運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

政府参考人有冨寛一郎君) こういう指定をするときのいろいろな基準につきましては、例えば単に加入者回線数だけではなくて、例えば光ファイバーケーブル長であるとかあるいは芯線数であるとか、いろいろなものがあるかもしれませんけれども、その中において全加入者線の占める割合についてこれをパブリックに求めた中で認定を、指定をしておりますので、いろいろな御議論があるかと思いますが、現時点ではこういう全加入者網

有冨寛一郎

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

政府参考人有冨寛一郎君) 先ほどから申しましたように、この指定設備基準というものはあくまでも加入者回線数ということでございまして、今、先生言われましたようなケーブル長であるとかというような、あるいは保有状況であるとかということにつきましては報告を求めているものではございませんので、把握をしていないということでございます。

有冨寛一郎

1995-04-13 第132回国会 参議院 逓信委員会 第9号

諸外国の状況はどうかということで見てまいりますと、例えばアメリカのAT&Tという長距離をやって国際をやっている会社でございますが、ここの状況でも八四・六%というようなことで、ケーブル長の長さてその程度でございますので、ほぼ全体において中継系には光ファイバーが入っているというふうに思われます。ただ、そのアメリカでも加入者系につきましてはまだ六%から七%台。

五十嵐三津雄

1981-04-28 第94回国会 参議院 逓信委員会 第8号

第一点目の、加入区域の距離を半径七キロメーターに一応限定したという理由は何かということでございますが、大体公社で持っておりますケーブルの一番太いものを使いまして、これが直径がコンマ九ミリでございますが、これを使いまして、それから電話機といたしましても、非常にケーブル長が長遠になったときも使える高損失加入者用電話というのがございます。

岩崎昇三

1975-06-03 第75回国会 参議院 逓信委員会 第8号

ケーブル長は約四百七十海里でございます。  この局の運用保守要員計画につきましても、先ほどと同様に、局の設備あるいは陸揚局を経由します回線運用保守方法につきまして、さらに日中間回線特殊性も考慮いたしまして、相手局十分協議の上、合理的かつ効率的な運用保守要員計画を鋭意検討中でございます。

志村静一

  • 1