効果というのは非常に薄い状況になっておるわけでございます。  

山本清

2003-02-28 第156回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

西藤政府参考人 先生今御指摘の、食料・農業・農村基本計画におきまして、食料消費生産の両面における課題、先ほど大臣から御答弁がありましたが、まさに消費者のニーズに適合する、安全、安心の問題、あるいは品質の問題、そういうものにこたえていくと同時に、生産サイドにおいてもコスト節減に努めていく、そういう課題を解決された場合の実現可能な水準ということで、品目ごとに、食料自給率とあわせて、平成二十二年度における

西藤久三

2001-06-15 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

私自身も、自分の経営に関しては、こういう役をからっています以上、年間七十日ぐらい漁業を休漁せにゃならぬというような状況でございまして、自分の操業の中ではコスト節減も考えながら、今まではいろんな魚種に関しての漁網を準備して操業していたんですけれども、やはり負担が大きくなるということで、活魚の単価を上げて出荷して、効率のいい収入を上げようという形でゴチ網等を導入いたしまして、またそれに年間安定して操業できる

西田良一

2001-03-19 第151回国会 参議院 予算委員会 第10号

日本文化というのはどうもアメリカ型の文化になっておるわけで、このディスポーザーでとると、ごみ収集車ですね、生ごみなんかの、これも随分コスト節減に私はなると思うんですね。  いろいろデメリット、メリットというのはあるんだろうと思いますけれども、このディスポーザーを接続するという問題について、何か障害というのはあるんでしょうか。

松岡滿壽男

2000-04-19 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

ですから、全くそういうことはできないということもないし、いや絶対できるということでもない、そういうエリアにおける問題として、市場の信認を、みずからのコスト節減努力のメルクマールとして持つということは意味がある、こういうふうに申し上げるべきではないでしょうか。

宮澤喜一

2000-03-30 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

先ほど申し上げましたように、ばら流通の進展とか検査場所集約化とかいろいろとコスト節減努力を行う、こういうことでございますので、不当に高い手数料設定されるということは制度的にもこれは是正命令ということがあるわけでございますけれども、そういうものも活用しまして、適正な手数料が維持されるようにしていきたいと考えております。

高木賢

1999-10-26 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

説明員河野博文君) 御指摘のとおり、申し上げるまでもなく原子力は安全確保が大前提でございますから、いかにコスト節減要請があろうとも安全確保を犠牲にしていいわけはないわけでございますし、また緊張感を持って慎重の上にも慎重を期して臨むということがどうしても不可欠だというふうに考えているわけでございます。  

河野博文

1999-02-23 第145回国会 参議院 予算委員会 第3号

ただ、これは器をAという器からBという器に移しかえただけでございまして、行政経費においてはコスト節減に全然役立たないんじゃないかというふうに思うわけでございます。したがいまして、実質的な公務員の減にならないんではないでしょうか。いかがですか。

菅川健二

1994-06-21 第129回国会 参議院 予算委員会 第18号

コスト節減は、これはコスト節減ということだけでなく、やっぱり人と人とが会うということは非常に大事なことでございましょう。この前もちょうどカリフォルニアヘ行きましたときに、あれは何グラフィックスといいましたかちょっと忘れましたが、そこの会社をのぞきましたけれども、テレビ会議ができる設備が非常に見事でありました。そこで五つの国の人たちが集まって、集まってといいますか、ここで対話するわけです。

羽田孜

1992-05-15 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

これは、そういうもののコスト節減という問題の方が、競争促進ということから考えた場合にそこまでは認めていいのではないかというような考え方に立っているわけでございまして、バックオフィスヘの共用あるいはコンピューターの共用についても、今申し上げたような弊害防止が確実に担保されるということであれば認めていくことも考えていいのではないか、これはケース・バイ・ケースで検討をしてまいりたいというふうに思っております

松野允彦

1991-07-04 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

そういう農家は恐らく生産費もかなり安い、コスト節減ということをやっておるわけでございまして、そういうようなことで今回の地域算定方式につきましては、それぞれの地域実態ができるだけ反映するような、しかもまた単に規模だけで将来の担い手というものを判断をするのではなくて、意欲のある農家というものが算定対象農家として入ってくるというような考え方でもってこの地域算定方式を採用させていただいたということでございまして

森元光保

1991-05-24 第120回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

人件費、金利、在庫などのコスト節減には世界的にも最も敏感な日本事業者土地保有に関してはほとんど節減という意識を持たない」という、いわば土地保有についてのコスト意識の欠如といった点を指摘しておりまして、保有コストを高め、あるいは保有コストに対する認識を持っていただいて、土地の所有にはやはりその土地の適切な利用が伴うといういわば土地基本法考え方を踏まえまして保有コスト認識を高めるということを

黒田東彦

1990-09-13 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

そういうことで、原油価格の上昇が直ちにと申しますか、石油製品価格にやがて反映をするわけでありますが、私どもといたしましては、便乗値上げにならないように、石油各社におけるコスト節減努力というものにも限度があると思いますけれども、できるだけ便乗値上げにならないようにということを強く要請をいたしております。閣議でも再度このことを私からも発言しております。  

相沢英之

  • 1
  • 2