運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3469件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

特に、アフリカにしても東欧にしても、かつて距離的に遠いと、こういうところもあったわけでありますけれど、今、グローバル化の中で、単に物理的な距離というのは以前ほど問題ではなくなってきていると思っております。そして、アフリカについては、日本はこれまでに長年にわたり、アフリカ開発会議、TICADを通じて、アフリカ自身が主導する発展を後押しをしてきました。  

茂木敏充

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

コロナを乗り越えたとしても、これだけグローバル化しているわけで、次の感染症というのはまたいずれ起こるだろうというふうに思っております。そういう意味では、定期的にこういう状況になるということを我々は覚悟した上で、常に構えておかなきゃいけない。だから、今後のワクチン戦略をどうしていくかということは本当に重要なことだというふうに思っております。  

伊佐進一

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

ただ、今、プラットフォームビジネスというのは非常にグローバルに展開されているということでございまして、海外でも議論が大いに進んでおりますし、一部の国では立法的な手当ても設けられているということがございますので、こうしたグローバル化に対応するには、それらのルールとイコールフッティングの状態というものを求めていく必要があるだろうというふうに思います。  

河上正二

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

茂木国務大臣 これは、トランプ政権時代、私はカウンターパートとしてロバート・ライトハイザー通商代表と八回にわたって交渉してきたと思うんですが、そういった議論の中でも、今、経済グローバル化が一番進んでいる、また先端技術を一番持っているのも米国ではないか、このTPPという最先端の協定に加わることによって、これは米国雇用にも、そしてまた経済にもプラスになるんだ、こういう話はしたんですが、なかなか

茂木敏充

2021-04-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第13号

ただ、この先、どんどんどんどんグローバル化が進んでいって、情報の国際的なやり取りもどんどん進んでいく、GDPRとかもできていく中で、やはり、一定の方向性共有認識共有というものは進めていった方が、国際的にも様々な意味でメリットがあるのかなというふうに思っていますし、もし、そういった方向に大きく向かっていくのであれば、是非日本が、そういった分野で、人権を守っていくんだという方向主導権、イニシアチブ

松尾明弘

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

その後、米国とは、日米貿易交渉を行う際に、経済グローバル化が一番進んでいる、そしてまた技術革新も進んでいるのはアメリカだ、このTPPアメリカが戻ることは、アメリカ雇用を増加させ、アメリカ経済にとってもプラスになるんだと、交渉の過程でも何度も申し上げてきたところであります。残念ながら、トランプ政権ではそのような形にならなかったわけであります。  

茂木敏充

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

グローバル化ですとかあるいは経済デジタル化、こういったもので、人も物も本当に国境を越えて大きく動くようになってきた。この中で、この通関業務業務量自体はもう一貫してここ何年も増え続けているわけでありまして、少し長いスパン、例えば、これ財務省の公表データにも載っているんですが、令和元年とそれから平成元年というのを比べてみたときにどのくらい違っているのかと。

平木大作

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

この教科担任制導入の在り方については様々な課題指摘されておりまして、例えばでございますが、系統的な学びの重要性教科指導専門性といった観点に加えまして、グローバル化進展STEAM教育充実強化に向けた社会的要請の高まりを踏まえれば、例えば教科として外国語や理科、算数が考えられる旨中教審答申でも示されておりますが、このような新たに専科指導の対象とすべき教科を何にするべきであるかといった点、あるいは

瀧本寛

2021-03-30 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

三 最近におけるグローバル化進展日英包括的経済連携協定発効等に伴い、税関業務が増大し、複雑化する中で、適正かつ迅速な税関業務実現を図り、また、東京オリンピックパラリンピック競技大会の開催に向けて、覚醒剤等不正薬物銃器を始めとした社会物品等国内持込みの阻止など水際におけるテロ・治安維持対策の遂行により、国民の安全・安心確保するため、取締検査機器等整備に努めるとともに、高度な専門性

牧山ひろえ

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

自身、見ていて、やはり医薬品産業とか医療産業というのがやっぱり狭い中で複雑な業界慣行の中で行われているという意味でいくと、やはりその知財をどういうふうに活用していくかというところなんかは、やはり産業界といってもいろんな産業分野人たちとの関わりというのがまだまだ足りないというふうにも思っていますし、それがやっぱりグローバル化していく中でどうやって外に出していくかみたいなところも重要になってくるというふうに

田村まみ

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

そして、グローバル化が進む中で、世界的なこの人材獲得や投資をめぐる競争を通じて日本経済の成長にも関わる重要な課題だというふうに認識しています。  その上で、今御指摘をいただきました。政治の世界における女性の活躍の必要性が言われて久しいところでありますけれども、いまだに各国と比べて女性国会議員や閣僚の比率が少ない、今御指摘をいただきました。ここは承知しております。

菅義偉

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

ビジネスグローバル化、サプライチェーン国際化に伴いまして、委員指摘のように、中国、これだけではございません、海外拠点から日本国内にサーバーアクセスして構築それから運用する、こういう必要性が増しているということは承知をしております。  一方、海外においては、インターネットの環境日本国内と異なる場合など様々な要因によって、国内と同等のセキュリティーが担保できないという可能性がございます。

山内智生

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

社会活動経済活動デジタル化していく、若しくはグローバル化していくといった中で、これは決して特定の会社に限った話ではございません。その中でのサプライチェーンリスク、サイバーセキュリティー対応というものの重要性というのは、これはかつてないほど高まっておりますし、今回起こったことは、そのことを如実にしたというふうに私ども見ております。  

藤井敏彦

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

また、格差是正については、グローバル化、金融化デジタル化要因世界レベルで拡大してきた格差が今般のコロナ禍によって更に際立ち、社会の安定や民主主義自体を脅かすことになりかねない状況になっています。  当然、我が国もこの三テーマに沿った施策税制改正を志向して展開してきているとは思いますけれども、税に対する不公平感とか格差是正という点では、はっきり言って踏み込み不足だと言わざるを得ません。  

勝部賢志

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

勝部賢志君 租税回避、合法的ではあるけれども、実際には脱税に近い行為と言わざるを得ないと思いますし、そういったことが税制租税に対する不公平感や、何というんでしょうか、忌避感というようなものにもつながっていくんだというふうに思うんですが、こういった現実に直面しながらも、企業金融グローバル化に対して、国家の課税権というのは一国内にとどまりますことから、国境外経済活動に対して課税権を持たないというのが

勝部賢志

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

済みません、今のグローバル化行き過ぎたグローバル化という話で申しますと、食料安全保障という観点からも言えると思います。  食料自給率の向上というものを今まで進めてきていただいておりますけれども、これについて、先日、進藤委員の方からきめ細かく質問ございましたけれども、この進藤委員質問をまとめる形で御所見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

三木亨

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

三木亨君 では、ポストコロナ時代における経済グローバル化是正についてお伺いしたいと思います。  御承知のように、経済グローバル化により産業水平分業が進みまして、我が国においても、企業は生き残りを懸けてコストの安い他国へ生産拠点を移転しまして、国内では付加価値の高い製品のみを生産する分業体制というのがこれまで進んでまいりました。  

三木亨

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

二 最近におけるグローバル化進展日英包括的経済連携協定発効等に伴い、税関業務が増大し、複雑化する中で、適正かつ迅速な税関業務実現を図り、また、覚醒剤等不正薬物銃器金地金等の密輸を阻止し、水際において国民の安全・安心等確保するため、高度な専門性を要する職務に従事する税関職員の定員の確保処遇改善、機構の充実及び職場環境整備等に特段の努力を払うこと。  

日吉雄太

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

また、平時には解決自体を先送りしてきたような問題が、大災害などのときには問題を更に拡大して出現すると言われていますが、まさにこのコロナ経済社会グローバル化、規制緩和あるいは雇用流動化などの影響で広がり始めていた格差が更に拡大し、社会自体機能不全に陥っているという実態を明らかにさせたのではないでしょうか。  

勝部賢志