運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-12-18 第120回国会 参議院 外務委員会 第1号

それで、ある企業といろいろ今交渉を持っているんですが、やはりこれからトータルクォリティー・コントロールという、日本企業がまず経済の発展してきた基礎になった企業の中にある問題点をどう見つけていくかというシステムなんですが、これは今すぐにでも企業に声をかけてみんな集めれば、そういう専門家が各企業におりますので、そういうのを例えばソ連に派遣する。

猪木寛至

1986-05-14 第104回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

昭和五十四年の三月にありましたTMI事故によりまして、日本の原子力につきましてはそのデザイン、それから安全審査基準、それから設工認の基準、それから防災対策、それから運転員の訓練、いろいろな面におきまして、約五十数項目の改善をしてまいりまして、そのおかげと、それからTMIの後に起きました関西電力の高浜でのいわゆる部品を間違えて取りつけたためによる事故、これらによりましていわゆるTQC、トータルクォリティー・コントロール

堀内純夫

1981-04-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第4号

その中で特に私どもに印象が深かったのは、トヨタ、日産がすでに現在導入をしております、QCサークルと申しまして、これはクォリティー・コントロールサークルと言っておりますけれども、現場の労働者クォリティー・コントロール問題に関しまして日夜協議をいたしまして、どうすれば品質向上ができるかというその話し合いの場でございますが、同じようなことをUAWの中においてもやろうとしておる計画があるようでございます

小長啓一

1973-09-21 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

政府委員田宮茂文君) その点につきましては、先生の御指摘のとおりでありまして、燃料のときにも御議論がございましたが、やはり製造工程中のクォリティ・コントロールが十分でないということであると思います。この点につきましてはアメリカにおきましてもいろいろ論議をされておりまして、原子炉用機器の製作に関しましてはもっとよりよいクォリティ・コントロールをするようにということが言われております。

田宮茂文

1970-05-06 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第12号

それから、船の品質につきましては、作業をやります個々の人の責任感と意欲とがいい結果を得るもとでありますので、いま造船業界はその具体策としていわゆるZD運動、ゼロディフェクト運動、まあ、悪いものが絶対に残らないように十分な品質管理をやる運動とか、クォリティ・コントロールサークルQCサークルといっておりますが、そういうのを強力に推進して善処いたしております。  

古賀繁一

1961-04-12 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

実績といたしましては、原子炉に使います黒鉛を一ガトン以上はすでに製作した歴史を持っておりまして、安全審査委員会で御指摘になっておりますクォリティ・コントロール、多量生産に対して十分均質な黒鉛が供給できる、こういう点につきましても十分適合しておる、こういうふうに考えました。そういうふうな点を十分検討いたしました結果、総合いたしまして、フランスのものを使うことに同意をいたした次第でございます。

一本松たまき

  • 1