運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
244件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

他方、現在、公募中の補助金の採択に当たりましては、中国を含む海外における生産拠点集中度が高く、かつサプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品部素材支援対象とすべく、半導体関連次世代自動車関連ロボット部品、ドローン部品、ディスプレー、自動車関連洋上風力発電航空機関連、高効率ガスタービン部品等製品部素材を例示しております。  

長坂康正

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

ですから、今回、設置変更許可、同原発の審査の際に、例えばフィルターベント、これはフィルターベント、造ることになったんですけれども、この基礎部分液状化するわけで、これは大丈夫かとか、あるいは、そのガスタービン基礎部分、これは基礎が大丈夫かとか、あるいは海水を取り込むところの取水路、これは大丈夫なのかということが、液状化によって機能を失うのではないかということを聞いたんですが、そのときは、東電は、

藤野保史

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

経済産業省では、水素の今後の戦略について、エネルギー基本計画の見直しに向けた議論への反映も見据えながら議論を進めているところでありまして、水電解装置製造分野液化水素運搬船といった貯蔵・輸送分野水素ガスタービン燃料電池自動車など、多岐にわたる新たな技術社会実装に向けて取り組んでいるところであります。  委員がおっしゃったように、まだ不確定要素があります。

梶山弘志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

それから、大型ガスタービンについては、天然ガス水素を混焼していくということになりますが、今、三〇%まで混焼させる技術が確立しています。これを大型発電設備で確実に運転できるように実証していくというのがこれからのフェーズになります。これは海外でも非常に引き合いが強い技術でありまして、今、世界に向けてこうした技術を売り込んでいるというところであります。  

茂木正

2020-02-26 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

最近ですと、ほとんど天然ガスを使ったガスタービン、蒸気タービンのコンバインド発電で、基準をどこに置くかにもよりますが、五五%から六〇%ぐらいというようなところが限界でありまして、全ての熱エネルギーあるいは核の発生するエネルギー発電できるわけではないということが、これは熱力学基本から出てくるものでありますのでどうしようもないところもありますが、少しでも効率を上げるという努力はこれからもされるべきだとは

小澤守

2018-05-23 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

その方策の一つは、やはり発電そのものを高効率化することでありまして、次世代の高効率石炭火力発電技術でありますIGFCや高効率ガスタービン技術など、火力発電の高効率化に関する技術開発なども今実施をしているところであります。  そしてもう一つが、御指摘のように、発電後に残る廃熱の活用ということ、これも非常に重要だと思っています。

世耕弘成

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

液状化フィルターベント基礎部分、非常用ガスタービン発電機基礎取水路などの重要施設が損傷する可能性がある、だから補強工事がしたいと、二月になって言い出したわけであります。  東京電力にお聞きしたいんですが、来ていただいているわけですけれども、東京電力は、申請段階では、緑の申請段階では、安全性に影響を及ぼさないと評価されていたわけですね。

藤野保史

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

この配付資料七を見た上で、その六に戻っていただきますと、取水路ガスタービンについては、申請書以上に詳細な、いわゆる補足説明資料の中でも、十分な強度を有しているというふうに断言をしているわけですね。何らの留保もつけておりません。  ですから、これはまさに申請の前提が間違っていたということになるわけですから、私はこの許可を取り消す必要があるというふうに思っております。  

藤野保史

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

ガスタービンについては、何とか三菱日立パワーシステムズが入っているという状況。日本がシェアをとっているのはどこだというと、水素ですね。トヨタ、ホンダ。それから、蓄電池でパナソニック。原子力は、アレバ、三菱重工、それからGE、日立ですよね。  この資料を出して松野課長は何が主張したかったかというと、こう言ったんですよ。

山崎誠

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

我が国支援によるガスタービン蒸気タービンを組み合わせたコンバインドサイクルガスタービンの導入により、電力供給能力向上し、天然ガス消費量及び二酸化炭素排出量削減されます。さらに、余剰となった天然ガス化学産業に振り向けることによって雇用機会創出という効果も期待されます。  発電分野における我が国の強みは、設備が高効率耐久性に優れていること、工期を守ることです。

山下雄平

2017-04-19 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

一九九〇年ぐらいまでですと発電効率四〇%以下、つまり一〇〇の燃料を使っても四〇しか電気にならない、そういう発電所が多かったわけですが、その後、八〇年代の終わりぐらいから、ガスタービン蒸気タービン、二段階発電をすることによって、今の最高ですと発電効率五四%、一〇〇の燃料を入れて五四が電気になると、そうした発電所まで成長してきています。

歌川学

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

私は、大学時代は工学部で航空工学を学ばせていただき、その後、重工系の会社に就職し、ガスタービン開発を行っておりました。その後、諸事情あり、地元である新潟県上越市に戻ることになり、しばらく工業とも農業とも関係なくぷらぷらしておりましたが、平成十六年に知り合いより声をかけていただき、水稲農業を手伝ったことをきっかけに、平成十七年十二月に就農いたしました。

丸田洋

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

現時点においては、発電側では発電所需給急変対応のためにガスタービンなどを動かしている状況にあります。この手法では、二酸化炭素排出量削減取組に悪影響を及ぼしていきます。  需要が増加した場合に対応する発電能力技術というのは確立へ向けて進んでいるのか、資源エネルギー庁にお伺いします。

三浦信祐

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

このため、経済産業省では、太陽光や風力発電などの出力を予測する技術、その高度化のための開発や高密度で低価格な蓄電池技術開発等に取り組むとともに、出力調整力が高いガスタービンの高効率化に向けた技術開発を進めているところでございます。  特に、ガスタービン技術開発につきましては、燃焼温度の更なる高温化を図り、発電効率を高め、併せて二酸化炭素削減を進めるための技術開発に取り組んでおります。

小澤典明

2017-02-08 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

そうしたときに、再生可能エネルギー余剰電力を利用して水を電気分解して水素を生成して、それを水素燃料電池車に使ったり、又は家庭用燃料電池に使ったり、又は水素ガスタービンというもので燃焼させていったり、また、水素パイプラインガスと同じ成分なのである程度は入れられますし、メタネーションすればそのまま入れられるということもあるので、ガスパイプラインに入れて使うということも考えられています。  

平沼光

2017-02-08 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

こういう仕組みだと、どうしても、石炭火力をやっている人、原発をやっているところにはそれぞれ人がいて、石炭もいろいろな技術開発されて、今はガス化してガスタービンを回し、蒸気タービンを回し、更にその挙げ句に水素を取り出すという、こういうふうな新しい技術も生まれてきているわけでありますから、そこはそこで置いておきながら、自分たちが進める再エネとか省エネといったものをしっかり前に進めていく、このことを政治

石上俊雄

2016-05-10 第190回国会 参議院 内閣委員会 第14号

また、物質・材料研究機構は、自らの基礎研究を基に企業等との連携により製品化につなげる取組を強力に行ってきているところでございまして、最近では、例えば航空機のエンジンやガスタービン燃費削減に資する超耐熱合金開発に成功し、ボーイング787型機に採用されているほか、高層建築物耐震性能向上に資する制振ダンパーの開発に成功し、名古屋の高層ビル導入をされているところでございます。

生川浩史

2016-03-23 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

そもそも、LNG火力の場合は、ガスタービン燃料電池複合発電、これGTFCと呼ばれるものですが、これが一キロワット当たりCO2排出量を二百八十グラムまで低減することができるんですね。それに対して、石炭ガス化燃料電池複合発電、これIGFCと呼ばれるものですが、これは現在の八百六十グラムから五百九十グラムにしか下げることができないんです。

松田公太