運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-05-07 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

最近五年間の動向を見ましても、昭和四十六年十一月三十日には、新潟におきましてリベリアタンカー船の有名なジュリアナ号が座礁して、四十七年七月には、愛知伊良湖水道におきまして同じくリベリア船グランドフェア号衝突をしている。四十八年一月になりますと、水島におきましてリベリアタンカーが座礁しておりますし、四十九年の十一月には、東京湾でこれまたリベリア船が第十雄洋丸衝突をしておる。

梅田勝

1973-06-07 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

さらに、被害の問題ですが、昨年のグランドフェア号被害補償について漁民人たちから相当大きな請求が出されていたけれども、いろいろ県との折衝の中でそれが狭められて、なかなか被害の特定が難航しているという話を聞いたのですが、その経過はどうなっているのか、愛知漁連の方から御説明願えないでしょうか。

諫山博

1973-06-07 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

昨年グランドフェア号事件が起こって、またことし同じような事故が起こるというのは、私たちから見たら重大な問題です。新聞を見ますと、ここは魔の難所だというような表現が使われておるし、また全国で四番目のラッシュ航路だというようなことも指摘されているわけであります。だとすると、昨年の経験から見ても、こういう事故が起こるのじゃないかということは当然予想されたのではないかと思います。この点いかがでしょうか。

諫山博

1973-05-08 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第20号

「神島の住民は伊勢湾口での釣り、底引き網漁業ワカメ漁で生計を立てているが、昨年七月のタンカーグランドフェア号衝突沈没事故では大切な漁場を重油で汚され、操業不能になったばかり。四日朝は一部漁民行方不明者の捜索に協力、大部分の人はいつものようにイカナゴ漁に出かけたが、漁場は〃油の海〃。とれるのは黒く汚れた売り物にはならない魚ばかり。早々に漁を打ち切り、一日の水揚げ約二百万円をフイにした。

村田敬次郎

1972-09-28 第69回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第1号

説明員野村一彦君) 伊良潮水道におきます事故といいますのは、グランドフェア号という汽船とほかの一隻の貨物船とが伊良湖水道海上交通安全法施行地域に予定をしております水域のやや北側のところで衝突をいたしまして、衝突の結果、グランドフェア号という香港在籍貨物船、これは一般の貨物船でありまして、燃料油を積んでおりますが、いわゆるタンカーではございません。

野村一彦

  • 1