運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第13号

安倍首相には翌三月九日の未明に連絡があり、トランプ大統領から、グッドニュースだと、この米朝首脳会談の実施を決定事項として初めて伝えられたと報じられています。  そこで、お伺いします。  日米は、挑発を続ける北朝鮮に最大限の圧力をかける方針でこれまで結束をし、三月六日に南北が首脳会談開催で合意した後も、対話のための対話では意味がないと米国と懸念を共有してきています。

篠原豪

2017-06-08 第193回国会 参議院 環境委員会 第18号

ちょっとグッドニュースをお伝えしたいんですが、このバーゼル法レアメタルレアメタルというのは希少金属というふうに訳すそうですけれども、先ほどの海洋研究開発機構というのは、これ文部科学省が所管しているところですが、それと高知大学、四国の高知大学ですが、レアメタルを多く含む鉱山の床、これが千葉県の房総半島の沖合三百五十キロメートルの海底に広がっていることを確かめて、研究発表されました。

石井苗子

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そこで、まずは二つを見てから考えるべきではないかということでございますが、やはりグッドニュースについては早く国民にお伝えをしようということでございまして、謙虚さが足りないというお叱りは謙虚に承りたい、このように思います。

安倍晋三

2016-12-13 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

それは、ある意味バッドニュースというかあれなんですけれども、グッドニュースでもあり、相手もわからないわけです。ですから、攻撃したら、全然破れ傘ですごい被害が出るかもしれないけれども、ひょっとしたら結構、八〇%ぐらい撃ち落とされるかもしれないとなると、怖くて武力攻撃をするという決断ができないということで、非常に重要だと思っております。  

道下徳成

2015-02-25 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

ただ一点、グッドニュースを申し上げておきます。  僕は元々、そもそも非正規がいけないわけじゃなくて、これから高齢者も女性にも働いてもらうためにこれは非正規大事なんだけれども、日本は非正規待遇が悪過ぎるというのが問題だ。ところが、今実は人手不足が起こってくれているおかげで非正規待遇が良くなりつつあると思います。例えば、今年は就職戦線は圧倒的に売手市場になります。

早川英男

2013-04-05 第183回国会 衆議院 予算委員会 第19号

ところが、マスコミも知らない、国民も誰も知らない、失礼ながら、ここにいる同僚の国会先生方並びに閣僚の皆さんも知らないという日本の大きなグッドニュースもあるんです。  それは何かといいますと、昨年の一月から四月にかけて、アメリカ・アラスカ州において、メタンハイドレートの試掘を実はある機関がやっておりました。

中田宏

2009-03-18 第171回国会 衆議院 外務委員会 第3号

それで、外務省もちゃんとやっていまして、いわゆるグッドニュースだと思いますが、七ページを見ていただきたいんです。まだわかりませんけれども、天野之弥さんがそういう感じで、まだわからないんですけれども、IAEAの事務局長の選挙が行われて、ここに立候補されている。見てください、この華麗なる略歴。ここに収れんするような形で、先ほどの田中さんと同じように、軍縮、科学に特化しているんですね。わかりますか。

篠原孝

2007-02-27 第166回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

これは念頭に置くべきグッドニュースだと思います。  第二、今度はインド人として回答いたします。  昨年、インドにいらしてくださってありがとうございます。今年もいらしてください、毎年いらしてください。  そして、印象として申し上げますと、できるだけ強調してここで申し上げたいと思います。インド人における日本人に対する気持ち、善意の気持ちは、インド人のほかの国々の人に対する気持ちよりももっと強いんです。

ラメッシュ・タクール

2005-07-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第14号

大臣、グッドニュースもあるんですね。新聞報道で見ましたが、この電子旅券の、まさに日本のハイテクの技術、これは問題は、静脈の、あの例のATMの認証もそうですけれども、やれ手あかがついていてリーダーが読まないとか、いろいろな問題がある中で、我が国のまさに産業技術のたまものである相互の互換性、各国の電子旅券を何せ成田で読み取らなきゃいけないわけです。あるいはニューヨークで読まなきゃいけない。

古本伸一郎

1998-05-28 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

凍結するための法律を一条つくればいいわけですから、そういうことで何の準備期間も要りませんし、そういうグッドニュース日本社会に伝わるだけで国民は明るい展望を持つということであります。  それから、所得税減税納税者だけが利益を受けることになりますし、それから減税の仕方にも、いろいろ議論がありましたように必ずしも消費に回らないという面があります。

北野弘久

1998-05-15 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

実は私、ぼうっとしておりまして、見ましたら、本当に諸外国で現実に住んでいらっしゃるたくさんの在留邦人の方々に大変朗報だと思いまして、久しぶりにグッドニュースだなと思っております。私もひょっとしたらもらえるのじゃなかろうかなと思いまして、実はいろいろ考えているところでございます。  

武山百合子

1953-03-12 第15回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第11号

ユー・メイ・エキスぺクト・グッドニュース——あなたにそういういいニュースが来るかもしれないと私は申し上げておるのであつて、けさの一新聞では、私が何かやつて、そういうことになつたというような話でございますけれども、決してそんななまやさしいものではございません。その点は十分御了察を願つておきます。  

畑中政春

  • 1
share