運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-03-06 第123回国会 衆議院 予算委員会 第13号

私ども、昨年十月から石油審議会石油部会液化石油ガス分科会におきましてこの問題について今御審議をいただいておりまして、その国家備蓄が必要かどうか、あるいはその技術的な問題点、そういうことも含めて今御検討をいただいておるところでございます。五月ごろには報告がいただけるんではないかと思っておりまして、その御報告をいただいて検討を進めたいと思っておる次第でございます。

山本貞一

1991-11-20 第122回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

日本のLPG備蓄制度につきましては、石油備蓄法によりまして輸入会社輸入量の五十日分を備蓄する義務をつけておるところでございますけれども、さきの中東湾岸戦争のときの経験を踏まえまして、LPG国家備蓄が必要かどうかということも含めまして、LPG安定供給政策について石油審議会石油部会液化石油ガス分科会において先般検討を始めていただいたところでございます。

山本貞一

1980-04-16 第91回国会 衆議院 商工委員会石炭対策特別委員会連合審査会 第1号

昨年石油審議会の中に液化石油ガス分科会というものを設置いたしまして、そこで昨年の秋以降審議を重ねまして、ことしの一月末にLPガス備蓄について、輸入LPガスの五十日備蓄達成を内容といたします一応の答申をいただいたわけでございます。私どもといたしまして、その答申を受けまして石油備蓄法の改正によりましてLPガス備蓄を行うべく準備を重ねてまいっているところでございます。

志賀学

  • 1