運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかし、その断熱材やあるいはガラス窓が効率が悪いと。そうすると、建築費は安く済みますので、関連業界が、誰かが潤う。結託するガス屋さんがいればもうかる。しかし、北海道辺りは、冬の暖房費生活費の中でも相当なウエートを占めますので、一冬越したら引っ越しを考えるということでいうと、こんなはずじゃなかったのにと、家賃保証といってもどんどん下がっていくじゃないかというような問題が起きてきているんです。  

小川勝也

2014-04-03 第186回国会 衆議院 総務委員会 第12号

しかし、ガラス窓携帯電話電波をシャットアウトすることを得意とするほかの業者や、そもそもシールドを用いる必要がないぐらい、特定小電力を用いて携帯電話通話を抑止する、こういった企業もほかに幾らでもありまして、警察庁の御答弁から、入札に付することが適切でない、こういった理由を私は一切見出すこともできませんし、かつ国民の皆様からそういったお声もいただいております。  

上西小百合

2014-04-03 第186回国会 衆議院 総務委員会 第12号

上西委員 その御答弁は以前からほかの委員会でもいただいておりますが、私が先ほど申し上げましたように、ガラス窓からの電波をシャットアウトする、こういったことを得意とする業者もほかにありますし、また、シールド自体を用いる必要がないぐらい、特定小電力を用いてきっちりと携帯電話通話を抑制する、こういった他社もたくさんあるんですね。

上西小百合

2014-04-03 第186回国会 衆議院 総務委員会 第12号

本件の抑止装置につきましては、試験場内における携帯電話を用いた不正を確実に防止するとともに、防止のために発信する妨害電波ガラス窓等を通して試験場外に漏れ出て、他の正当な通信まで妨害することのないようにするという目的を達成しなければならず、警視庁としては、その目的を達成するためには、ガラス窓等への電磁波シールド材貼付妨害電波併用技術が有効と判断し、その技術について特許権を有する業者随意契約

倉田潤

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

大島郡の龍郷町の住民の方は、オスプレイは昨年春ごろから飛ぶようになっていた、夜間の九時半、十時半でもプロペラ機が飛んでくる、驚くほど低空で、ガラス窓がビリビリ鳴り、住民の多くが一斉に窓やドアをあけて空をにらんでいる、近所には高齢者も多いが、小さな子供を持つ世帯も多い、若いお母さんは、怖いよね、ひどいよねと、子供を抱えながら空を見上げていたということです。  

塩川鉄也

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

先ほども申し上げましたが、ガラス窓等への電磁波シールド材貼付妨害電波併用技術により相乗効果が生まれ、運用場所のみを抑止範囲として電波漏えい最小限にできること、そして、こうした併用技術特許権を有するのが今回契約した業者であったこと等を踏まえ、警視庁において、地方自治法施行令における随意契約が可能となる場合に該当すると判断をし、同社と随意契約をしたとの報告警視庁から受けているところでございます

倉田潤

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

警視庁によりますと、携帯電話等抑止装置を運用するに当たりまして、試験室ガラス窓等を通じ、運用場所以外の場所への電波漏えい最小限にする必要があったことから、ガラス窓等への電磁波シールド材貼付妨害電波併用技術により相乗効果が生まれ、運用場所のみを抑止範囲として電波漏えい最小限にできること、こうした併用技術特許権を有するのが今回契約した業者であったこと等を踏まえまして、地方自治法施行令における

倉田潤

2013-10-31 第185回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ガラス窓等のお話がありましたが、私が調べました限り、少なくとも同等ないし同等以上の性能機種を製造するメーカーも、そして、もちろん、リース契約で設置する業者も、今選定理由に挙げられました性能を売りにしている業者も、ほかに存在いたします。そして、さまざまな特許を持っている業者もほかにございます。  

上西小百合

2013-10-31 第185回国会 衆議院 総務委員会 第2号

その際、警視庁によりますと、携帯電話等抑止装置を運用するに当たりまして、試験室ガラス窓等を通じ、運用場所以外の場所への妨害電波漏えい最小限にする必要があったことから、ガラス窓等への電磁波シールド材貼付妨害電波併用技術により相乗効果が生まれ、運用場所のみを抑止範囲として電波漏えい最小限にできること、こうした併用技術特許権を有するのが今回契約した業者であったこと、地方自治法施行令において

倉田潤

2010-03-16 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

まさに、グリーンイノベーションと申し上げているところは、新しい製品や、例えばiPadのようなものとか、あるいはそんなに技術的には新しくありませんが、例えば部屋の断熱のためにガラス窓を二重にするとか、そういうことによって新しい需要が生まれてくる分野があると思っております。そういう点では、今言われたことは部分的にはそのとおりです。  

菅直人

2010-01-27 第174回国会 参議院 予算委員会 第2号

例えば、環境問題では、ある意味での環境のルールを変えることによって、例えば建築基準法を変えて、外に面したガラス窓は二重ガラスにしなければ例えばならないといったようなことを入れれば、それは省エネ効果にもなりますし、新たな需要を生むことにもなります。あるいは、観光についても、休日をもっと分散化すればもっともっと観光事業も盛んになるという指摘もあります。  

菅直人

2009-03-24 第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号

それで、何かこういう、私残念ながら行ったことないんであれなんですが、ガラス窓があって、そこに女性が雑誌を読んだりお茶を飲んだりして、それを指名し、男性の、逆もあるのかもしれませんけれども、私が聞いたのは、男性のお客さんが入場料を払って、この人と言って指名料を幾ら払う、さらにお話をされて連れ出しをするときには幾らか払う。

松井孝治

2006-06-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

例えば、緊急時に外部とのやりとりを可能にするために、駅の中にエレベーターを設ける場合は、ガラス窓を設けることにより外部から内部が見える構造にするということとともに、より望ましい対応として、かごの内部が確認できるカメラを設けること、それから、故障の際には、非常ボタンを設けること、それから、係員に連絡中である旨や係員が向かっている旨を表示する設備を設けることなどをガイドラインに示しております。  

竹歳誠

2005-04-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第6号

それから上海の総領事館の事務所、これは十六日の抗議行動の際の被害でございますが、ガラス窓破損が四十一枚、それから外壁パネル、特にインク等の投げ込みによる汚損及び傷というものが無数確認をされております。また、敷地内の掲示板あるいは事務所内のカーペットあるいはパソコンなどの設備破損をして、また敷地内には多数のペットボトルや石が投げ込まれたものが散乱している、以上のようなことでございます。

兒玉和夫

2005-04-19 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

九日北京市において、また十六日には上海市におきまして、十七日には瀋陽市におきまして、デモ活動に参加した一部群衆が在中国日本公館日系企業日本料理店等に対しまして投石等の暴力的な行為を行い、ガラス窓設備の損壊、建物毀損等被害が生じております。また、十六日には上海におきまして現場にいた二名の在留邦人負傷をいたしております。  

谷川秀善

2004-11-02 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

例えば、各校において具体的な基準を定めていた広島市では、九月の大型台風十八号、台風十八号上陸の際に、臨時休校としなかった複数の小学校においてガラス窓が割れて、授業を受けていた児童がガラスの破片でけがをするという事故があり、早い段階で休校にすべきだった、認識が甘かったと校長先生は語っておられます。  

有村治子

2003-02-18 第156回国会 衆議院 予算委員会 第13号

それから、具体的に、ガラス窓が割れるとかそういう被害がございましたら、これは個別個別のケースで、実態を調査して対応させていただくということでございます。  地元の方にとって、今委員がおっしゃったようなケースがあったとしましたら、特に学校を目がけてというようなことがあるとしたら、それは非常に恐怖感子供が抱くということも十分に理解できます。

川口順子

2002-03-19 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

けれども、操縦席ガラス窓防弾になっていない。これも私はよく死者が出なかったと、三人の負傷者は出ましたけれども。あの弾の跡を見れば死者が出ていても不思議ではないという装備の在り方、これは私は少なくとも今後船を、あれだけ頑張ってくれる人たちにせめて防弾ガラスにしてあげたい。まして速度が遅かった。

扇千景

2001-05-23 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

例えば、ロンドンの古いオースチンのタクシーは、実はガラス窓があくようになっていまして、これも、客席のあれが直接運転席に伝わらないという点では非常にいいと思いますけれども、私は、別な意味でいうと、個人的に好き嫌いがあると思いますが、全くそういうものがなくてもいい社会があってほしいし、すべてのタクシーが全く運転席と隔離されたような状態だとか、あるいはフランスのように助手席に犬を乗せていて、何かあったらそれをやる

長江啓泰

2000-05-16 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第17号

だから、小さなこんな禁煙車じゃわかりませんですが、もっとドアのところのガラス窓に大きく禁煙車と書くようにするとか、何か一般の広告ばかりですね、そんなのじゃなくて、禁煙車と大きく見せるとか努力をさせるということ、それが運輸省に寄せられた声があれば当然それを伝えなきゃいかぬわけですね。そういう意味では、努力してもらいたいという要請でいきたいと思いますが、大臣、どうですか。

日笠勝之

1999-04-12 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

防火壁防火扉金網入り耐火ガラス窓、消火栓避難階段避難ばしご、避難ロープなどの二階からの退避路、それから避難誘導灯。そういうような実態にあるということですね。  隣家との距離というのは、屋根の端で〇・五メートル、つまり五十センチしか離れていない、建物の壁の面では一・二メートルしか離れていない、火災時の防災対策はゼロに等しいと。しかも、二階に教室があって、ここで授業をやれば本当に逃げられない。

中林よし子

share