運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-04 第196回国会 参議院 決算委員会 第7号

一方、同検討部会におきましては、いわゆる非常用電気の実負荷運転につきましては、商用電源を停電させなければ実施できない事例があるというようなこととか、疑似負荷運転をしようと思いますと専用の装置を接続するためのケーブル敷設工事ができないので結局商用電源を停電させる必要があるというような事例があるということを全国の消防本部から問題点として指摘を受けました。  

猿渡知之

2016-12-02 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

○本村(賢)委員 次に、無電柱化推進に当たりまして、地中線工事技術者確保が必要となってくるわけでありますが、一人前になるために必要な期間は、土木工事ケーブル敷設工事で三年から五年、ケーブル接続工事変圧器室構築工事にあっては五年から八年を要すると伺っております。  無電柱化推進計画とそごが生じないように、人材確保育成面で必要な措置を講じる必要があると考えますが、大臣の見解をお伺いいたします。

本村賢太郎

2003-05-20 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

同八号は、新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業実施に当たり、光ファイバーケーブル敷設工事設計が適切でなかったなどのため工事費が割高となっているものであります。  同九号から四七号までの三十九件は、職員の不正行為による損害が生じたものであります。  このうち九号は、北海道総合通信局において、総務事務官免許申請手数料等に係る収入印紙を消印しないで領得したものであります。  

円谷智彦

1976-06-11 第77回国会 衆議院 決算委員会 第11号

東京第二電気工事局では、ケーブル敷設工事のうち、ケーブル防護管配管に要する費用の積算に当たって、建物の内部に防護管を敷設する場合のものとして定められている歩掛かりをそのまま適用していますが、本件工事で敷設する防護管は線路の側道に設置されているパイプ高欄等に取りつけるもので、一般の防護管配管に比べると、管を切断したり曲げたりするなどの必要がほとんどなく、労務工数もかなり少なくて済むものであります。

柴崎敏郎

1962-03-28 第40回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

もう一点このスパイの問題がありますが、これはもう多少古くなっている問題だと思うのですが、南ベトナムの国際電電ケーブル敷設工事に従事している日本人が、現地でアメリカ軍のために破壊活動をやって向こうの国民解放戦線軍につかまって、スパイ行為を白状して釈放されたという報道がありますが、これは事実ですかどうですか。外務省もっと勉強しなさいよ。こういう本にもちゃんと載っているのです。

須藤五郎

1959-09-10 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第5号

一一二三号は、東北電気通信局で請負に付して施行いたしました仙台——石巻間市外電話ケーブル敷設工事のうち、工事費約六百万円で施行いたしましたケーブル敷設工事についてでございますが、この工事は宮城県矢本地内の四千百九十五メートルの間、五十四対地下ケーブルが埋設してありました国道に並行して新しい国道ができましたため、旧国道廃道になるおそれがあるということの予想でもってこれを撤去し、新国道に並行しておる既設

平松誠一

1951-11-14 第12回国会 衆議院 決算委員会 第9号

これは昭和二十四年度本省建設部北陸通信局建設部で施工いたしました麻生津富山間の市外電話ケーブル敷設工事を、大明電話工事株式会社外四社に請負わせましたが、その結果は仕様書によりますと、ケーブルの土かぶりが九十六センチ以上または九十四センチ以上なければならないのに掘鑿の結果は九十センチ以上あつたところはない状態でございまして、今かりに平均九十センチといたしまして計算すると、約五十四万円を多額に支出したというのでありまするが

肥爪龜三

  • 1
share