運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-05-21 第154回国会 衆議院 本会議 第36号

民営化コスト切り下げといいますが、現在の宅配便は過酷な労働実態が支えており、今後、競争が激しくなれば、コスト削減人件費削減のため、今より悲惨な状況となり、一方で、過疎地域でのサービス提供を初め、すべての国民に保障すべき、はがきや封書といった基礎的な通信手段の窓口が大幅に減ることが予想されます。現在の郵便局の配置を維持すべきだと考えておりますが、総務大臣、いかがでしょうか。  

横光克彦

1998-05-06 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

ビッグバンが進んでいきますと、当然、競争が 激化し、コスト切り下げ競争、こういうことが起こってまいります。そうなりますと、当然その中で今まで採算がとれたところがとれなくなっていく。例えば、手数料自由化によって手数料引き下げ競争というのが起こる。そうなりますと、その競争の中で採算がとれなくなって赤字に転落をしていく、その可能性というのは非常に強くなっていく。

佐々木憲昭

1997-04-02 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

コスト切り下げを最優先の経営をやっていた、ずっとやっている。ところが一方、防災設備維持管理やあるいは修繕費用というものを非常に出しにくくなっちゃっている。だから防災設備が壊れてもコスト切り下げがあるから修繕できない、こんな事態になっているというのがこの報告書の中にあるわけですよね。  まさに、このNTTのコスト削減施策のために防災設備修理修繕もままならない。

矢島恒夫

1993-10-29 第128回国会 衆議院 商工委員会 第4号

尾身委員 今の質問とやや裏腹の質問になるのでありますが、また、この法律そのものの一番基本的なところに触れてくるかと思うのでありますが、この法律案によりますと、何か新しい製品、新しい分野の仕事を始めるときに支援をするということであって、今までの事業分野で今までの製品を、いい機械を入れたり、合理化、近代化して競争力をつける、コスト切り下げをするあるいは販路開拓をするというようなことについてはこの法律

尾身幸次

1990-06-12 第118回国会 参議院 運輸委員会 第3号

どれくらいかかるんだと聞いたら、一機に対して約二億円程度のコスト切り下げになる。じゃこのコスト切り下げないでほかにむだなところを削るところがないのかというふうにいろいろ聞いてみたら、機内でお茶が出たりケーキが出たり、それからおかきが出たり、日によって違いますけれども、そういうもののコストと同じくらいだと言うんです、計算してみると。

小笠原貞子

1988-05-12 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

一井淳治君 昭和五十一年に動物性たんぱく質摂取量の中で、これまで水産物が占めていたものを畜産物の方に譲り渡して、もう現在では四〇%台に落ち込んでいるということですが、畜産物の方は外国の圧力もありますし、国内でもコスト切り下げという非常な努力が進んでおりまして、今後畜産物消費がふえる傾向が一層強まるんじゃないかということを痛感いたしておりますけれども、そういう中でぼやぼやしておりますと水産物が押

一井淳治

1988-03-24 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

こういう厳しい中で、加工原料乳保証価格というのは酪農家の所得と再生産を保持するためにどうしても相当な価格を確保してもらわなくちゃいけないというふうに思うわけですけれども、これまで二年連続保証価格が大幅に下げられておるということで計画生産も非常に厳しい中で努力をしているわけでございまして、立て続けに大幅な切り下げが続きますと息切れがするんじゃないか、コスト切り下げよりももっと激しい脱落現象が急速に起

一井淳治

1987-09-01 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

それから農産物価格は本当に低迷をしているものが多いわけでございまして、そういう中で本当にぎりぎりの線のコストダウンをやっているわけでございますが、やはりそれに勝ち得るだけの技術を身につけた専業農家は生き残れるけれども、そうでない、まだそこまで達してない農家は本当にだんだんコスト切り下げで、生産費を、価格を下げられる中でもって非常に苦しんでいるのが現状だと思います。

長井洋一

1987-09-01 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

結局のところ、税務署で検算やあるいは還付手続、こういう事務負担がふえて困っているという、先ほどの話のように納税コスト切り下げのため何とか合理化しようという理由がもしあるとすれば、これはまた大変なことだ、庶民いじめをするためにできるだけ手続をする人を少なくしようという意図だとすればこれは許せないことなんで、一部報道されているそういうことについてどうお考えか。

矢島恒夫

1986-02-12 第104回国会 衆議院 商工委員会 第2号

野間委員 事業転換そのものは申し上げたように決して否定はしないわけですけれども、この中間報告によりますと、「単なるコスト切り下げのための合理化や新製品開発製品高級化等に止まらず、新たな事業分野への進出等事業転換まで行わなければならない場合が多い」、これが戦略的な意味を持つんだというようなことを書いてあるわけですね。  

野間友一

1985-12-10 第103回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

コスト切り下げの余地がほとんどないという状況ではないか。現に今回のこの措置に対して農家からは、計画生産をしながらの輸入拡大措置は許せない、こういう抗議の声も上がっておると思うのですり  そこで政府としては、いろんな措置があると思うのですが、こういう養鶏農家の窮状に対してどういう措置を講じるつもりか、あるいは講じておるのか。

近藤忠孝