1971-07-24 第66回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号
当然四十四年の災害発生後そのまま置いたわけじゃございませんで、実は四十四年発生後一月でございますけれども、六月の八日から二十二日にわたりまして、歌志内炭鑛ガス突出特別対策委員会という委員会を北海道札幌に設けまして、これに大学の先生が四名入っておられますけれども、そのほか現地で従事するような、ガス突出の経験をお持ちの各山のエキスパートにお集まりいただきまして、今後の対策をいかにすべきかということでいろいろ
当然四十四年の災害発生後そのまま置いたわけじゃございませんで、実は四十四年発生後一月でございますけれども、六月の八日から二十二日にわたりまして、歌志内炭鑛ガス突出特別対策委員会という委員会を北海道札幌に設けまして、これに大学の先生が四名入っておられますけれども、そのほか現地で従事するような、ガス突出の経験をお持ちの各山のエキスパートにお集まりいただきまして、今後の対策をいかにすべきかということでいろいろ
歌志内炭鉱においては、かつて四十四年五月にも登川区域においてガス突出災害の発生を見たことがあり、それ以来ガス抜き励行の必要が叫ばれ、さらに学者等からなるガス突出特別対策委員会によって対策の研究も行なわれたのであります。
前回の突出災害のあとに、政府といたしましては、歌志内炭鉱ガス突出特別対策委員会というものを、関係の大学の教授、並びにガス突出の傾向の多い炭層を稼行しております大手の十社の中で特に経験の豊富な人を集めまして、設置をいたしたわけでございます。