運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-16 第145回国会 衆議院 文教委員会 第8号

その内容をちょっと、どんな方がということを二、三挙げてみますと、民族学博物館梅棹忠夫先生、それから江崎玲於奈先生、それから一橋大学の阿部謹也先生、それからドナルドキーン先生、財界からは小林陽太郎さんと堤清二さん、これらの方々にユニバーシティーアドバイザーズになっていただきまして、メンバーをちょっと申し上げただけでもおわかりだと思いますけれども、お忙しいこれらの方々が本当に真剣に会議に出てきていただいて

中嶋嶺雄

1999-04-16 第145回国会 衆議院 文教委員会 第8号

全くないどころか、例えば、ドナルドキーン先生は、皆さん御承知のように、あれほど日本語がおできになりますけれども、彼は戦時中、アメリカの軍事学校で訓練されたことが非常に大きな知的財産になっております。それらのことを発言していただく。あるいは、グレゴリー・クラークさんは英語教育について一家言持っておりますから、その御意見をいただく。

中嶋嶺雄

1987-02-27 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

同じように、これも既に先週完成したんですが、日本文学世界に紹介する上で最大の貢献をしていらっしゃるコロンビア大学のドナルドキーン先生日本人について講演を英語でしてくださいました。これは日本人世界から非難されるほど排他的ではない。日本へ来て、皆外国人英語を話すことを日本人に期待するから間違いである。日本語は一億二千万人の人たちがしゃべる言語である。

村松増美

  • 1