運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-12-07 第18回国会 衆議院 本会議 第4号

そこで、わが国は、右困難を打開するために、関税交渉なしで実質上ガツト加入したと同様の利益に均霑する道を開くことに努めることといたしまして、去る九月十七日からジユネーヴで開かれました第八回会期において、会議における折衝と並行しまして、その関係国に対し仮加入に関し種々交渉行つた結果、幸いにして、十月二十三日、ガツト加盟国三十三箇国のうち、賛成投票二十七票、反対投票なく、棄権六票をもつてわが国の仮加入

上塚司

1953-07-30 第16回国会 衆議院 外務委員会 第23号

また関税率以外の通商貿易関係におきましても、為替問題につきましては国際通貨基金加盟国として、同基金規約趣旨を尊重しつつ、わが国経済の実情に即した管理制限を行うことが認められておりますし、また輸出入品制限取締りに関しましては、実質的にガツト加盟国で現に行われております規制に準じて、日本経済事情に即した統制管理を行うことができるようになつております。  

佐々木盛雄

1953-07-30 第16回国会 衆議院 本会議 第32号

また、関税率以外の通商貿易関係におきましても、為替問題につきましては、国際通貨基金加盟国として、同基金規約趣旨を尊重しつつ、わが国経済の必要に即した管理制限を行うことが認められており、また輸出入品制限取締りに関しましては、実質的にガツト加盟国間で現に行われておりまする規制に準じて、日本経済事情に即した統制管理を行うことができることになつておるわけであります。  

佐々木盛雄

1952-06-27 第13回国会 参議院 外務委員会 第44号

ガツトで留保したものでも、日本としては承認するかしないかという別の立場が出て来るわけで、従つてこれはガツトと同様に坂扱う、つまり日本ガツト加盟国であるかのごとく取扱つてくれ、こういう趣旨であります。従つてガツト以上のものはないわけであります。又インドとしては、ガツト加入国以外の国との協定においても、この旨趣は常に主張しておりまして、そのできた協定にはこれが入つております。

岡崎勝男

  • 1